成し遂げたぜ。
というわけで「タイタンフォール2」マスターモード、ヒーヒー言いながらなんとかクリアしました。
このテの高難度モードは、すごく強いボス1体よりもそこそこ強い雑魚が大量に出てくる場面で詰まるのがお約束ですが、今回は雑魚戦は無視できるところは無視しつつ、強引にチェックポイントをつないでいくというゴリ押し戦法でなんとか進んでいきました。
当然ボス戦はスルーできないのでかなり苦戦した感じ。だいたい全部のボスで詰まった感じですかね。リヒターさんは見た目強キャラの割に簡単なので癒やし。
というかボス戦は、ボスそのものよりもスコーチのテルミットで行動範囲を制限される&ライフをガリガリ削られるで気がついたら死んでるという事態が常だった気がする。
リヒターさんに苦戦しなかったのは、障害物が適度にあってフィールドが広かったからかなあ。
最初のボスであるケインはステージ各所のテルミット溜まりに気づかずに踏み込んでダメージを食らってライフを減らされてたので、中央の障害物を盾にしながらぐるぐる回る戦法でなんとかしましたが、最初のボスなのでこちらも装備が整っておらず、それも苦戦した要因のひとつだと思います。
その先の排水処理施設の時間まで粘る場面は前半の壁と思ってましたが、ウォールランを止めずにフィールドをぐるぐる回っていたらなんとかなりました。
組み立て工場内はもういちいちザコ敵を相手にしてられないので、とにかく作業工程を追いかけてチェックポイントをつないでいくことでなんとか進んでいきましたが、その先のドーム戦でかなり苦戦。
敵の数は多いし障害物から少しでも体が出てるとスナイパーばりの正確さで攻撃が飛んでくるし、ほぼ一撃死だしで正面から攻撃を加えるのはほぼ不可能。
最終的にはウォールランで逃げつつ不意打ちで倒すしか取れる戦法がなくなってしまうので、時間をかけてチマチマやってました。
敵ではなくギミックが主体のステージは、マスターモードでもギミック自体は変わらないので簡単。
高難易度特有の硬さでガンガン接近してライフを削ってくるアッシュは、スコーチのヒートシールドでなんとか倒せました。
そして誰もが詰まるであろう詰みポイント筆頭のバイパー戦、スコーチ2体はイオンでなんとか速攻撃破するもそこからが問題。
フラップやエンジンなどの障害物を盾にしながら攻撃を加えるのが基本なんですが、フラップは閉じることがあるので基本的にステージ最後部のエンジンの間を左右に移動しつつ攻撃を躱しながらミサイルでちまちまちまちまライフを削るというチキン戦法でなんとか勝ちました。勝てばよかろうなのだ。
発射即着弾するイオンの肩レーザーでの攻略も考えましたが、レーザーのレティクルがすごく小さいのと背景が空なのでめちゃくちゃ見えにくいのとで全然当たらないので断念。まあここの攻略法は色々あるでしょうけど。
実質ラスボスのスローンは、スローン本体よりも他の雑魚をどれだけ早く倒せるかが鍵になる感じでしょうか。あとレーザーコア撃たれたときに位置取りが悪いとそのまま死ぬ。
さて残る実績はガントレットクリアとオンライン関係。
オンラインはいま人いるのかな……。
最新の画像[もっと見る]
-
【ネタバレ注意!】TOHOシネマズ梅田「機動戦士ガンダム GQuuuuuuX」見てきました! 3ヶ月前
-
「HDMI V2コンバーター」購入しました! 8ヶ月前
-
塚口サンサン劇場「PS-Ⅱ 大いなる船出」「RRR」見届けて来ました! 10ヶ月前
-
塚口サンサン劇場「PS-Ⅱ 大いなる船出」「RRR」見届けて来ました! 10ヶ月前
-
塚口サンサン劇場「PS-Ⅱ 大いなる船出」「RRR」見届けて来ました! 10ヶ月前
-
塚口サンサン劇場「PS-Ⅱ 大いなる船出」「RRR」見届けて来ました! 10ヶ月前
-
塚口サンサン劇場「ブリンダーヴァナム恋の輪舞」「ザ・フェイス」ほか見てきました! 12ヶ月前
-
塚口サンサン劇場「ブリンダーヴァナム恋の輪舞」「ザ・フェイス」ほか見てきました! 12ヶ月前
-
塚口サンサン劇場「ブリンダーヴァナム恋の輪舞」「ザ・フェイス」ほか見てきました! 12ヶ月前
-
なんばパークスシネマ「オッペンハイマー」見てきました! 12ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます