goo blog サービス終了のお知らせ 

Pro house keeper

アメリカのローカルフードを中心に、世界各国の料理レシピを自宅で気軽につくる料理日誌。

JADE BLANC トライアルセットI。

2018-07-15 07:50:38 | お試し商品
今週の課題は、基礎化粧品。

モラタメさんから、I-neさんの「JADE BLANC トライアルセットI」のモニターです。
化粧品も様々なブランドがあり、効能の様々。

自分自身も季節や年齢によって、求める効能が異なり、化粧品選びも一苦労。

このJADE BLANCは、ナノ化されたセラミドがしっかり肌に浸透するところが魅力。
天然成分90%以上のオーガニック化粧品なので、肌にもやさしい。

香りも穏やかで、保湿性のよいシリーズで肌のびもよいので、使いやすい。

モラタメさん、I-neさん、ありがとう。


メリタ 電動コーヒーミル。

2018-06-18 19:29:30 | お試し商品
今週の課題は、コーヒーミル。

モラタメさんから、メリタの「電動コーヒーミル」のモニターです。

コーヒーもインスタントや缶コーヒー、ボトルコーヒーと色々な種類があり、インスタントでもなかなかな味のものもあり、本格的な味が手軽に楽しめるようになりましたね。
でもやはり香りや味は豆からひいたものが一番がおいしいのではないでしょうか。
とはいっても豆を挽く作業はややめんどくさい。。。

メリタのコーヒーミルは一人分からでも手軽に粉をでき、そのままハンドドリップでもコーヒーメーカーで手軽に入れられるので、一人分でも1杯からでも楽しめるのがいいですね。

お手入れも簡単で、サイズも小さいので、先日いただいたメリタのアロマボーイ(小人数用コーヒーメーカー)と併用すると数分で1杯が気軽においしく楽しめるので重宝しています。
両方おすすめです。

モラタメさん、メリタジャパンさん、ありがとう。





YUIFU (ユイフ)美容液。

2018-04-22 08:19:55 | お試し商品
今週の課題は、美容液。

モラタメさんから宇都マテリアルズさんのYUIFU美容液のモニターです。

スキンケア商品は、種類が様々でどれが自分にあっているのかいつも悩むところです。
値段も様々で、効能も美白や保湿など様々。

つかってみて自分に合うかどうか確かめるのが一番なので、今回のようなモニターはとてもありがたいですね。

YUIFU美容液は、牛樟芝(ギュウショウシ)エキスの配合が特徴の美容液です。
牛樟芝とは、和名でベニクスノキタケと言われ、β-D-グルカンの他、メシマコブや霊芝、アガリクスに比べ、トリテルペノイドが豊富に含まれ霊芝の王と呼ばれているほど。台湾で漢方薬として珍重されています。

この牛樟芝がたっぷりはいった美容液で、うるおいと栄養を与えてくれるエイジングケア用です。
朝晩マッサージしながら使うことで乾燥しがちなこの季節も肌コンディションを自然と整えることができますね。

モラタメさん、宇都マテリアルズさんありがとう。








食塩 減塩タイプ

2018-04-08 07:06:52 | お試し商品
今週の課題は、塩。

モラタメさんから、公益財団法人塩事業センターさんの「食塩 減塩タイプ」のモニターです。

少し前までは、減脂ブームだったのですが、最近は低糖ブームに続き、減塩ブームが到来中。
スーパーに行っても減塩の商品を多く見かけるようになりました。

今回は、その中でも直接減塩に繋がる「塩」。
塩は量を減らすと味にかなり影響があるので、減塩が難しいのですが、この減塩タイプの塩
を使うと、味の変化が少なく、自然と減塩ができて便利。

見た目も普通の塩と同じで、カリウムの量が多く、にがり入りなので、ミネラル分もとれていいですね。

同じ量を使っているだけで、自然と減塩できます。
ぜひお試しください。

モラタメさん、塩事業センターさん、ありがとう。




キュキュット オーロラポンプ

2018-04-01 07:27:14 | お試し商品
今週の課題は、食器用洗剤。

レシピブログさんから花王とのモニターコラボ広告企画「キュキュット オーロラポンプ」レポートモニターに参加中です。

今回は、数種類あるオーロラポンプの中からマスカットの香りとクリア除菌の2種類をいただきました。

この「キュキュット オーロラポンプ」は、透明ボトルのカットが光を取り込んで明るく華やかなオーロラカットの限定デザインで、明るくみせてくれます。
また、ワンプッシュでつかえるポンプ式で、手が汚れていても使いやすく便利。

もちろん汚れ落ちも抜群で、香りもマスカットのフルーティーな香りで洗物が楽しくなりますね。

他にもカラフルな種類がそろっていますので、気分やキッチンに合わせて揃えてみるのもいいですね。

キュキュットオーロラポンプお試しレポートキュキュットオーロラポンプお試しレポート

cotta プレミアムメンバー




にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ レシピ本料理へにほんブログ村


メリタ アロマボーイ

2018-03-31 07:52:33 | お試し商品
今週の課題は、コーヒーメーカー。

モラタメさんから、メリタジャパンさんの「メリタ アロマボーイ」のモニターです。

最近のコーヒーメーカーは、おしゃれなものが多く、カプセル式のものも人気ですね。
値段もその分、かなり高価でインテリアとしても使えるくらい。

このアロマボーイは、逆に昔ならではのベーシックなデザインで使いやすく、コンパクトなところが長所。
粉と水を入れるフィルター式で、少人数タイプなので、数分ですぐコーヒーが飲めるのもいいですね。
洗物も少ないので、一人暮らしの方にはぴったりです。

モラタメさん、メリタジャパンさん、ありがとう。




創味シャンタン。

2018-03-11 07:54:09 | お試し商品
今週の課題は、中華風調味料。

モラタメさんから創味食品さんの「創味シャンタンDX」セットのモニターです。

半ネリタイプの中華調味料として「創味シャンタンDX」は、スーパーでもよく見かける調味料。
中華料理がこのペーストだけでほぼ決まるとあって、スープや和え物、炒め物など、中華料理を家庭で簡単に作れる人気調味料です。

中華料理だけでなく、パスタや洋風肉料理にもコクのある味つけができるので、隠し味に使えて便利ですね。

今回は、半ネリの定番ペーストタイプだけでなく、材料と絡みやすい柔らかペーストタイプと液体にさっと溶かせる顆粒タイプのセットでした。
料理の用途によって、使い分けれられるので、どれも常備しておくと便利ですね。

早速中華スープを作ってみましたが、顆粒タイプを使って、小人数分でも具材を切って煮込むだけで簡単に本格的な味に仕上がりました。

モラタメさん、創味食品さん、ありがとう。





飲む白桃酢。

2017-09-17 08:11:45 | お試し商品
今週の課題は、酢。

モラタメさんから笹埜造酢有限会社さんの「飲む白桃酢」のモニターです。

今回のテーマは、赤磐商工会さんとのコラボ企画で「岡山発こだわりのご当地商品」。
岡山県のおすすめの商品をモニターするイベントです。

フルーツ酢もいろいろなものがありますが、モモの酢というのはちょっと珍しい。

岡山産の白桃ストレ-ト果汁から純粋白桃酢を造り、岡山産の白桃果汁と広島産レモン果汁、蜂蜜と中国地方の食材で作られています。
特に原料に混濁果汁を使用することでより香りの高い果実酢になっています。

早速飲んでみました。
夏場は、どうしても冷たいドリンクを常備したいので、酢を水で希釈したドリンクを冷蔵庫に作り置きしているのですが、これをこの白桃酢で作ってみました。

とてもさわやかなドリンクになり、程よい甘さと白桃の風味が楽しめるちょっと高級感のある酢ドリンクになりました。
凍らせて、シャーベットにしてもおいしいので、おもてなしの気軽な一品にも使えそうですね。

モラタメさん、笹埜造酢有限会社さん、ありがとう。





創味のぽん酢。

2017-09-09 18:17:02 | お試し商品
今週の課題は、ポン酢。

モラタメさんから創味食品さんの「創味のぽん酢」のモニターです。

まだ少し暑い日がありますが、クーラーにお世話になる日がほとんどなくなりました。
涼しいのはうれしいのですが、寒くなる冬も近づいている証拠。

寒くなるとお世話になりやすいポン酢なのですが、スーパーにいくといろいろな商品がずらりと並んでいて、結局定番のポン酢を買ってしまいがち。

だしで有名な創味食品さんが発売したぽん酢は、他とは一味違う商品。
柚子果汁に、丸大豆醤油・鰹節と昆布の一番だし・もみじおろしなどをあわせたピリ辛のおろしぽん酢で、大人味ポン酢。

つかってみると、だしにこだわっているので、味わいが濃く、もみじおろしもほどよくきいて、鍋だけでなく、冷奴や焼きナスなどの夏料理にも使えますね。

ちょこっとがけに便利な小ボトルで、場所をとらないのもいいですね。

ぜひ、お試しください。

モラタメさん、創味食品さんありがとう。




花王キュキュットCLEAR泡スプレー。

2017-08-26 16:04:03 | お試し商品
今週の課題は、食器用洗剤。

レシピブログさんのレシピブログアワード2017レシピコンテスト」の「注目の新・食器用洗剤部門」で「花王キュキュットCLEAR泡スプレー」のモニターに参加しました。

毎日使っている食器用洗剤ですが、いつも購入するときは商品が多く、どれを選んでよいかわかりませんね。
違いも香りとかしかよくわかないし、手荒れしないかどうかも使ってみなければわからないといった状態。

今回、花王さんから新発売の食器用洗剤「キュキュットCLEAR泡スプレー」は、今までにない形態のスプレー式の洗剤。

香りは2種類。グレープフルーツとオレンジです。どちらも柑橘系のおだやかでさわやかな香りです。
どちらかというと住居用洗剤のような使い方です。

スポンジに洗剤を塗布するのではなく、直接汚れにシュッとスプレーし、1分待つ。
そのまま自ら水洗いして、終了。
簡単なよごれならスポンジいらずです。
これなら手荒れも心配なし。

スポンジの届きにくい食器や蓋などの角の部分や細い部分などは超便利。
試しに、我が家の100均お茶ポットの蓋を洗ってみることに。

普段もお手入れしてますが、どうしても複雑な凸凹構造なため、角の部分やパッキンとなる淵の部分が汚れがち。

洗うのが面倒なのですが、ここをシュッとスプレーしてみました。

少し待って水洗いすると、表面がキュッキュとなる汚れ落ち。
角の部分もほぼ汚れが落ちていました。
残りの気になるところは少しこするとすぐに落ちて、これならこのポット洗いも楽ちんです。

なかなか画期的な洗剤ですね。おすすめです。

レシピブログアワード2017レシピブログアワード2017



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ レシピ本料理へにほんブログ村