Pro house keeper

アメリカのローカルフードを中心に、世界各国の料理レシピを自宅で気軽につくる料理日誌。

澄みわたる梅酒。

2014-03-31 07:09:09 | 料理
今週の課題は、梅酒。

モラタメさんからサントリー酒類さんの「澄みわたる梅酒」を2本頂きました。

よくモニターさせていただくものは箱入りのものが多いのですが、こちらは見た目もスマートな瓶入りのスタイリッシュな梅酒。
従来の梅酒という概念を覆すような清酒のようなクールな見た目が特徴です。

この梅酒のコンセプトの一つが食事と一緒に味わう梅酒。
健康酒というイメージの強い梅酒ですが、清酒やワインのように料理とともに食卓で楽しめるように味も色合いも考えられているところが新しい。
糖質も50%オフなので、食事にもあわせやすく、瓶のデザインがまたいいですね。ワインのように瓶ごと食卓に出しておいてもいいですね。

早速、和食にあわせてみることに。
清酒はロックで飲むことはあまりないですが、こちらはロックでもOK。
梅の香りがさわやかで、甘味も抑えられているものの、ほんのりとした梅酒独特の甘さは健在。
甘いお酒好きの女性にはうれしいお酒で、和食にも洋食にも合うすっきりとした味わいでした。

先日まで寒い寒いと言っていたものの、桜が咲くとすぐに暑い、暑いという季節になりますね。

今年の夏は食卓に欠かせないお酒になりそうです。

モラタメさん、サントリーさん、ありがとう。



cotta プレミアムメンバー




にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ レシピ本料理へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴマときな粉のレース・クッキー。

2014-03-24 19:39:55 | 料理
今週の課題は、電子レンジ用発熱シート。

クレハさんから3月24日発売の「チンするレシピ クッキーマジック」という商品のモニターです。

この商品、クッキーを電子レンジで作るための焼き皿型シートで、発熱シートを貼り付けた紙製トレーと蓋にクッキー生地をはさむと、オーブンを使わずに電子レンジでクッキーが焼けるという優れもの。

しかも加熱時間は3分という短さで、火を使わずにクッキーが手軽に作れるのがウリ。
電子レンジで焼き魚を作れるシートなど、色々なオーブン代替用のグッズを開発されているこのキチントさんシリーズですが、お菓子までも電子レンジで作れるようになったきましたね。

今回は、このクッキーマジックをつかった、「使ってかんたん&アレンジクッキー」がテーマ。
ということで、フライパン一つと電子レンジつくるレースクッキーを作ってみることに。

レースクッキーというと薄くて網状になったキャラメル色のクッキー。
パリッと割れて口の中でちょっと飴状の食感に変わり、ナッツとキャラメルの風味が広がる親しみのあるクッキーで、日本ではよくクッキー詰め合わせの中に入っていることが多いですが、作る人は少ないのではないでしょうか。
アーモンドの粉で作るのが一般的ですが、今回は、家に常備してありそうなきな粉とゴマを使って和風な仕上がりにしてみました。

<作り方>(8枚分)
きな粉   大さじ6
コンデンスミルク  大さじ3
バター    大さじ2
砂糖     大さじ3
薄力粉    大さじ1
白ゴマ    大さじ4
板チョコレート   20g

<作り方>

1.フライパンにコンデンスミルク、バター、砂糖を加え、砂糖が溶けるまで中弱火で混ぜながら加熱します。
クッキーマジックを使って電子レンジで調理するため、マーガリンなどの代替油はできるだけ使用しないのがポイント。
今回は、家に余っていたレーズンバターを使いました。もちろん普通のバターでOKです。

2.砂糖が溶けたら、火からおろし、きな粉と薄力粉を加え、全体に粉気がなくなるまで混ぜ合わせ、最後にゴマ大さじ2杯加えて混ぜ、生地完成。
普通のクッキー生地はここで冷蔵庫で寝かせたりしますが、この生地は溶かしバターのため、冷やす必要なし。

3.クッキーマジックを箱書き通り組み立てます。折り紙のようにトレーの端部分を折上げ、蓋の部分は上下の一部を折まげておきます。

4.クッキーマジックのトレーに大さじ1の生地を四隅に置き、水をつけた指で軽く押し伸ばして成型します。
 薄めに大きく丸く平たく広げるのがポイント。箱書きにはクッキーマジックの蓋で押し伸ばすのですが、薄さが分からないので、指で伸ばした方が形がきれいに仕上がります。

5.クッキーマジックの蓋をクッキーの上に載せ、箱書き通り、トレーのツメ部分を蓋の穴に入れてロックします。

6.全体に手で蓋の上から押して蓋をクッキーに密着させます。
 クッキーとクッキーマジックが接しているところがオーブン的に作用するところなので、触れていないと焼色がつかないので、蓋が生地と密着することが大きなポイントです。

7.600Wの電子レンジに2分10秒かけて出来上がり。出来上がったクッキーを網の上に移し、残りの生地を同様に四隅に載せて焼き上げます。クッキーマジックは1セットで2回使えます。
焼きすぎると、焦げるので時間を少なめにかけて、様子を見ながら加熱する方がいいですね。オーブンと違い、蓋で覆うので、こげているかが目で見えないので、加熱具合がかなり分かりにくいのが少々難点。

8.焼きたてのクッキーは少し柔らかいので、網の上で冷まします。

 その間にチョコレートのソース作り。
 チョコレートを耐電子レンジ器に入れ、水小さじ1を加え電子レンジ600Wで15秒ほどかけて溶かします。

9.冷めたクッキー表面にチョコレートを塗り、ゴマを振って完成。
使ったクッキーマジックをデコレーション用の皿にすれば、洗わずに済むので、片付けも楽。

仕上がりはオーブン仕様とほぼ変わりはないですね。パリッとしたわれ具合と口の中で広がるゴマとコンデンスミルクのキャラメル的甘さがいいですね。大人味のクッキーです。
加熱時間の具合がクッキーによって変わるので、これさえマスターすれば、今までよりもクッキーが手早く、簡単に作れますね。

少量制作にも向いているので、ちょっとラッピングすると、手軽な手土産やギフトにもなるのではないでしょうか。。。

電子レンジで作るクッキーの料理レシピ電子レンジで作るクッキーの料理レシピ

cotta プレミアムメンバー



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ レシピ本料理へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラメル・ライスプディング。

2014-03-22 06:47:00 | 料理
今週の課題2つ目は、浄水器。

レシピブログさんからBritaのポット型浄水器のモニターです。

浄水器にもいろいろ種類があるようですが、今回は、「マレーラCOOL」のモニターです。
最近、テレビのCMでよく見かけるBritaのポット型浄水器。
冷水筒の形の容器にカートリッジ型フィルターを取り付けて、容器に水を注ぐとろ過できる方式のもの。
水道水をポットに入れるだけでろ過でき、新鮮なBRITAの水に変えることができて、とても便利。

「マレーラ」は、お好みのスタイルに合わせて選べる鮮やかなカラーバリエーションが豊富。Brita独自の使いやすいデザインも特徴。
この「マレーラ」でつくった水を使った世界の料理が今回のテーマです。

ということで、このマレーラの水を使って米を炊き、カスタード生地にして焼いたヨーロッパのお菓子「ライス・プディング」を作ってみました。
真っ白くとろりとしているライスプディングが多いのですが、今回は、キャラメルを仕様で見た目もプリン的なちょっとしっかりしたベイク系のライスプディングにしてみました。

<材料>(パウンド型(中)1個分)
・キャラメル
 砂糖 大さじ4
 水  100cc程度

・プディング生地
 水200cc 
 牛乳 100cc
 米  1/3カップ
 砂糖 大さじ3
 シナモンパウダー 小さじ1/3
 卵  1個
 卵黄 1個

<作り方>

1.パウンド型に油を軽く塗っておきます。

2.キャラメルから作ります。鍋に砂糖と水50ccを加え、中火にかけて動かさずに、砂糖を溶かし、キャラメル色に砂糖液が色づくまで注意しながら加熱します。
 焦げ始めると一気に色がついてくるので、軽く色が付き始めたら、弱火にして、鍋を軽く揺らしながら均一に色づけていきます。

3.砂糖液が濃茶色になったら、さらに水を50cc加え、鍋を揺らして、均一な液になったら、準備したパウンド型に流し込み、型を傾けて、キャラメルを型底に均一に広げます。

4.次にプディング生地を作ります。

 鍋に水200ccと米、砂糖、牛乳、シナモンパウダーを加え、中火で加熱して沸騰させます。沸騰したら弱火にして、蓋をして、時折かき混ぜながら米が柔らかくなるまで15分程度煮込みます。
途中水分が少なくなって、焦げ付きそうになったら、さらに水100ccずつを加え、米が膨らんで柔らかくなるまで加熱を続けます。

5.米が柔らかくなったら、火から鍋を下ろし、蓋をして10分程度蒸らしながら荒熱をとります。
この間に米が牛乳液を吸って大きく膨らみ、水分がなくなります。

6.荒熱がとれたら、卵と卵黄を加え、よく混ぜ合わせ、キャラメルの入った型に流しいれます。

7.耐熱の深皿に型を入れて、湯を型の半分程度の高さまで張り、160℃のオーブンに入れて、生地が固まって表面に軽く焦げ色がつくまで20分程度焼きます。

8.型ごと荒熱をとり、型とプディングの周囲にナイフを射しこんで、型から外します。
 皿の上にひっくり返して、ラップをして、冷蔵庫で数時間寝かせて完成。一晩寝かせてもOKです。

海外のライスプディングは甘味が強いだけの甘ったるいものが多いのですが、このプディングは米の分量が多いため、甘さも控えめ、食べ応え重視で、軽食や朝食にもなる感じ。
シンプルな材料だけにきちんとした水を使うと米の味がしっかりと感じられるプディングになりました。

これからまた暑くなる季節。水ものを飲む機会が増えるので、この浄水器が大活躍しそうです。

BRITAの水でつくる世界の料理レシピBRITAの水でつくる世界の料理レシピ

cotta プレミアムメンバー



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ レシピ本料理へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗たくマグちゃん。

2014-03-17 05:13:32 | お試し商品
今週の課題は、「洗たくマグちゃん」。
モラタメさんから、宮本製作所さんの「洗たくマグちゃん」なるものを頂きました。

この商品は、洗濯用の水質改良商品。
洗濯機にこのマグちゃんを入れて洗濯すると、洗濯水がアルカリイオンの水素水になって、洗浄力が高まると言うもの。

よって、洗濯ものを部屋干ししても、嫌なにおいがつきにくく、洗濯機のホースやドラムの掃除までできるらしい。
1個で300回も使えるので、半年以上ももつコストパフォーマンスにも優れている商品です。

名前もかわいらしいですが、見た目も丸くかわいいネット入り。

使い方も簡単で、普通に洗濯機に入れて、洗濯するだけ。
洗剤のように泡が立つこともなく、見た目はぜんぜん変わりませんが、洗浄力は確実にUp。

花粉やPM2.5が気になる季節には部屋干しが増えるので、部屋干しの臭いや洗濯機のカビも気になります。
これを使うだけでかなり解消されるのはうれしいですね。

モラタメさん、宮本製作所さん、ありがとう。



cotta プレミアムメンバー




にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ レシピ本料理へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする