Pro house keeper

アメリカのローカルフードを中心に、世界各国の料理レシピを自宅で気軽につくる料理日誌。

聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢。

2020-11-22 07:57:14 | お試し商品
今週の課題は、ポン酢。

モラタメさんから創味食品さんの「聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢」のモニターです。
先週は暖かったものの、今秋からは元通りになっていくようで、寒さが徐々に本格化しそうです。

コロナの影響で外食も気が引けるので、お家でホットな料理を気軽に楽しみたいですね。

今回頂いた「聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢」は、柚子と醤油だけでなく、ダシともみじおろしが入ったポン酢。
鍋料理だけでなく、煮物にも使えて便利です。
さっぱり感とまろやかな辛みもあり、ダシのうまみもあって肉にも魚にもかけたくなりますね。

モラタメさん、創味食品さん、ありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌ピーナツ・カリフラブレッド

2020-11-21 09:39:01 | 料理
今週の課題は、野菜。

茨城フードセレクション審査会さん×レシピブログさんのモニターコラボ企画「茨城新名物料理コンテスト」に参加中です。
茨城県産無農薬で育てた野菜セット7品目をいただきました。
カリフラワー、葉付人参、蕪、ミニ白菜、サラダ紅芯大根、さつまいも、青梗菜、おまけの柚子がついていました。

関西には、茨城フードはあまり知られていないこともありますので、茨城フードとして昔から楽しまれている「味噌ピーナッツ」をトッピングした低糖質フードとして大人気のカリフラワーライスから発展させたカリフラブレッドを作ってみました。

《材料》(二人分)
・味噌ピーナッツ
 ピーナツ(素焼き) 50g
 サラダ油 大さじ1
 砂糖   25g
 みりん  大さじ1
 味噌   大さじ2
 
・カリフラブレッド
 カリフラワー(大) 1/2株
 卵 1個
 ピザ用チーズ  1/4カップ
 オリーブ油  大さじ1
 塩  小さじ1/2

《作り方》

1. 味噌ピーナッツを作る。:フライパンにピーナツとサラダ油を加え、弱火でじっくり5分ほど煎り付けてこんがりとさせる。

2. 1に砂糖、味噌、みりんを加え、焦げ付かないようにピーナツに絡めらながら炒め和える。
 味を見て、甘さや塩味はお好みで砂糖と味噌を増減してください。

3. 火から下ろし、冷ましておく。

4. カリフラブレッドを作る。:フードプロセッサーに一口大の小房に分けたカリフラワーを加え、米粒状になるまで切り混ぜる。

5. 耐熱ボウルに細かくなったカリフラワーを移し、電子レンジ600Wで3分間加熱する。

6. 加熱したカリフラワーに卵、チーズ、オリーブ油、塩を加え、全体を混ぜ合わせる。

7. 天板にオーブンシートを敷き、6の生地を広げて、180℃に予熱したオーブンで10~15分焼く。
生地がこんがりと焼き固まるよう焼き時間はオーブンの性能により、加減してください。

8. カリフラブレッドをオーブンから取り出し、お好みの大きさに切り分け、味噌ピーナッツをトッピングして、暖かいうちに食べる。

ピーナツのカリッとした香ばしさとチーズ、味噌の甘しょっぱさで低糖質なのもうれしい。
その割に食べ応えがあるので、腹持ちもよいです。
ちょっとしたおつまみにもなりますよ。

味噌ピーナッツも初めて作ってみましたが、簡単でなかなかおいしい。
茨城の方では店頭では市販品も売られているようですが、関西でも本場の味を売り出してほしいです。

茨城新名物料理レシピ茨城新名物料理レシピ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯖のケチャップ煮。

2020-11-14 07:13:13 | 料理
今週の課題は、だし醤油。
レシピブログさんの「牡蠣 だし醤油が活躍する毎日のおいしい食卓」のモニターに参加中です。

今回は、数あるだし醤油の中で、「ヒガシマル醤油 牡蠣だし醤油」をいただきました。
この牡蠣だし醤油は、薄口しょうゆ仕様で25%減塩。旨みが効いているので、減塩仕様でも少量でおいしくいただけます。

色も薄いので和食など素材の色を活かしたいときにも便利ですね。
今回は、秋においしくなる鯖を使って、ご飯にあうケチャップ味煮を作ってみました。

《材料》2人分
鯖(3枚おろし) 1匹分
小麦粉      小さじ3
ケチャップ    大さじ1
牡蠣だし醤油   大さじ1
サラダ油     大さじ1
レタス(飾り用) 2枚

《作り方》

1. 三枚おろしの鯖を1.5㎝厚にそぎ切りにして、ボウルにいれる。

2. 塩小さじ1/2を加え、全体になじませ、小麦粉を加えて鯖全体にしっかりまぶしつける。

3. フライパンに油を加えて中火にかけ、小麦粉を付けた鯖を並べて、両面焼き付ける。

4. 鯖を焼いている間に、鯖を和えた小麦粉のボウルにケチャップ、だし醤油、水50㏄を加え、粉が溶けるまで全体を混ぜ合わせる。

5. 鯖に火が通ったら、4のケチャップ液を加え、鯖に絡まるように身を崩さないように大きく混ぜながらとろみをつけて絡めながらさっと煮る。

6. 盛皿にレタスを敷き、鯖を盛りつけて完成。

ちょっと甘酸っぱい味で鯖と牡蠣だし醤油のうまみでご飯にもとてもよく合う味。
ケチャップで鯖の臭みもなくなるので、魚が苦手な方にも食べやすいですよ。
冷めても味がしっかりしているので、お弁当おかずにもいいですね。

牡蠣だし醤油の料理レシピ牡蠣だし醤油の料理レシピ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする