Pro house keeper

アメリカのローカルフードを中心に、世界各国の料理レシピを自宅で気軽につくる料理日誌。

豆腐となすのポン酢炒め。

2022-09-25 07:31:32 | 料理
本日の課題は、ポン酢。

レシピブログさんの「フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト」に参加中です。

ポン酢もご当地ポン酢など最近は種類も多く、スーパーでもたくさんの商品があって、見ているだけでも楽しいラインなプになっています。
日の出みりんさんの新商品「野菜ぽんず」は、国産野菜とゆずを使用した糖質60%オフ・食塩量30%オフの健康志向のぽん酢。通常通り使っても手軽に美味しく糖質・塩分カットできるのがうれしいですね。日本では珍しいヴィーガン仕様になっているので、今回はビーガン料理にしてみました。

<材料>(二人分)
なす 2本
豆腐 1丁(200g)
野菜ぽんず 大さじ2
みりん  小さじ1
サラダ油   適宜
ショウガ  小さじ1/2
ゴマ    小さじ1

<作り方>

1. なすはヘタを切り落とし、一口大の乱切りにする。

2. フライパンにサラダ油を入れて中火で加熱し、①のナスを加えて炒める。

3. 油がなすに行き渡ったら、豆腐を手で一口大にちぎりながら加え、崩れないようにそっと混ぜ合わせる。

4. ショウガのすりおろし、ポン酢、みりんを加え、蓋をして、なすがしんなりするまで3分程度蒸し煮にする。
  味とみて、好みでポン酢を追加してください。

5. 器に盛りつけて、ゴマを振りかけて完成。

野菜のうまみが効いたポン酢で炒めることで、さらに味が濃縮され、ナスにしみこんであっさり食べられます。
夏の終わりのちょっと疲れた体に優しい味です。

フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテストフーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンツァネッラ。

2022-09-24 06:38:27 | 料理
本日の課題は、赤ワイン。
レシピブログさんの「フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト」に参加中です。

イタリアワインブランド・オーガニックワイン 「タヴェルネッロ オルガニコ」は食事に合うワインで、軽やかでフルーティー・奥行のある赤ワイン「サンジョヴェーゼ」に合うイタリアンサラダ「パンツァネッラ」を作ってみました。

<材料>
食パン 1枚
Exバージンオリーブ油 大さじ2
トマト 1個
酢  大さじ2
きゅうり 1本
玉ねぎ 1/4個
バジル(乾) 適宜

<作り方>(2人分)

1.食パンを2㎝角切りにして、フライパンに入れ、オリーブ油大さじ1を回しかけてパンにまぶしつける。

2. フライパンを中火にかけて食パン表面がカリッとするまで炒める。

3.トマト、キュウリは一口大の角切り、玉ねぎは薄切りにする。

4. ボウルにオリーブ油大さじ1、塩小さじ1/3、酢を加えて混ぜ合わせ、③の野菜を加えて和える。1の食パンを加えて
全体を混ぜ合わせ、最後にバジルを振りかける。
5. すぐ食べてもよいし、冷蔵庫で1時間程度なじませてから食べてもよい。

さっぱりしているが、食パンでボリュームがあるため、食べ応えのあるサラダ。赤ワインの重みとサラダの酸味でバランスがとてもよく、前菜としてだけでなく、たっぷり作って、朝ごはん用のパワーサラダにしてもいいですね。

フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテストフーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩バター芋きんぴら。

2022-09-23 06:05:33 | 料理
本日の課題は、料理酒。
毎年参加させていただいている「フーディストアワード」。
今年の「フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト」のモニター商品は、「ワイン3種」、「料理酒」、「キュキュットつけ置き洗剤2種」、「にんべん ポーションだし3種」、「野菜ポン酢」の5種類。

まず日の出料理酒からモニター開始です。
スーパーでおなじみに料理酒で47年の歴史を持つロングセラー商品。
料理にコクやまろやかさ、うまみをプラスする隠し味に必須です。
今回は、サツマイモの塩バターきんぴらを作ってみました。

<材料>(二人分)
サツマイモ 小1個
料理酒  大さじ3
バター 大さじ1
塩   小さじ1/4
黒ゴマ 小さじ1

<作り方>
1.サツマイモは5㎜幅の拍子切りにする。(形はお好みで可)
2.フライパンにサツマイモと料理酒を加えて蓋をし、サツマイモが柔らかくなるまで中弱火で蒸し煮する。

水分がなくなり、まだサツマイモが固い場合は、料理酒か水を適宜加える。
3. 水分がなくなり、サツマイモが柔らかくなったら、バターと塩を加え全体を絡めて、味を見る。

4. 火からおろし、黒ゴマを振りかけて完成。

料理酒だけで蒸し煮にしているのがポイントで、ふっくらと柔らかく、コクの出て、甘い。バターで炒めるより、サツマイモとバターの風味の両方が引き立ちますね。
小鉢やお弁当おかずにも重宝しますよ。

フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする