Pro house keeper

アメリカのローカルフードを中心に、世界各国の料理レシピを自宅で気軽につくる料理日誌。

伊予柑のオリーブオイルケーキ。

2013-01-28 08:04:14 | 料理
今週の課題第2弾。

今回は、レギュラーコーヒーです。

"Blendyレギュラー・コーヒー"シリーズの「豆の焙煎士」と「豆の選定士」の2種類。
豆を知り尽くした鑑定士が独自製法で焙煎したもので、ストレートでもカフェオレでもおいしいブレンドに仕上げたもの。

今回は、このコーヒーにあう朝ごはんのレシピが課題です。
コクのあるコーヒーに合わせて、食べ応えがあって簡単に作れるオリーブオイルケーキを旬のみかんの風味を丸ごと詰め込んで作ってみました。。

<材料>(15cm径1台分)
・コンポート
伊予柑  (大)1個
砂糖   大さじ2

・ケーキ
全粒粉  70g
強力粉  70g
砂糖   大さじ4
ベーキングパウダー 小さじ1
重曹        小さじ1/2
卵         1個
オリーブオイル   大さじ2
蜂蜜(仕上げ用)   適量

<作り方>

1.伊予柑を丸ごとよく洗って、薄く皮ごと輪切りにし。さらに4つ切りにします。

2.鍋にカップ1杯の水と切った伊予柑の2/3量、砂糖大さじ2を加え、弱火で10分煮込みます。
伊予柑が柔らかくふっくらすればO.K.。鍋を火からおろして、冷ましておきます。
前日に作っておいてもO.K.。
どうしても時間がない場合は、マーマレードジャムでも代用可能。

3.フードプロセッサーに全粒粉、強力粉、砂糖、ベーキングパウダー、重曹を加えて、全体を軽く混ぜ合わせます。

4.そこへ伊予柑のコンポートを汁気を切って加え、全体に細かく刻まれて、粉に混ざるまで15秒程度切り混ぜます。

5.卵を加えて、全体になじむまで5秒程度混ぜ合わせます。

6.オリーブオイルと伊予柑の煮汁大さじ2を加えて、全体が滑らかになるまで15秒ほど切り混ぜます。
オリーブオイルはエキストラバージンが最適。風味が苦手な場合は、サラダ油で代用可能。

7.15cm径の丸ケーキ型にオーブン紙を敷きこんで、生地を流し込み、表面を平にゴムべらでならします。

8.残しておいた伊予柑の輪切りを生地の表面に並べ、170度に予熱したオーブンに入れて40分間焼きます。
竹串をケーキに刺して何もついてこなければ焼き上がり。

9.ケーキを網の上で型ごと冷まし、荒熱がとれたら型とオーブン紙をはずして、表面に蜂蜜を塗って、照りを出します。

10.完全に冷めてから切り分けて完成。

フードプロセッサーで混ぜ合わせているけれど、ふんわり、もっちりとして重くはなく、食べ応えのある食感。
さわやかな甘さと風味でコクのあるコーヒーとよく合いますね。
ブラックできりりと口の中を引き締めても、ミルクをたっぷりいれたカフェオレでマイルドな朝食にしてもいいですね。

生地にオレンジを混ぜ込んでいるので、どの部分を食べても、伊予柑風味がしっかり楽しめるのがいいですね。
乳製品を使っていないので、あっさりとして食べやすいのもこのケーキの特徴です。

今年はとても寒い冬。温かいコーヒーと滋養たっぷりのケーキでしっかりとした朝ごはんで乗り切りたいですね。
朝カフェ料理レシピ
朝カフェ料理レシピ


http://www.cotta.jp/cottastyle/sp_recipe/recipe_val2013/index.html
cotta プレミアムメンバー


にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ レシピ本料理へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイート・トマトコブラ。

2013-01-27 08:06:54 | 料理
今週は課題が2件。

今回の課題は、シリコンスチーマー。

最近、増えているシークレットモニターの一つ。
キャンペーン前や売り出し前のため、口外不可で、ブログにかけないものが増えてきています。
今月もいくつかモニターしているのですが、なかなかブログへ公開できないので残念です。
今回は、シークレット期間が短かったためUP可能になりました。

シリコンスチーマーは数年前の発売当初からずっと人気の調理器具。
電子レンジとオーブンで加熱でき、そのまま食卓に出せる容器のおしゃれ感が人気で、最近では専用のレシピ本が多数出されていて、かなり本格的な料理が楽しめます。

以前にもいくつかモニターしているので、我が家では3つ目のスチーマーです。
今回のスチーマーはPascoさんの「リサとガスパール」がデザインされたおしゃれな一品。

楕円形で鍋型、深さがあるので、色々な料理に使えます。しかも底が蛇腹式になっているので、薄くたたんで収納できるのもすばらしい。
このモニター以外でも、超熟シリーズのキャンペーンでもらうこともできます。

早速、朝食用に一品作ってみることに。
野菜が高い今日この頃ですが、なぜかトマトだけはやや安い。
旬ではないので、甘くて柔らかいトマトに出会うことは難しいのですが、野菜不足の折、このトマトをおいしく食べる方法として、コブラ仕立てにしてみることに。

まず、シリコンスチーマーに大きめの一口大に切ったトマトと砂糖を加えて和えておきます。
トッピング生地を作っている間にトマトをマリネ状態にすることで、酸味がさらにまろやかに。
砂糖の量はお好みで。旬のトマトで作るなら、なくてもいいかも。
フルーツトマトに近いものにしたいので、今回は、少し多めに入れました。

次にコブラトッピングを作ります。

フードプロセッサーに薄力粉とコーンミール、砂糖、ベーキングパウダーを加えて、軽く混ぜ合わせます。

そこへ冷たいバターを加えて全体が荒砂状になるまで、5秒ほど小刻みに切り混ぜます。
マーガリンや植物油でも代用できます。

さらにヨーグルトを加えて、全体がしっとりとするまで、5秒ほど混ぜ合わせます。
混ぜすぎると、粘りがでるので、全体に水分が行き渡る程度でO.K.。

トマトに上にトッピング生地をのせて、ゴムベラでトマトを覆うように薄く広げます。

170度に予熱したオーブンに入れて、表面が膨らんでキツネ色になり、トマトが軽く煮えるまで15分程度焼いて完成。
アツアツを食べるのがお勧め。

普段はフルーツで作るコブラもトマトで甘めに作るとフルーツと変わらないおいしさが楽しめますね。
寒さが厳しいこの冬もビタミンたっぷりで乗り切りたいです。

このコブラを作ってみたい方はこちらを参考にしてください。↓
Cpicon スイートトマト・コブラ。 by PCWP

http://www.cotta.jp/cottastyle/sp_recipe/recipe_val2013/index.html
cotta プレミアムメンバー


にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ レシピ本料理へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッキーロード・ブラウニー。

2013-01-10 19:34:41 | 料理
今週の課題第2弾。
こちらも年末に頂いたバレンタイン食材のレシピモニター。

今回は、ココアパウダーです。

ドリンク用にいろいろなココアパウダーが売られていますが、こちらは老舗のバンホーテン社の「ピュア ココア」。
缶入りで昔からある商品ですが、お値段はいつも少しお高めで、無糖のため、ココアとして飲む前にお湯で練って、砂糖を足してカスタマイズしてから飲むタイプです。

飲むココア用というより、製菓材料として使う方がお勧めです。

クックパッドさんのバレンタインレシピ企画用に、「ロッキーロード・ブラウニー」を作ってみました。
”ロッキーロード”とは、山道をかたどったトッピングの仕様で、マシュマロとナッツ、チョコをちりばめて、雪と岩や石のごつごつした山道風という意味。

クッキーやバー、ブラウニーによく使われますが、日本ではマシュマロトッピングはまだ珍しいかも。

作り方はワンボウルできるので、30分程度で作れ、とっても簡単。
小麦粉ではなく、マイブームの米粉を使い、ヨーグルトと生クリームで、濃厚ながらローカロリーに仕上げてみました。

<作り方>

1.耐電子レンジボウルにチョコを割り入れ、レーズンバターを加えて、電子レンジ600Wで全体が溶けるまで1分程度加熱します。

2.1に砂糖を加えてよく混ぜ、卵、ヨーグルト、ブランデー、生クリームを加えて混ぜあわせます。

3.2に米粉とココアパウダーを加えて全体を混ぜ合わせます。

4.15cm角型にオーブン紙を敷きこみ、3の生地を流し込み、ヘラで型底に生地を均一に広げます。

5.160度に予熱したオーブンに入れて10分間焼きます。


6.一度オーブンから取り出して荒く砕いたナッツとマシュマロを散らし、もう一度オーブンに入れて3分間焼きます。
焼く前にマシュマロやナッツをトッピングせず、一度焼いてから後のせにすると、ナッツが沈み込まず、マシュマロの焼きすぎを防ぐことができます。

7.完全に冷めてから、9等分に四角に切り分けます。

チョコレートとココアパウダーを混ぜることで、甘すぎず、チョコ風味が豊かになり、大人風味になりますね。
ヨーグルトを加えることで、冷めてもしっとりとしていますが、アメリカンブラウニーみたいなべたつき感もなく、上品な仕上がりになりました。

持ち運びもしやすいので、バレンタインのプレゼントにいいですね。

このブラウニーを作ってみたい方はこちらを参考にしてください。↓
Cpicon ロッキーロード・ブラウニー。 by PCWP

cotta プレミアムメンバー


にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ レシピ本料理へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーブル・バナナブレッド。

2013-01-08 05:46:14 | 料理
あけましておめでとうございます。

新年始まってもう1週間経ちました。
昨日より仕事初めです。

料理の方も仕事初めとなり、課題は早くもバレンタイン。
チョコレートやココアを使った課題が押し寄せております。

まずはチョコレートから。
クックパッドさんからロッテのガーナチョコレートをたっぷり10枚頂きました。
業務サイズ的ボリュームで、今年はこれでバレンタインのチョコはまかなえそう。

もちろんこれを使ったバレンタイン用お菓子のモニターですので、まずは簡単に出来そうなバナナブレッドの応用編を作ってみることに。

基本的にはバナナブレッドと作り方は同じで、途中で半量のプレーンの生地にチョコレートを混ぜてチョコ生地をつくりました。
あとは、型に交互に2種の生地を入れて焼くだけ。
米粉を小麦に混ぜているので、もともともっちり生地ですが、バナナが少なめでも冷めてもしっとり、あっさり味のバナナブレッドになりました。

1.ボウルに強力粉、薄力粉、米粉、重曹、砂糖を加えて混ぜ合わせます。
2.別ボウルにバナナを加え、フォークを使ってバナナをつぶしながら、ペースト状に混ぜあわせます。
ここで熟したバナナをよくつぶすのがポイントです。

さらに、卵、植物油、ヨーグルト、牛乳を加えて全体をよく混ぜ合わせます。

3.耐レンジ用器にチョコレートを割りいれて、電子レンジに30秒ずつかけて、様子をみながら柔らかくクリーム状になるまで加熱します。

4.1に2を加えて混ぜ合わせます。(プレーン生地)。

生地の1/3量を別器に分け入れ、3を加えて混ぜ合わせます(チョコ生地)。

5. 焼き型にオーブン紙を敷きこみ、4のプレーンな生地とチョコ生地を交互に入れます。
ざっくりと塊状態で2種類の生地を型に入れる方がマーブル調になります。

6.全体を大きく数回渦巻くように混ぜ、生地をマーブル状にします。
 マーブルを細かく入れたい場合は混ぜますが、パンダ超にしたい場合はこの作業は無くてもOK。

7.170度に予熱したオーブンに入れて、30分間焼き、完全に冷めてから切り分けて完成。

バナナブレッドは見た目が地味なのですが、マーブルにするだけで、ちょっとおしゃれ感がでて、ティーケーキ的に。
溶かしチョコを使うので、割れたり、ちょこっと残ったチョコレートを混ぜても使えます。

このバナナブレッドを作ってみたい方はこちらを参考にしてください。↓
Cpicon マーブル・バナナブレッド。 by PCWP

cotta プレミアムメンバー


にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ レシピ本料理へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする