Pro house keeper

アメリカのローカルフードを中心に、世界各国の料理レシピを自宅で気軽につくる料理日誌。

スーパークリッシュ。

2014-04-28 20:38:19 | お試し商品
今週の課題第2弾。

今回は、ひさしぶりにサプリメント。

モニプラさんから、株式会社フレンテ・インターナショナルさんの「スーパークリッシュ」のモニターです。

このサプリメントは、口内用の乳酸菌タブレット。
一日3回食後になめることで、口の中の乳酸菌を補給できるというもの。

サプリメントというと、ビタミンやミネラル系が多く、乳酸菌系などは腸に効くというものんが多いのですが、口の中に乳酸菌を増やすというものは初めてですね。

大粒の錠剤タイプで歯磨き粉に食べると言うのがまた変わっていますね。
寝る前に食べても虫歯にならないばかりか、翌朝に乳酸菌のおかげで口の中がすっきりするくらいです。

味もラムネのようにシュワッとした軽いミント風味で、ほんのり甘いのでなめていても口がべたつくことはありません。

食後の歯磨きのごほうびとして1粒ずつ食べるというのもいいですね。

モニプラさん、フレンテ・インターナショナルさんありがとう。
湖池屋&フレンテモニプラファンサイトファンサイト参加中

乳酸菌はおなかだけじゃない★お口の乳酸菌がよくわかる1週間お試しセットが500円

cotta プレミアムメンバー




にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ レシピ本料理へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライパンで作る本格カレーの素。

2014-04-26 07:05:16 | 料理
今週の課題は、「カレーの素」。

モラタメさんから、ハインツさんの「フライパンで作る本格カレーの素」シリーズ4種類を頂きました。

おうちカレーと言えば、レトルトカレーを温めるかカレー粉やカレールーから作るのが一般的ですが、こちらはルータイプに近い半加工品カレー。

見た目はレトルトタイプのパッケージなのですが、中身はほぼやわらかいカレールー状態。具材は入っていないので、
お好みに合わせて具材をフライパンで加熱し、このカレーの素を加えて、10分間煮込んで完成させるというもの。
一から作るでもなく、温めるだけでもない、新しいタイプの調味料ですね。


カレーの素も4種類あり、「欧風ビーフカレーの素」、「欧風ポークカレーの素」、「デミグラス仕込みキーマカレーの素」、「デミグラス ハヤシライスの素」とバリーションも豊富。

フライパンでひと手間かけることで、短時間で本格的なカレーが作れるだけでなく、材料などが家庭独自のオリジナルにできるのがうれしいですね。口コミでは、まったくの手抜きと思われにくいというのも好評価らしい。。。

ということで、まずは、「デミグラス仕込みキーマカレーの素」を使って実食。

フライパンにみじん切りの玉ねぎを炒めます。

ひき肉を加えてさらにひき肉の色が変わるまで炒めます。

豆腐を崩しながら加えて軽く炒めて、カレーの素を加えて、蓋をして10分間弱火で煮込みます。

ご飯にかけて、完成。

豆腐を入れるのは我が家のオリジナル。肉が足りなかっただけの理由なのですが、こういう風に手元の材料でアレンジしても、カレーの素がしっかりベースを作ってくれるので、本格的なちょっと高級な味のカレーになるところがいいですね。

10分の煮込み時間でレトルトとは全く異なる具材のしっかりとしたカレーが楽しめました。

モラタメさん、ハインツさん、ありがとう。



cotta プレミアムメンバー




にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ レシピ本料理へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイダーinゼリー。

2014-04-18 19:24:22 | お試し商品
今週の課題2つ目。

モラタメさんから、「ウイダーinゼリー」の新製品のモニターです。

「ウイダー」シリーズは森永製菓さんが発売しているゼリー飲料の老舗。
本格的な栄養補助食品的な内容のゼリーで、アスリート向けの商品ですが、ドラッグストアーで気軽に買える商品でもあるので、ジムやクラブ活動時や外出時の携帯食としても使えて便利な食品。

今までにも新製品をモニターさせていただいておりましたが、今回もまた新しい3種類が発売になりました。

今回は、味のバリエーションではなく、カロリーのバリエーションが増えました。
ゼロタイプとハーフタイプ、エネルギータイプの3種類。

ゼロタイプは文字通りカロリーゼロで、気軽に栄養補給できて、私には一番うれしい商品。

ハーフタイプは、さっぱりとしたグループフルーツ味で11種類のビタミンを含みながら、カロリー控えめで、軽くチャージしたいとき向き。

エネルギータイプは180kcalのエネルギーと11種類のビタミンが含まれていて、味はしっかりとしたグレープ味。

シチュエーションによって、飲む種類を変えられて、味も色々さらに使いやすくなっています。

味の方もそれぞれフルーツ風味で甘さもやや甘めで、カロリーが高くなるほどしっかりとした味になって、飲み応えがありました。

これからの行楽シーズンにお供にも活躍してくれそうです。

モラタメさん、森永製菓さん、ありがとう。



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ レシピ本料理へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイガー・ケーキ。

2014-04-14 22:17:40 | 料理
今週の課題は、プルーン。

クックパッドさんのカルフォルニアプルーンのモニターです。

今回のテーマは、「プルーンピューレで作るヘルシースイーツ&パン」。
プルーンをそのまま食べるのではなく、プルーンと水をフードプロセッサーでつぶしてピュレ状にした「プルーンピューレ」を使って、バターや油、砂糖の代わりにする新しい使い方です。

今回は、このプルーンピューレをつかって、トラ縞模様のケーキを作ってみました。

<材料>(ロング缶1本分)
ココアパウダー  大さじ1
砂糖(チョコ生地用) 30g
プルーン      50g
強力粉       100g
薄力粉       90g
ベーキングパウダー 小さじ1
砂糖(プレーン生地用) 150g
サラダ油      80cc
卵         2個
牛乳        100cc

<作り方>
1.まず、プルーンピューレを作ります。
プルーンと水大さじ2を加えてフードプロセッサーでジャム状になるまで切り混ぜます。

2.ボウル(小)にココアパウダー砂糖、プルーンピューレを加え、全体をよく混ぜ合わせます。
ココアパウダーはブラックのものを使うと色がはっきりしてきれいです。
お好みでプルーンピュレをもっと増やして、砂糖を減らすこともできます。

3.ボウル(中)に強力粉、薄力粉、ベーキングパウダーを加え、全体を混ぜ合わせておきます。

4.ボウル(大)に砂糖(プレーン生地用)、サラダ油を加え、全体をよく混ぜ合わせます。

5.卵を1個ずつ加え、その都度よく混ぜます。泡だて器でさらにもったりと白っぽくなるまで数分間泡立てます。

6.5に3の1/3量を加え、混ぜます。さらに半量の牛乳を加えて混ぜあわせます。
もう一度、粉と牛乳を交互に加えて混ぜ、最後に粉を加えて混ぜます。

7.6の生地の半量を2に加えて混ぜ、チョコ生地にします。

8.残りの6(プレーン生地)の1/3量をオーブン紙を敷きこんだ型に流し、チョコ生地の半量をその上に流しこみます。
ラフにまだらになっている状態でOK。きれいに流し込まないほうがうまく柄がでます。

9.もう一度、プレーン生地とチョコ生地を交互に流し込み、最後にプレーン生地を流しこみます。

10.170度に予熱したオーブンに入れて30分間焼いて完成。

マーブルケーキのように生地をチョコ生地とプレーン生地を最後に混ぜ合わせず、ただ交互に流し込むだけでトラ柄が簡単でにできるのが面白い。マーブル柄は混ぜ方に意外とコツがいるので、混ぜすぎてしまうことが多いのですが、この方法なら失敗なしでできますね。

できればラップに包んで一晩ほど寝かせると、しっとりとしたケーキになり、さらにおいしさUP。
柄がはっきりしているので、見栄えがよく、手土産やおもてなしにも使えますよ。

このタイガー・ケーキを作ってみたい方はこちらも参考にしてください。↓
タイガー・ケーキの作り方



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ レシピ本料理へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンカン・ケーキ。

2014-04-11 07:15:57 | お試し商品
今週の課題第2弾。
前回に引き続き、レシピブログさんのスパイスモニターです。

今回は、シナモンシュガーとナツメグ。
どちらも甘い香りで肉料理やお菓子には定番のスパイス。

この2つのスパイスを併用して、旬のぽんかんを使った簡単ながら風味豊かなケーキを作ってみることに。

<材料>(パウンド型1台分)
強力粉         70g
薄力粉         70g
黒砂糖         90g
重曹          小さじ1/2
ベーキングパウダー   小さじ1
ポンカンの皮      1個分
シナモンシュガー    小さじ1/2
ナツメグ        小さじ1/4
カルダモン       小さじ1/6
サラダ油        大さじ3
ポンカン果汁      大さじ1
ヨーグルト(プレーン)  120cc
卵           1/2個
クッキー        5枚

<作り方>

1.パウンド型にオーブン紙を敷きこんでおきます。ポンカンは洗って皮のオレンジ色の部分だけをを薄く削り、果汁を搾っておきます。

2.ボウル(中)に強力粉、薄力粉、黒砂糖、重曹、ベーキングパウダー、ポンカンの皮、シナモンシュガー、ナツメグ、カルダモンを加え、混ぜ合わせておきます。

3.ボウル(小)に卵、ヨーグルト、サラダ油、ポンカン果汁を加え、混ぜ合わせておきます。

4.2の粉混合物に3の卵液を加えて、ゴムヘラで全体を粉気がなくなるまで大きく混ぜ合わせます。

5.準備した型に生地を流し込み、中央部分をゴムヘラでくぼませて、そこへクッキーを細かく割ったクラムを振りかけます。
クッキーがなければ、ナッツなどで代用できます。

6.165度に予熱したオーブンに入れて20分間焼きます。
竹串を刺して何もついてこなければ、焼き上がりです。

7.型から取り出して、オーブン紙をとり、網の上で荒熱を取り、切り分けて完成です。

とてもふわふわなので、焼きたてを切るのは厳禁。冷めて全体が少し落ち着いたところで、切り分けるとつぶれずに切りやすい。
ポンカンの風味が口いっぱいに広がり、スパイスがその香りを引き締めて、どちらも強すぎず、弱すぎずスパイスと果物の香りの調和がいいですね。
定番の欧風スパイスケーキに比べてスパイス風味が緩やかで、ポンカンの香りを引きたてながらスパイスが微妙に効いているところがこのケーキの特徴です。

作り方はとてもシンプルで風味は極上。ポンカンの代わりに旬のかんきつ類を使っていろいろなスパイスケーキも楽しめそうですね。


スパイスでお料理上手:一日を楽しくスタート!簡単&ハッピーな朝ごはんスパイスでお料理上手:一日を楽しくスタート!簡単&ハッピーな朝ごはん
cotta プレミアムメンバー




にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ レシピ本料理へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーズ・ビスケット。

2014-04-10 20:08:28 | お試し商品
今週の課題、スパイス3種。

ひさしぶりにレシピブログさんの「スパイスモニター」です。
今回は、GABANさんの「シナモンシュガー」、「ナツメグ」、ハウスさんの「香りソルト」の3種類。

おまけはパパンシリーズの「メロンパン味」。
食パンに振り掛けるだけで、メロンパン風になるという人気のパン用ふりかけシリーズです。

シナモンシュガー、ナツメグ、香りソルトはいずれも以前にモニターしたことのある商品ですが、どれも使いやすく、我が家の常備スパイスになっています。

今回のテーマは、「一日を楽しくスタート!簡単&ハッピーな朝ごはん」ということで、香りソルトを使った甘くない「チーズビスケット」を作ってみました。
スープやサラダと合わせるだけで、ボリュームあるカフェメニューになり、そのままでもチーズ風味がしっかりしているのでパン感覚で食べられます。

<材料>(4個分)

強力粉  70g
薄力粉  70g
ベーキングパウダー 小さじ2/3
ハウス香りソルト<4種のペパーミックス> 小さじ2/3
バター   大さじ3
ピザ用チーズ   2/3カップ
ヨーグルト   140cc
卵(または牛乳)  少々

<作り方>

1.フードプロセッサーに強力粉、薄力粉、ベーキングパウダーを加え、数回切り混ぜます。

2.さらにバター、ピザ用チーズ、香りソルトを加え、全体が荒砂状なるまで小刻みに10回程度切り混ぜます。

3.ヨーグルトを加え、さらに5回程度小刻みにフードプロセッサーを回転させ、全体がソボロ状になるまで切り混ぜます。
ここで混ぜすぎて、団子状にしないよう注意。粉気がなくなる程度で混ぜるを止めます。

4.大きめのラップの上にソボロ状の生地を取り出し、ラップで包み込むようにラップの上から握りこぶしで押さえつけるように押しまとめます。
押し付けるとソボロ状から生地に簡単にまとまります。練らないようにするのがポイント。

5.2cm厚程度の生地に四角に整形して、10cmのセルクルまたはクッキー丸型で生地を抜きます。
切れ端は再度まとめてから切り抜きます。

6.オーブン紙を敷きこんだ天板に切りだしたビスケット生地を並べ、溶き卵(または牛乳)を生地表面に塗ります。

7.180度に予熱したオーブンに入れて15分間焼いて完成。

焼きたては最高においしいですが、冷めてもチーズ風味がしっかりしていておいしい。
スープに浸して食べたり、間にサラダを挟んでサンドイッチ風などいろいろな楽しみ方ができるビスケットですね。
フードプロセッサーだけで作れるので、忙しい朝でも手早くできますよ。

スパイスでお料理上手:一日を楽しくスタート!簡単&ハッピーな朝ごはんスパイスでお料理上手:一日を楽しくスタート!簡単&ハッピーな朝ごはん
cotta プレミアムメンバー




にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ レシピ本料理へにほんブログ村






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする