Pro house keeper

アメリカのローカルフードを中心に、世界各国の料理レシピを自宅で気軽につくる料理日誌。

赤飯まんじゅう。

2013-08-19 06:41:56 | 料理

今月のCottaさんのサンプル配布は、小麦粉。
また最近、小麦粉の値上げラッシュのようで、数年前と比べて1.5倍くらい高いのではないかという感じ。
スーパーの特売にもかかりにくくなり、朝食や手土産にベイクものを日々作るものにとっては、頭の痛いところです。

そんな中、Cottaさんでは、値上げをしないだけでなく、セールもするということで、ぜひこの機会にCottaさんの小麦粉をご利用ください。
こちらで小麦粉特集をやっていますよ。↓
【Cotta 小麦粉特集】

Cottaさんでは、こだわりのあるパンを焼いている方から気軽にベイクものを楽しみたい初心者の方まで利用できるように小麦粉の銘柄も色々取り揃えています。
その中での人気の高い、強力粉の「はるゆたか」と「春よ恋」の2種類のサンプルを頂きました。

どちらも国産の小麦粉で、「はるゆたか」はもちもちとした食感と香ばしい甘味が特徴。生産量が少ないため、ブレンドされて売られていることが多いのですが、Cottaさんでは100%の「はるゆたか」を購入できます。

「春よ恋」は「はるゆたか」の後継品種でパン用小麦粉の代表格。風味は淡白なので、菓子パンやシンプルは食事用パンなど他の風味を邪魔しないためジャンルを問わず幅広く利用できるのでこちらも人気の高い小麦粉です。

今回は、この和製小麦を使って和菓子を作ってみることに。
ちょうど結婚記念日に赤飯を炊いたので、次の日に赤飯まんじゅうを作ってみました。

<材料>
強力粉(「春よ恋」) 50g
薄力粉(「ドルチェ」)50g
ベーキングパウダー  小さじ1
砂糖         50g
水          60cc
赤飯         茶碗1杯分

<作り方>(6個分)
1.砂糖液を作っておきます。ボウル(小)に砂糖と水を加え、蓋をせずに電子レンジ(600W)で30秒ほどかけて、砂糖を溶かします。
一度かき混ぜて、完全に砂糖が溶けて、透明なシロップ状になればO.K.。まだ半透明な場合は、もう一度電子レンジに15秒ほどかけて、加熱し、かき混ぜます。完成した砂糖水は、冷ましておきます。

2.赤飯を6等分し、ラップで茶巾状にしっかりと丸めておにぎりを作っておきます。赤飯が冷めている場合は、電子レンジで軽く温めると丸めやすいです。

3.ボウル(中)に強力粉、薄力粉、ベーキングパウダーを加え、混ぜ合わせておきます。

4.3に1の冷ました砂糖液を加え、ゴムベラで全体がしっとりとしてくるまで、混ぜ合わせます。

5.砂糖液が粉混合物に吸収されて、ソボロ状になってきたら、粉気がなくなるまで手で軽くこねながら一つにまとめます。

6.生地を6等分にし、それぞれをボール上に丸めます。

7.まな板に打ち粉をして、それぞれの生地を麺棒で手のひら大に伸ばします。

8.伸ばした生地に2の赤飯おにぎりをのせて、包み込み、ボール上の丸めます。綴じ目は下にします。

9.まんじゅう生地の上部表面に小さな穴をあけ、中身がちょっと覗くように飾り穴を開けます。

赤飯の小豆をこの穴につめてもO.K.。

10.蒸気の上がった蒸し器にオーブン紙を敷いてまんじゅうを並べ、蓋をして中火で15分蒸して完成。
蒸すと一回り膨れるので、少し間隔を空けて並べるようにします。

赤飯のほんのりとした塩味と生地の甘味がベストマッチするホッとする和菓子。
赤飯に合うように、薄力粉と強力粉を混ぜた生地なので、生地もほどよくもっちりとして重たすぎず、軽すぎずちょうどよい感じに仕上がりました。
食欲がなくなるこの暑さでも、これなら口にしやすいですね。

この赤飯まんじゅうの作り方はこちらも参考にしてください。↓
cotta recipe circle 赤飯まんじゅう。 by PCWP

cotta プレミアムメンバー


にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ レシピ本料理へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グルテンミートのベジ・アヒージョ。

2013-08-18 19:48:14 | 料理

今週の課題は、"アヒージョ"。
聞きなれない名前ですが、最近流行りのスペインのバルメニューの定番料理のこと。
このアヒージョを簡単に作れる"にんにく族<アヒージョのもと>"がハウス食品さんから8/19に新発売されます。
今回は、このアヒージョの素を使ったアヒージョ作りがテーマ。

アヒージョは、小型の浅鍋に魚介類やキノコなどの具材をにんにくと共にオリーブオイルで軽く煮込んだ料理。ワインやビールとよく合うおつまみメニューで、今回は、ワインと一緒に楽しむ企画で、"コンチャ・イ・トロ フロンテラ"というシャルドネ系のチリワインも同梱されていました。

このワインは、メルシャンさんから発売されている白ワインで、こちらはフルーティな風味ときりっとクリアな辛口のワイン。
にんにくの利いたアヒージョとよく合いますね。

今回は、このアヒージョをベジスタイルで作ってみることに。
肉類を使わず、野菜とグルテンミートでボリュームある食べ応えのある一品です。

<材料>(2人分)
グルテン粉  50g
水      50g
なす     1個
ブロッコリー 1/3株
アヒージョの素 1袋
オリーブ油  60cc

<作り方>

1.ボウルにグルテン粉と水を加えて混ぜ合わせ、グルテン粉に粉気が無くなり、全体にまとまるまで菜ばしでぐるぐると混ぜ合わせます。
 
まとまったら、手で軽くぎゅうぎゅうこねてまとめます。

2.まとまったグルテンミートを一口大に包丁で切っておきます。

3.ナス、ブロッコリーを一口大に切っておきます。


4.直径10~15cm程度の小さめの浅い小鍋になす、ブロッコリー、グルテンミート、アヒージョの素、オリーブオイルを加え、全体を混ぜ合わせておきます。

5.具材の入った鍋を中火にかけて油で煮込むように5分ほど加熱します。
油が具材に吸われて足りない場合は、適宜足してください。

蓋をして加熱すると、油が少なくても仕上げられます。
できれば油を少々多めで作るほうがおいしいですね。揚げ焼っぽく作るとグルテンミートに焦げ目もついてカリッともちっと仕上がります。

6.全体に火が通ったら、完成。

にんにくがよく効いていてスパイシーな風味。でも辛味はなく、肉は不使用なので、味はあっさり。
オリーブ油で煮ていますが、こってり感が無いので、女性でも食べやすいですね。
グルテンミートのぷりぷりとした食感と外側のカリカリ感がダブルに楽しめて、野菜とオリーブオイルのうまみが淡白なグルテンミートにコクを与え食べ応えたっぷりに仕上がっています。

野菜はキノコなどを入れてもうまみがアップしておいしいかも。
夏ばてが気になるこの季節にぴったりな野菜がしっかり食べられるメニューですね。

アヒージョの料理レシピアヒージョの料理レシピ

cotta プレミアムメンバー


にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ レシピ本料理へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イーストコーヒーケーキ。

2013-08-09 05:00:55 | 料理
今週の課題は、美容パウダー。


レシピブログさんの(株)メタボリックさんの「BBプラセンタパウダー」です。 
錠剤タイプのサプリメントはいくつか今までにモニターをしたことがありますが、パウダータイプは初めて。

少し前に一大ブームになった「プラセンタ」。豚の胎盤から作られれた高栄養の美容成分で、錠剤タイプでよく売られているのですが、今回の商品は、パウダータイプ。
やさしいミルク風味でプラセンタ独特に風味やクセを抑え、料理に混ぜ込むことで、毎日自然と口にできるように工夫されています。

今回は、「BBプラセンタを加えた肌がよろこぶ朝ごはん」がテーマ。
ということで、この美容パウダーを混ぜ込んだコーヒーケーキを作ってみることに。

<材料>(15cm角1枚分)
・ケーキ
 強力粉  35g
 薄力粉  35g
 ホットケーキミックス 40g
 BBプラセンタ  大さじ1
 卵    1/2個
 砂糖   大さじ1
 ドライイースト 小さじ1.5
 牛乳   80cc
 植物油  大さじ1

・トッピング
 バター(常温)  大さじ2
 黒砂糖     大さじ4
 薄力粉     大さじ2
 シナモン(粉)  小さじ1/2
 くるみ     大さじ4

<作り方>
1.ケーキ生地から作ります。

 ボウル(中)に強力粉、薄力粉、ホットケーキミックス、ドライイースト、砂糖、BBプラセンタを加えて混ぜ合わせます。

2.ひと肌程度に温めた牛乳を1に加え、全体に粉気がなくなるまでよく混ぜ合わせます。

3. 植物油と卵を加えて全体が滑らかになるまで混ぜ合わせます。

4.角型の焼き型にオーブン紙を敷きこんで、3に生地を流し込みます。型底全体に生地が行き渡るようにゴムへらで均等に生地をのばします。

5.型を30度程度の温かい場所で2倍に膨らむまで30分程度発酵させます。
 ここ毎日熱帯夜の日々なので、朝から常温においておくとちょうどよい発酵温度に。冬場に作る際は、オーブンを200度で30秒ほど軽く温めてその中に入れておくといいですね。

6.発酵させている間にトッピングを作ります。
 ボウル(小)に黒砂糖、薄力粉、シナモン、常温に戻したバター、荒みじん切りにしたくるみを加えて全体がしっとりとしたソボロ状になるまでよく混ぜ合わせます。

7.発酵した生地の上にトッピングを均一に散らしてのせ、オーブンに入れて、170度にセットして20分間焼きます。
今回は、二次発酵させないため、オーブンの予熱は不要。暑い季節には加熱時間が最小限なので、助かります。。。

 表面がこんがりと焼けて、ケーキ生地に竹串を刺して何もついてこなければ焼き上がり。

8.型から取り出して、オーブン紙をはずし、網の上で冷ましてから切り分けて完成。
 お好みで粉砂糖を振ってください。 

一般的なコーヒーケーキは、ベーキングパウダーや重曹などの膨張剤で膨らませるのですが、イースト使った発酵生地なので、とても柔らかな仕上がり。
ずっしりとした食べ応えよりも軽くふんわりとして、ケーキっぽい食感です。

イースト発酵生地ですが、パンのように捏ねる作業は不要なので、作り方はほとんど普通のクイックブレッドと同じで混ぜるだけのお手軽さ。
シナモンと黒砂糖の風味が効いているので、ほんのり甘くてカリカリとしたくるみの食感が楽しいコーヒーケーキです。
いつもよりちょっと軽めに食べたいときにはお勧めの一品。
食べながら美容にも一役買ってくれそうで、一石二鳥ですね。
パウダータイプのプラセンタなので、いろいろな形で料理に組み込めそう。毎日特別に食べる感覚なく、続けられるのがいいですね。

肌がよろこぶ朝ごはん料理レシピ肌がよろこぶ朝ごはん料理レシピ

cotta プレミアムメンバー


にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ レシピ本料理へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美さを 発酵美容クレンジング

2013-08-03 06:34:16 | お試し商品
今週の課題第二弾。

今回は化粧品。
モラタメさんから、株式会社シーヴァさんの「美さを 発酵美容クレンジング」のモニターです。
同じ化粧を落とすだけというのに、クレンジングは、プチプラコスメから高級品までとても種類があり、なぜかいつもどれを使うか悩む代物。

次々と新商品がでて、なかなか定番に落ち着かない私ですので、新しいクレンジングを試せるよい機会となりました。

この「美さを 発酵美容クレンジング」は、ふき取り用のクレンジング。

さらりとした液状のみためはさっぱり系のクレンジングなのですが、すっとふき取るだけで、するりとメイクを落としてくれる優れもの。
試してみて、違いが歴然としてびっくりしました。

さらにクレンジング効果だけでなく、美容成分もふくまれているので、洗顔、化粧水、美容液とこれ1つで4役ふくまるオールインワン・クレンジングであるのもうれしいところ。

含まれる美容成分も12種類の発酵エキスで自然素材由来のエキスでアルコール、オイルは無添加。肌への負担が少なく、化粧の崩れやすい夏場には、気軽にメイクが落とせて、とっても重宝しますね。

よくあるふき取りクレンジングでは、ふき取り後、肌が乾いた感じがよくするのですが、このクレンジングは、拭いた後からしっとりして保湿が利いていて、使い心地のよさが抜群です。

量もたっぷり入っているので、洗顔の激しい夏の間ずっと使えそうですね。

ぜひ一度お試し下さい。

モラタメさん、株式会社シーヴァさん、ありがとう。



cotta プレミアムメンバー


にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ レシピ本料理へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする