goo blog サービス終了のお知らせ 

Pro house keeper

アメリカのローカルフードを中心に、世界各国の料理レシピを自宅で気軽につくる料理日誌。

VIVCO EXスキンケアシリーズ トライアルセット。

2017-07-28 19:30:15 | お試し商品
今週の課題は、化粧品。

モラタメさんからココカラファインさんの「VIVCO EXスキンケアシリーズ トライアルセット」のモニターです。

梅雨が明けてからずっと猛暑が続いていて、毎日汗だく。
化粧をすると汗をがんがん拭けなくなるので、家にいるときはできるだけすっぴんに。
すっぴんはすっぴんで、汗は拭けるけど肌が汗とタオルの摩擦で肌にはよろしくないのが気がかりな毎日です。

このスキンケアシリーズは、美容オイル、美容エッセンス、化粧水、乳液の4種類がセットになった高保湿でエイジングもできる頼もしいスキンケアセット。
使い心地もしっとりして、肌にどんどん吸い込まれていく感じが分かります。

3日のトライアルですが、この1か月の肌ストレスを緩和できるといいですね。

モラタメさん、ココカラファインさん、ありがとう。



小林製薬の濃い杜仲茶。

2017-07-25 13:04:17 | お試し商品
今週の課題は、杜仲茶

モラタメさんから小林製薬さんの「濃い杜仲茶」のモニターです。

杜仲茶というと、ダイエット茶のイメージのある健康茶。
食生活では摂ることのできないゲニポシド酸やアスペルロシドなどの健康成分を豊富に含んでいるため、中性脂肪と血糖値の改善や利尿作用によるむくみの改善が期待できるお茶として知られています。

コンビニやスーパーでもペットボトルでよく売られていますね。

お家でも気軽に飲みたいので、ティーパックタイプのこの商品はとても便利です。
味も独特な苦味がある杜仲茶ですが、この商品は自分で煮だし具合を調整でき、全体的に苦味も控えめ。飲みやすいですね。

夏はどうしても手足の露出が増えるので、少しでも痩せたい乙女心のアラフォーなのですが、この杜仲茶がバックアップしてくれそうです。

もらためさん、小林製薬さん、ありがとう。



濃いめの「カルピス」 /ゼロカロリーの「カルピス」すっきり。

2017-07-17 09:27:40 | お試し商品
今週の課題は、カルピス。

モラタメさんからアサヒ飲料さんの新製品カルピスのモニターです。

今回は、濃いめの「カルピス」とゼロカロリーの「カルピス」すっきりの2種類セット。

子供のころからお中元の定番としてもらう瓶に入ったカルピスを水で薄めてよく飲んでいました。
最近はペットボトルで薄めなくても気軽にそのまま飲めるタイプが売られているのでとても手軽になりましたね。
カルピスソーダも大好きで、外出先ではよく買って飲んでいます。

ペットボトルで売られるようになると自分で濃度の調整ができないので、好みの味になかなかできなかったのですが、「濃いめの「カルピス」」であれば、氷をいれて調整すると、キンキンに冷えて味が薄まらず、私好みのちょうどいい感じの濃度に。

ゼロカロリーもガブッと飲みたいときには、大人にはうれしい仕様です。
早速氷をたっぷりいれて、キンキンに冷やして飲んでみました。

この夏はますますカルピスを飲む機会が増えそうです。

モラタメさん、アサヒ飲料さん、ありがとう。

ボンヌママン。

2017-01-08 12:31:00 | お試し商品

今年初めての課題は、「ジャム」。
モラタメさんから、エスビー食品さんの「ボンヌママン」のモニターです。

「ボンヌママン」は、「フランスのママの味」といわれる庶民的なジャム。
パッケージもかわいくて、スーパーでも手軽に買える外国のジャムです。

今回は、「ストロベリージャム」「ブルーベリージャム」、「オレンジマーマレード」、「アプリコットジャム」の4種類のミニジャムセットでした。

早速、定番のストロベリーをトーストにのせて食べてみました。
外国のジャムは、糖度が強いことが多いのですが、このジャムは自然の甘さが効いた果物の味がしっかり楽しめるジャムでした。
ト―ストだけでなく、ケーキのフィリングなヨーグルトのトッピングなど毎日の食事に使えるジャムですね。

モラタメさん、エスビー食品さん、ありがとう。

摂食回復支援食「あいーと」 筑前煮。

2016-12-22 13:25:12 | お試し商品
今週の課題は、介護食。

モラタメさんから、イーエヌ大塚製薬さんの「摂食回復支援食「あいーと」 筑前煮」のモニターです。

介護食というと、どろどろのものやジュース的なもの、刻み食といったものを思い浮かべますが、最近はいろいろ開発も進んでいて形は普通食のままで柔らかさを追及した商品も出ています。

やはり硬いものが食べられないといっても形がないと食べられないといった声が多いようで、見た目というのはとても重要だなあと思います。

この摂食回復支援食「あいーと」シリーズは、介護食として1品メニューを数多く取り揃えています。肉料理や魚料理、野菜の煮物などジャンルも幅広いので、毎日の献立にも使えますね。

冷凍食品なので、電子レンジで温めるとすぐに食べられるので、火を使わなくても調理できるところがいいですね。

形があるのに柔らかいというのは、不思議なもので、さっそくためしてみると、お箸でつまめる程度には形を保持していますが、口に入れるとホロリとくずれて味が広がるという感じ。
試したのは、筑前煮ですが、味もしっかりしているし、煮汁たっぷりで、健常者でもおなかの調子が悪いときや風邪の後などのおかゆのおかずにもなる感じで介護食とはいえ、何かを使えそうな食品だと思いました。

なかなか普段食べる機会がない介護食を試食できて、色々勉強になりました。
モラタメさん、イーエヌ大塚製薬さん、ありがとう。


SAPPORO+(サッポロプラス)。

2016-12-11 09:04:03 | お試し商品
今週の課題は、ビールテイスト飲料。


モラタメさんから、サッポロビールさんの「SAPPORO+(サッポロプラス)」のモニターです。

今年も糖質ゼロが大流行りの1年でしたね。
特にドリンク系は、新商品に糖質ゼロまたは低糖質をうたったものが多く、ビール系はノンアルコールと絡めて、カロリー、アルコール、糖質の3種類がゼロの商品が多く発売されました。

私自身もビールや清涼飲料水については、この夏はこのゼロ商品を特によく飲んでいた気がします。

今回のSAPPORO+(サッポロプラス)は、糖の吸収を穏やかにする難消化性デキストリン入りの特定健康食品のドリンクで、もちろん、カロリーもプリン体もゼロ。

年始年末のごちそう攻めの時には、うれしいドリンクですね。

早速飲んでみることに。
アルコールフリーなので、ビールではないのですが、ビールテイストがしっかりしているのがいいですね。
香りも泡も十分で、ビール風飲料によくある「物足りなさ」が感じられにくく、食事にもよく合うドリンクでした。

モラタメさん、サッポロさん、ありがとう。


旨包ボリュームリッチハンバーグ 。

2016-12-04 07:38:51 | お試し商品
今週の課題は、ハンバーグ。

モラタメさんから、伊藤ハムさんの「旨包ボリュームリッチハンバーグ」のモニターです。

お弁当用の小さな冷凍ハンバーグを利用される方は多いと思いますが、この商品は、1個220gとボリュームのある冷蔵ハンバーグ。
食べ応えがあり、調理も電子レンジかボイルですぐに食べられるので、忙しいときの夕食のメインとしてとても重宝しますね。

今回は、定番のデミグラスソース味と和風おろしソースの2種類を食べ比べる企画です。

早速食べてみました。

1個220gもあるので、なかなかずっしりとした感じ。
ボイルして加熱してみました。

デミグラスソースは、定番ながら自家製というだけあって、コクがあり、食べ応え満点でした。

和風おろしソースは、あっさりとしているようですが、こちらも油っぽさは控えめですが、味は濃厚。
どちらもごはんがかなり進む味ですね。

これから年末に向けて忙しくなりますので、こういう商品があると助かります。

伊藤さん、モラタメさんありがとう。


ウタマロキッチン。

2016-10-23 16:15:32 | お試し商品
今週の課題は、台所洗剤。

モラタメさんから、東邦さんの「ウタマロキッチン」のモニターです。

ウタマロキッチンは、緑色のレトロなパッケージの「ウタマロせっけん」で有名なウタマロ洗剤シリーズの1つ。
手にやさしく、油汚れをしっかり落とす洗剤としてよく知られていますね。

今回は台所洗剤です。
お弁当箱のしつこい油汚れもスッキリ落ちて、手肌にやさしい。
泡もち、泡切れもよく、スポンジ除菌もできる優れものです。

早速、使ってみました。
パッケージはポンプボトルなので、ワンプッシュで適量出てきて便利。
もちろん油汚れをさっと落としてくれるの、手早く洗いものが済みますね。
秋から冬にかけて手荒れがひどくなるので、洗剤負けしにくいのもとても助かりますね。

緑色のちょっと古風なパッケージも私のお好みです。

モラタメさん、東邦さん、ありがとう。


よ・い・と・き。

2016-09-13 21:01:01 | お試し商品
今週の課題2つ目は、サプリメント。

モラタメさんからキューピーさんの「よ・い・と・き」の試供品モニターです。

10月を目の前に、会社では移動や入退職など何かと飲み会の増えるシーズン。
この「よ・い・と・き」は、次の日にお酒を持ち越さず、飲み会を「よ・い・と・き」に変えるサプリメントです。

2種類の酢酸菌酵素を配合したにごり酢生まれのサプリメントで、キューピーさんが独自の醸造技術で酢酸菌を高濃度に含むにごり酢の大量生産に成功して誕生した商品。

小さくつるんとした楕円粒で、1日2粒でよいので飲みやすい。お酢が苦手でもこれなら味も風味もないので、気軽に飲むことができますね。
これを飲んでおくと、私の場合、次の日も体が重くなりくかったです。

移動時期がすんでも年末が控えており、飲み会シーズンはこれからも続きます。
「よ・い・と・き」を飲みながら楽しい「良い時」を過ごしたいものですね。

モラタメさん、キューピーさん、ありがとう。


カップヌードル リッチ。

2016-09-01 19:01:01 | お試し商品
今週の課題は、カップヌードル。

モラタメさんから日清食品さんのカップヌードルのモニターです。

カップラーメンといえば、子供のころから「カップヌードル」を最もよく食べている私。
今までにもトマト味やシーフード味など色々な新商品がでていますが、今回は、プレミアム仕様。
「カップヌードル・リッチ」という名前で、贅沢だしスッポンスープ味と贅沢とろみフカヒレスープ味が登場しました。

すっぽんスープ味は、コラーゲンの入った美容にうれしいヌードル。
カツオのうまみがたっぷりと効いた和風だしにショウガを利かせ、スッポンの粉末を加えて仕上げたコクのある和風スープになっています。
とろみがあるので、食べ応えが満点です。
具材にすっぽんではなく、エキスが入っていてすっぽんスープヌードルといった感じ。

ふかひれスープ味の方は、チキンとポークをベースにオイスタソースを加えた、とろみがあり濃厚でリッチなスープになっています。
こちらは、具材にふかひれが入っているので、ちょっと贅沢な気分。
中華風でこちらも食べ応えがありますね。

どちらもちょっとした高級感と元気のでそうな具材が入っているので、ちょっとかんばりたいときや食欲がやや落ち気味のときにもおすすめですね。

モラタメさん、日清食品さん、ありがとう。