Pro house keeper

アメリカのローカルフードを中心に、世界各国の料理レシピを自宅で気軽につくる料理日誌。

ミニパウンドケーキ

2006-08-31 22:06:59 | 料理
今日は土曜日に友人宅に持参するお菓子作りです。

もう引越し用に荷物を大半詰めてしまいましたので、残された道具はごく僅か。
ボウルも泡だて器も焼き型も仕舞いこんでしまいました。
今回は諦めて購入するか考えたのですが、贈答用お菓子を作る機会はできるだけ逃さないようにということで、できる範囲で作れるお菓子を検討してみました。

料理本もレシピ集も梱包してしまったので、ネットでレシピを検索しました。
作成菓子の選考基準は、
1.道具があまり必要でないこと。
2.持ち運びがしやすいもの。
3.今手持ちの材料を使えるもの。
4.購入材料の種類が少なくて済み、使いきりできるもので作れるもの。
5.できれば日持ちのするもの。
6.味がわかっているもの。ばらつきがでないもの。

細かく言えばキリがないのですが、とりあえずこれらを考慮して、3種を選びました。
ニューヨークチーズケーキとティラミスとパウンドケーキです。
チーズケーキとパウンドケーキは混ぜて焼くだけの単純作業で材料もシンプル。
ティラミスは型崩れの心配がない器仕立て。あえて作るとすればスポンジ部分のみ。あとは冷やすだけ。

欠点としてはチーズケーキとティラミスは前日にしか作成できないし、冷蔵保存。ティラミスは取り分けにくい。パウンドケーキは見た目の華やかさに欠ける。


結局、夏場ということもあり、持ち運びの面を重要視して、今回はパウンドケーキにしました。
パウンドケーキなら作りなれており、数日前の作成が可能です。少々寝かせたほうがおいしいし、バターを柔らかく練るにもこの暑さは最高です。

昨日のクッション作成の買い物のときに一緒に東急ハンズと100均で紙型を見に行きました。
どちらも同じような型がありますが、値段は100均が数分の1で売ってました。
パウンド型は1斤用の大きな型で作るのが私の定番ですが、紙型では深さが足りないように思いました。

タダでさえ、見栄えが地味なパウンドケーキなので、浅い型だとケーキの高さがでないので、貧弱になってしまいがち。仕方がないので、ミニ型でつくることにしました。

1斤型だと持ち運びもしやすいし、人数を考えなくて済みますので重宝するのですが、ミニ型だと二人数と生地量がつかみにくい。
とりあえず6個分の型を買いました。


午前中は銀行周りで、未設定の大半を三井住友のキャンペーン定期に入れてきました。帰ってきて、お昼前から作り始めて昼食抜きで2時間くらいでできました。
せっかくのミニ型なので、生地にココアとドライフルーツを足して2種類にしました。


ちょっと冷めてからさらにお化粧を施して完成。

これで明日は最終荷作りと渡米用スーツケース詰めに集中できますね。
あとあいさつ回り1軒残ってます。2日で4軒、夜討ちで攻めました。
明日からは家のインターネットは契約終了となりますので、ブログは数日お休みですね。


今日の献立は、鮭のスイートオニオンソース、クラムチャウダー、えびとなすのマヨ炒め、生春巻き風サラダです。

にほんブログ村 料理ブログへ
     ↑
よかったらポチッとお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィリアム・モリス。

2006-08-30 16:51:03 | その他
昨日から引越しの挨拶周りを始めました。
とは言うものの、誰もいない。。。

このマンションは1件を除いてファミリー住まいなのですが。。。
子供のいる家庭も半分あるのに、朝から晩までほぼいません。
朝8時くらいまでは半数の世帯はいるようですが、朝から押しかけるのもなんですし、夜は10時くらいまで帰ってこないようです。

さらに1件は居留守のようで、ベルを押しても出てこないのですが、部屋の室外機が回っていたり、夕方、子供さんと外出していきました。「なんだいるんだー。」と思いつつ、挨拶の品を渡すタイミングだけを計ってました。

子供さんが自転車で帰ってきたきたタイミングをみて、とりあえず子供さんに引越しの旨を告げ、挨拶品を家に入る前に渡しました。昨日は1軒だけ。
今日も午前中はやはり誰も出てこず、お昼に買い物から帰ってきた際、普段ない自転車を発見し、もう1軒渡すことができました。今週中に全部渡せるだろうか少々不安です。。。

今日は土曜に行く友人宅のお土産の買出しをしました。
友人宅は去年新築したばかりで、数ヶ月前に行く予定だったのですが、急遽場所変更のため、今回が初めてのお披露目です。

新築祝いに何がいいか色々考えた結果、クッションにすることにしました。
クッションカバーは、前に作っていた「ウィリアム・モリス」のキツネ柄のクロスステッチの総刺繍をカバーに仕立てることにしました。


クッションの中身を買いに行くと、いつもの服地御用達のお店は今日は定休日。
ついてないです。気をとりなおして、東急ハンズにいってみました。
ちょうどハンズメッセという特売なので、いつもと違う雰囲気ですが、クッション売り場にいくとちょうどいいのがありました。
ちょっと重たいですが、カバーの刺繍が重厚なので、ちょっとずっしりと高級感がある方があうのではないかと思い、ここで購入。
ファスナーはさすがにハンズにもないので、近所の100均で購入しました。


家に帰って昼食後、早速製作開始。
もうミシンは箱に入れてきっちり仕舞ってあったのですが、また引っ張りだすことに。。。もともとクッションカバーかカバンにしようと思って刺繍生地を裁断してあったので、端の3辺を縫うだけでできました。ファスナー付けは得意ではないのでちょっと苦労しましたが、なんとか2時間ほどでできました。
なかなか重厚な出来栄えです。


刺繍は数年かかってますので、手間が相当かかっている分、出来上がってみると自分ではなかなか使うに使えなかったのですが、今回ちょうど良い機会になりました。
「ウィリアム・モリス」の図柄はとても上品ですが、愛らしく、子供っぽくないので大好きです。自然をモチーフにしたものが多く、たまに図案が使われているものを見かけます。独特なので、モリス柄はすぐにわかりますがなぜかとても親しみやすい柄ですね。

図書館で図案集をみて以来、何度も本を借りて、何度も眺めて、虜になってます。
今回のものはキツネ柄ですが、これと対でウサギ柄があります。

もう一つタペストリー用に「キツツキ」柄の作りかけのものもあるのですが、長らくお蔵入りです。カバーを作っていたら、もう一度やってみようかという気になったので、アメリカに持っていきたいくらいです。

この柄はまず売ってはいないものなので、友人が気に入ってくれるといいのですが。。。


昨日の献立は、なすのミートソースリガトーニ、冷製かぼちゃスープ、ジャガイモときのこのチーズ焼き、ツバスのフライでした。
ツバスはここのところ、1匹100円の超安値で売られています。今日も同じ値でした。よっとぽど豊漁なのですね。
リガトーニを食べきりました。高級品だったので、食べきれてよかったです。

にほんブログ村 料理ブログへ
     ↑
よかったらポチッとお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己投資。

2006-08-21 14:02:08 | その他
ダンナさんのお盆休みも終了し、今日から出勤です。
9月の渡米まであと3週間となりました。
昨日からは本格的にダンボールに荷物を詰め、引越しモードです。

今日は朝から水道の閉栓、NHKの解約、賃貸保険の解約、新聞解約の申し込みをそれぞれ電話で申し込みました。NHKや賃貸保険は年払いなので、途中解約の場合いくらかお金が戻ってきますので、侮れません。
電話を一通り掛けた後、郵便局で転居転送届を出し、銀行で住所変更。
ほとんどの銀行はネットや郵送で住所変更できるのですが、投資信託口座をもっていると窓口に行かなくてはなりません。
今もっていなくても、一度信託を購入すると口座番号がついてしまい、売却したあとも番号が残っているケースもあり、手続きが面倒でした。

今日の銀行周りで銀行関係の住所変更等はほぼ終了。各種解約手続きも郵送されてきた書類を返送することでできそうです。

あとは引越し荷物のダンボール詰めと利殖計画です。
前者ももう半分は終わっているので食材の在庫との戦いぐらいです。

後者の方がなかなかやっかいで、ドル相場があまり動いてなので手詰まり感があり、買うにも買えない感じです。
先週に京都銀行の「京洛外貨」を購入しました。今週は新東京銀行のキャンペーン定期への設定があります。
Citibankの夏キャンペーンにもう少し資金注入しないといけないのですが、相場が中途半端で今月は見送っている状態です。
あと10日でカタをつけなければならないのですが。。。

今日は銀行まわりと買い物の途中で本屋によりました。
先週土曜日にも梅田のジュンク堂に行ったのですが、投資関係と料理関係の本の視察で終わってしまいました。
明日は阪大病院へ最終診察がありますし、水曜も木曜も電車で出かけるので待ち時間対策用に本を購入しました。
ここ数年は待機読書用の本は、経済性を考えて図書館を利用していたのですが、新刊の本を久々に読んでみようかなと思いました。
ブログを書いていると、文章表現がマンネリになっているのがよくわかります。
結婚後、ほとんど文章を書くこともなく、人との会話もかなり減ってしまったため、国語能力がかなり低下していたと思います。
まあ、もともと得意でもありませんし、作文で評価をうけたこともなかったのですが。。。
ブログを書き始めて改めて自分の文章作成能力を思い知らされた気がします。
ブログを書き始めた当初は文章を作るのがたいへんで、脳みそを搾り出して文章を書いていたような気がします。最近はちょっと慣れてきた分、時間こそかからないものの、表現がマンネリになりつつなるのが気にかかってました。

やはり現在のボキャブラリーでは少々問題もありますので、こちらの方も鍛えることが必要ですね。
文章にたくさん触れることがやはり大事だと思います。
新聞は知識面からもできるだけ一通り読むようにしていますが、文章のいいまわしや表現の仕方は小説の方が格段に優れていると思います。
図書館で読むのはたいてい知識本が多いので、小説はご無沙汰でしたね。

今回は自己投資を兼ねて購入しました。選択したものは「嫌われ松子の一生」です。幻冬舎文庫は初めての購入です。
映画化されているので、テレビのプロパガンダでストーリの雰囲気は知っており、映画がビデオ化になったら見てみたいとは思っていました。
「ダヴィンチコード」にするかずいぶん考えたのですが、ダビンチコードは3冊、こちらは2冊だったのと、「ダヴィンチコード」の字が大きくて割りにあわないような気がしてしまったので、「嫌われ松子の一生」の方にしてしまいました。
2冊あるので、渡米まで楽しめるでしょう。

自己投資も色々ありますが、読書することも大切な自己投資だと思います。
テレビもいいですが、やはり読書でしか得られたないもがたくさんありますので、これからは多少身銭を切って読書しようかなと思ってます。

ただ読んだ本が家にどんどん残っていくのが嫌なので、これが課題ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚記念日。

2006-08-08 17:31:45 | 料理
今日は7回目結婚記念日です。
7年前の結婚式の日もすごい暑さだったのを覚えていますが、今日もなかなか暑いです。台風3つもおまけ付きですから。

7年前の夫婦の初共同作業と称して、お饅頭くばりをやりました。
普通はケーキ入刀とかなんでしょうが、我が家は料亭で披露宴でしたので、雰囲気に合わせてお饅頭くばりと相成りました。


8年目に向けて初の共同作業は朝6時からの大型ごみ出しです。
ベット2つと自転車、物干し竿、スクリーンを出しました。ベットマットが重たくて巨大なので、2階からおろすのがちょっと大変でしたが、7年も経つと共同作業も阿吽の呼吸ですね。
掛け声もなく、淡々と運びだしました。
運んだあとは、ダンナさんのライフワークである部屋の模様替えです。
テレビを和室に移して今日から和室が寝室からリビングになります。

ごみの量がちょっと多かったので、全部1度に回収してくれるか心配でごみ回収車が来るまで部屋で待機してました。
回収車が来るまでじっとしていられない貧乏性な私ですので、記念日ケーキでも作ろうかと思いました。
まだ、買い物にも行っていないし、今朝思い立ったので材料あり合わせでつくることに。。。


マクロビ系にお菓子本のキャロットケーキにしました。
バターは使わず紅花油、薄力粉と強力粉は有機、薄力粉の半分を玄米粉にかえてつくりました。砂糖は甜菜糖、豆乳仕様なのですが、今回は牛乳をつかいました。

ちょうど焼き上げる直前にゴミ回収車が来て、積み残しなく全部回収してくれました。これで一安心です。次の回収日はアメリカに行ってしまっていますから、積み残されては大変です。

焼きあがった生地を冷ましている間に銀行周りと買い物に行って、昼食後にフィリング作りをしました。本では豆腐クリームを上から掛けるように指示されていましたが、生地が重くてムチムチした感じだったので、豆腐杏仁ムースをフィリングにすることに作戦変更。

生地を厚み半分に切り、間にムースを挟んで仕上げることにしました。
豆腐を水切りして裏ごし、ゼラチンと牛乳と砂糖、杏仁パウダーを加え、1枚目の生地の上に流しこんで冷やし、固まる直前に2枚目の生地を上から重ねました。
もう一度冷やして、型からはずし、ヨーグルトとココアパウダーでお化粧しました。

見た目はティラミスケーキですね。
生クリームやバター、卵を使用していないので、かなり低カロリーです。
甘みは減らさずにつかいましたので、甘さはあると思います。

フィリングを冷やしながら夕食の支度もしていたので、ちょっとハードワークでした。さすがに34度の室内では応えますね。

さてさて味はどうでしょうか。今晩のお楽しみですね。
また明日報告したいと思います。


昨日の献立は、かつおの洋風たたき、リガトーニ入り根菜スープ、豆腐カツレツ、なすのグラタン風でした。
もう冷蔵庫とも1ヶ月でお別れですので、そろそろ食材使い切りモードに突入です。
冷凍品やストック材料を食べきらなくては。。。
さらに献立が難しくなりますね。

にほんブログ村 料理ブログへ
     ↑
よかったらポチッとお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はもの天ぷら

2006-08-04 14:18:33 | 料理
昨日の夕食はハモの天ぷらでした。

ハモは私の好物なのですが、高級品のため口にするのは難しいのですが、夏場は比較的安く店頭に並んでますので、特売日を狙って購入します。
夏場に2回くらい口に入ればいい方ですね。

昨日はちょうど特売日で、国産の手ごろな大きさのもの1匹が骨きり済み生で300円で売ってました。
ハモはグラムで値段がついているので、大きいものは特売でも値が張ります。
うなぎのような大きさのものになると500円以上はしてしまいますので、予算オーバーで買うことはできません。

と言って、安いものは中国産のものが多く、間違わないよう気をつけなければなりません。
外国産は漂白している可能性があるようですので。。。
関西スーパーでは中国産ハモにわざわざ「無漂白」と表記してあるので、「漂白モノ」があるのかもしれませんね。湯引きものは要注意です。

ハモは湯引きや天ぷら、寿司、照り焼きなど色々な展開ができるのですが、購入量が少ないため湯引きでは突き出し程度、照り焼きも一人前強しかできないため、二人分としてメインにするには天ぷらがいいと思います。

天ぷらでは野菜などを組み合わせればメインとして成り立ちますし、衣がつくので多少のボリュームアップになります。


今回もハモ天以外に、しいたけの天ぷらと海老とコーン、ごぼうとにんじんのかきあげを作りました。
とうもろこしは単独でも掻き揚げにすると以外においしいものです。ごぼうとにんじんは刻んで数時間干したものを使っています。
そうすると、揚げるときにハネないので揚げやすいです。食感もよくなります。

ハモの天ぷらは揚げるのが他の具材より難しいです。
衣をたっぷりつけると揚げやすくはなりますが、ハモの旨みを殺してしまうので、薄い方が効果的です。
衣が薄いとハモのぬめりが出て、脂っこくなりやすいのです。

高温でさっとお店で出されるようなサクサクしたハモ天にはまだ程遠いですね。
天ぷらは最近まで私の苦手なレパートリーだったので、もともとうまく揚げられないのですが、やっと最近は野菜単独天ぷらくらいはまともにできるようになりました。

今回もやはりやや脂っこくなってしまいましたが、ハモはハモなのでやはり口にはいるだけで満足ですね。
アメリカにも売っているといいですが。。。。

掻き揚げも日によって技術にばらつきが見られるため、もっと研鑽を積まねばならないのですが、ハモ天はそのさらに上ですね。まだ数年かかるかも。。。


昨日は他に小田巻蒸し、きゅうりとしらすのおろし和え、なすと豚肉の澄まし汁を作りました。

夕食後、来週月曜の引越し第1回戦にむけて和ダンスの中身の荷造りをしました。
引越し1回戦目はクロネコさんの2m3Box単身引越しなので、もしかしたらもう少し積み込めるかと甘めの予測して、フィスラーの鍋2つと飯台をダンボールに詰めました。
これで当分蒸しものは電子レンジ対応になりそうです。

アメリカから帰ってきたら奮発してハモ寿司を作ってみたいと思ってます。

にほんブログ村 料理ブログへ
     ↑
よかったらポチッとお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする