Pro house keeper

アメリカのローカルフードを中心に、世界各国の料理レシピを自宅で気軽につくる料理日誌。

白菜の生姜炒め。

2014-10-19 19:28:30 | 料理
今週の課題は、出汁。

レシピブログさんからミツカンさんの「追いがつおつゆ2倍」のモニターです。

「追いがつおつゆ」はスーパーでもよく見かけるだしつゆの定番商品。
この「追いがつおつゆ2倍」は、従来の「旨みだし」「香りだし」の2つの出汁に絹ぶし製法の鰹節をさらにプラスして「だしの余韻」と「だしの効き」をさらにUPした商品。

2倍の濃縮なので、汁気なくしっかり旨みを効かせたい炒めものや和え物などにはとても重宝しますね。

今回は、テーマは「追いがつおつゆで手軽にプロの技」ということで、シンプルな材料でしっかりとした出汁のうまみと生姜の風味を効かせた白菜の炒め物を作ってみました。

<材料>(二人分)
白菜  1/8玉
追いがつおつゆ2倍 大匙2
塩   小さじ1/2
サラダ油  少々
生姜    1~2かけ

<作り方>

1. 白菜をざく切りにします。

2.フライパンにサラダ油少々を加え、中火で加熱し、白菜を加えてしんなりするまで軽く炒めます。
お好みで焼き付ける感じにすると香ばしい風味に仕上がります。

3.追いがつおつゆと塩、すりおろした生姜を加え、蓋をして弱火にして3分ほど蒸し炒めにします。
白菜の水分と追いがつおつゆの水分で蒸すので、旨みがしっかり白菜に行き渡ります。
生姜風味はお好みで量を調整してください。

4.白菜がしんなりとしたら、味をみてお好みで塩加減を調整して完成。

出汁のうまみと生姜が効いているので、塩を少し加えるだけで味が整い、炒めているので淡白な味の白菜にもコクがでておつまみにもごはんにんも合う1品に。
あっという間にできるので、もう一品と思うときにも便利ですよ。

めんつゆの料理レシピめんつゆの料理レシピ



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ レシピ本料理へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーズ・コーンブレッド。

2014-10-06 05:06:16 | 料理
今週の課題は、チーズ。
レシピブログさんの「小岩井乳業の人気乳製品5種のモニターです。

小岩井乳業さんのこの企画、今までにも何度かモニターさせていただいて、定番のヨーグルトから新発売のチーズまで色々と楽しませていただいております。

今回も定番の「生乳100%ヨーグルト」や「マーガリン 【醗酵バター入り】」、チーズスプレッドの「ぬるチーズ」の他にオードブルチーズ4種【サラミ】【アーモンド】【オニオン】【クリーミー】と「ひとくちスモークチーズ【プレーン】」の人気商品4種類のセットモニター。

テーマは、「おうちパーティーレシピ」ということで、家庭で簡単に作れて子供から大人まで人気のある「コーンブレッド」に小岩井さんの一口サイズのチーズを加えた「チーズ・コーンブレッド」と作ってみました。

<材料>(15cm径1枚分)
コーンミール    70g
薄力粉       30g
ベーキングパウダー 小さじ2/3
重曹        小さじ1/6
砂糖        大さじ1
小岩井マーガリン  大さじ3
卵         1個
小岩井生乳100%ヨーグルト 60cc
牛乳        60cc
小岩井オードブルチーズ  1箱(42g)

<作り方>

1.耐オーブン用フライパン(15cm径)にマーガリンを加え、弱火にかけてマーガリンを溶かしながらフライパンを予熱します。
今回は、型として耐オーブン用フライパン(スキレット)を使っていますが、ない場合は、底の抜けない型で代用できます。ただし、直火にかけず、170度のオーブンに入れて予熱し、マーガリンを溶かして下さい。

2.フライパンを予熱している間に生地を作り始めます。
ボウルにコーンミール、薄力粉、ベーキングパウダー、重曹、砂糖を加え、全体を混ぜ合わせます。

3.2に卵、1で予熱して溶かしたマーガリン、ヨーグルト、牛乳を加え、粉気がなくなるまで全体をよく混ぜ合わせます。
マーガリンを取り出したフライパンはそのまま洗わずに予熱しておきます。

4.3にオードブルチーズを小さくちぎって加え、全体を混ぜて生地完成。
オードブルチーズは色々な種類がありますが、お好みでどれをつかってもOK。今回は、シンプルにプレーンを使ってみました。

5.予熱したフライパンに入れて170℃に予熱したオーブンに入れて全体に色づき、ふっくらと膨れてくるまで10分焼きます。

6.お好みに切り分けて、完成。
温かい間に食べるとおいしいので、チーズが溶けている焼きたてがベスト。

ほんのり甘く、チーズのコクと風味がコーンミールの香ばしさとよく合い、とてもおいしい。
サラダやスープに添えてもカフェ風でおしゃれ。肉料理などがっつりメインの付け合せとしても色栄えがよいです。

簡単に作れるので、そのままおやつとして食べてもおいしく、子供さんにもお勧めです。

秋のパーティシーズン、小岩井さんの乳製品を使って、おしゃれにおいしく楽しみたいですね。
おうちパーティーの料理レシピおうちパーティーの料理レシピ



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ レシピ本料理へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こめっぷす。

2014-10-05 07:58:38 | 料理
今週の課題は、チップス。

モラタメさんから、カルビーさんの「こめっぷす」をいただきました。

この「こめっぷす」は、名前の通り、「米」からできたチップス。
カルビーさんというとポテトチップスというイメージがありますが、最近今までのポテトチップスと異なるチップスの新商品に力を入れているようです。

先日も同じくカルビーさんの新製品の「ベジップス」を試してみましたが、カリッとした触感と素材のうまみ、甘味がとてもよく、大人にうけるチップスで従来の油ごてごてのジャンキーなイメージでない、ヘルシーチップスでした。

今回も素材が「和」をイメージした「米」のチップスで、味はやはり磯の香り豊かな塩味。

早速試してみることに。
ベジップスとは違い、かなり薄い、さくっとした軽い食感が特徴です。
米のチップスというと「おせんべい」になるのですが、おせんべいにない薄さにすることで、子供や若者にもうけるお菓子感覚のチップスとなり、米を食べているという感覚がないのですが、味はやはりやや和風の雰囲気が残り、親しみのある味。

小腹がすいた時にちょうどよい、1袋28gの食べ切りサイズで、通常のポテチのような1袋食べても罪悪感のない量なので、カウチポテトにもぴったり。

新しいチップスがどんどん登場して、ヘルシー感が増してますね。
チップスのジャンキーなイメージがそのうちなくなるかも。。。

カルビーさん、モラタメさん、ありがとう。

cotta プレミアムメンバー




にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ レシピ本料理へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする