goo blog サービス終了のお知らせ 

かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

自宅は暑いです。

2011-07-17 21:48:53 | Weblog
 気象庁によると、今日は全国920の観測地点のうち、最高気温が35℃を超えたのが今季最多の143か所。30℃以上も674か所で今季最多となったのだとか。我が町がどれくらいになったのか情報はありませんが、30℃超えは確実、ひょっとしたら35℃にもなっていたかもしれません。こうなんだかずっと暑くて夏も今が真っ盛り、という感じで、かつ体力的にもそろそろ夏バテが不安、なんて言う具合な頃合いなのですが、カレンダーをみるとまだ7月半ばを過ぎたばかり。近所の小学校も中学校も、まだ夏休みにすら入っていないんですよね。まだこれから真夏の8月を越えないといけないなんて、考えるだけで気が遠くなりそうです。ここまで季節前倒しで来ていますから、秋もそのとおり早めに来てくれるとありがたいのですが、このまま9月頭まで残暑厳しく、なんて気候になったら、果たして無事秋を迎えることができるかどうか。
 なんせ、休日の自宅は暑くて厄介です。まだ午前中、特に朝のうちは涼しくて実に気持ちの良い風が入ってくるのですが、昼を回り、午後2時から5時過ぎまでは、もう暑くて何もする気も起きず、ただ竹マットの上でゴロゴロするばかり。5時を回って少し気温も下がってきだすと少し動く気になって、6時過ぎに家の前に水を撒いて少しでも涼しくなるようにして、ようやく人心地つく、という土曜日と日曜日です。しかも、今回まだ休みは明日もあるのです。街中の自宅よりもまだ山の中の職場の方が昼間は過ごしやすいので、早く休みが明けてくれれば、などと思わず願ってしまいます。もっとも、休みが明けたら明けたで、また次の土日が来るのを心待ちにしているのでしょうが。
 でもまだこちらは多少はマシなのでしょうね。同じ内陸部でも関東では37℃とか38℃とか、体温ならとうに倒れて動けなくなっていそうな温度の空気に包まれているそうですから。電力事情も極めて逼迫しているというのにこの暑さ。『天は我を見放したか』とギラつく太陽に嘆息したい気分です。
 今はもう台風6号頼みのみ。ただここに来て関西直撃コースが示唆されていて、ちょっとそれは勘弁願いたいとビビっても居るのですが、それにしても、四国沖までほぼ真北に向けて上がってくる予定の台風が、どうしてその直後に急に真東に進路を変えるのか、素人の私には今一つ理解できかねます。普通に弧を描くなら九州と四国の間を抜けるか、四国へ直撃するんじゃないのでしょうか? よほど強い西風が四国沖辺りの上空で吹いているのでしょうね。
 まあ兎にも角にもこの分だとうちとかサボテンの温室とかに、本格的な台風対策が必要なんじゃなかろうか、と思い始めています。明日は暑い中ではありますが、休みのうちにそのあたりを少し手がけておきたいです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昼間は暑いので、夕方、近所... | トップ | サッカー女子もいいですが、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事