今朝の奈良市アメダスの最低気温は−1.4℃、昼の最高気温は5.9℃、五條市アメダスの最低気温は−2.2℃、最高気温は6.5℃でした。今日はほぼ一日寒々しい曇り空で、日差しは午後わずかに日が顔を出しただけでした。その割に気温が昨日よりも高めなのは、やはり寒波が抜けたからでしょうか。明日は天気が崩れ、雨ないし雪の降る一日になるようです。雨なら大した問題はありませんが、雪ですと少々厄介ですね。日中積もるようなことは無いとは思いますが、油断は禁物です。
さて、今日は成人の日ということでしたが、新型コロナ禍の渦中にあって、5月まで延期したところなど、今日はやらずにいた自治体があった一方で、あくまで今日実施した自治体も結構あったようです。まあ若い人のための式典ですし、コロナウイルスに感染したとしても参加者自身は大したことないでしょうが、行き帰りや自宅に帰ってから周囲に感染させるようなことにならないようにあってほしいものです。実施した自治体も随分悩んだんじゃないかとは思いますが、果たして今日あくまで強行することにどれだけの意味があったのか。個人的に成人式などくだらない儀式はもうやめればいいのに、と思っているのではありますが、それはそれとして、やるからにはその目的を明確にして、その目的の達成度を評価して欲しいと思います。特にこのような時に敢えてやることの意義については、しっかり評価してほしいものです。
次に若者が集中するのは受験ですかね。これも毎年雪やインフルエンザやなんだかんだでハラハラするくらいなら、学校の制度を見直して4月でなく10月スタートにすれば良いと思うのですが、今年のような事態になると余計にそう感じてしまいます。特に知り合いの大学教員など試験回数が増えたりして例年よりはるかに負担が激増しているのを見ていると、文科省は一体何をやっているのか、中央の問題の解決を現場に押し付けて無理矢理解決しようとするのはやめろと言いたくなります。
大阪、京都、兵庫の関西3府県でも緊急事態宣言が近々発令される見込みのようです。愛知県からも宣言発令が要請されたと聞きます。相変わらず少々大げさかなと感じる一方で年老いた母のことを思うとできることはやるべきであろうとも思いますし、変異株の新型も次々生まれているようです。本当にこの新型コロナウイルスというのは厄介なウイルスだと思います。
さて、今日は成人の日ということでしたが、新型コロナ禍の渦中にあって、5月まで延期したところなど、今日はやらずにいた自治体があった一方で、あくまで今日実施した自治体も結構あったようです。まあ若い人のための式典ですし、コロナウイルスに感染したとしても参加者自身は大したことないでしょうが、行き帰りや自宅に帰ってから周囲に感染させるようなことにならないようにあってほしいものです。実施した自治体も随分悩んだんじゃないかとは思いますが、果たして今日あくまで強行することにどれだけの意味があったのか。個人的に成人式などくだらない儀式はもうやめればいいのに、と思っているのではありますが、それはそれとして、やるからにはその目的を明確にして、その目的の達成度を評価して欲しいと思います。特にこのような時に敢えてやることの意義については、しっかり評価してほしいものです。
次に若者が集中するのは受験ですかね。これも毎年雪やインフルエンザやなんだかんだでハラハラするくらいなら、学校の制度を見直して4月でなく10月スタートにすれば良いと思うのですが、今年のような事態になると余計にそう感じてしまいます。特に知り合いの大学教員など試験回数が増えたりして例年よりはるかに負担が激増しているのを見ていると、文科省は一体何をやっているのか、中央の問題の解決を現場に押し付けて無理矢理解決しようとするのはやめろと言いたくなります。
大阪、京都、兵庫の関西3府県でも緊急事態宣言が近々発令される見込みのようです。愛知県からも宣言発令が要請されたと聞きます。相変わらず少々大げさかなと感じる一方で年老いた母のことを思うとできることはやるべきであろうとも思いますし、変異株の新型も次々生まれているようです。本当にこの新型コロナウイルスというのは厄介なウイルスだと思います。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます