ISOな日々の合間に

土曜日は環境保護の最新の行政・業界動向、日曜は最新の技術動向を紹介。注目記事にURLを。審査の思い出、雑感なども掲載。

東芝はトラックなど大型の電気自動車で使える大容量リチウムイオン電池を開発

2021年09月25日 | 週間ニュース:ピックアップ
注目ニュース 20210919-20210925

●(経9/25ビジネス14) 東芝はトラックなど大型の電気自動車で使える大容量リチウムイオン電池を開発、酸化ニオブ使い容量を5割アップ、事業化へ
https://www.global.toshiba/jp/news/corporate/2021/09/news-20210924-01.html

◎(経9/25ビジネス15) 日本経済新聞は潮流発電に商機と、九州電力が離島コスト低減に、川崎汽船は中部電力などとカナダで事業、採算性は政策頼み (日本は政策が貧弱と)

●(経9/24表紙1) 高島屋は三陽商会などアパレルメーカー15社と店頭で一定期間他社を含め回収した衣料をコートなどに再生し販売,100社に拡大 (大規模連携)

●(刊9/24科学技術26) 中国科学院天津工業バイオ技術研究所などは二酸化炭素と水素を原料に複数の触媒や酵素を使い高効率でんぷん合成技術を開発 (コスト競争力は不明)

◎(経9/22ビジネス16) 住友電工は独シーメンス・エナジーと共同で欧州で再生可能エネルギーで発電した電力を国家間で融通する送電設備を受注 (日本では技術はあるのに大きな需要(政策)がないことが問題ですね)

●(刊9/22総合2) 日本特許情報機構は脱炭素技術に関する過去10年の特許出願をAIで企業ランキングし公表、1位はトヨタ、2位キヤノン (国際出願では1位に中ファーウエイ、2位韓LG電子。3位米クアルコム、4位三菱電機)

●(経9/21ビジネス7) 今治造船はアンモニア燃料船を傘下の日本シップヤードで開発し26年めどに愛媛の西条工場で建造、欧米とルール策定で先行 (中韓の鉄を拭かない策がおありでしょうか)

◎(刊9/21機械10) 神戸のバンドー化学は高負荷対応の歯付ベルトの新製品を開発、耐久性を25%向上、伝導容量も約1割向上、市場要求に対応 (ベルトの大手企業)
https://www.bandogrp.com/news/date/20210910_01.html

◎(刊9/21電機11) 凸版印刷はリサイクルされた非晶質PET樹脂を使用した通信可能なICカードを開発、エポスカードなど採用、非晶質は初
https://www.toppan.co.jp/news/2021/09/newsrelease210906_1_.html

●(刊9/21素材15) 三菱ケミカルは生分解性樹脂フォゼアスで初の海洋分解認証を欧州の認証機関テュフオーストリアから取得、成形性に優れる
https://www.m-chemical.co.jp/news/2021/__icsFiles/afieldfile/2021/09/15/20210915forzeasjp.pdf

最新の画像もっと見る

コメントを投稿