ISOな日々の合間に

土曜日は環境保護の最新の行政・業界動向、日曜は最新の技術動向を紹介。注目記事にURLを。審査の思い出、雑感なども掲載。

東工大は鉄カルシウム系で特殊構造の安価な水電気分解用触媒を開発

2021年03月13日 | 週間ニュース:ピックアップ
注目ニュース 20210307-20210313

◎(経3/13企業11) Jパワーは独自の手法で藻類を培養しジェット燃料を大量生産へ、国際民間航空機関がCO2排出削減規制を背景に

●(刊3/12自動車7) 日本自動車工業会は脱炭素社会実現には自動車だけでなく火力比率75%の発電政策の解決が必要とエネ政策と産業政策一体化を (電源の脱炭素かが遅れると輸出困難になるとの危機感)

◎(刊3/11自動車7) 住友ゴムは関西大学と共同でタイヤの摩耗度や空気圧を測定するタイヤ搭載センサーのバッテリーレス化に成功、摩擦発電で

◎(刊3/10素材19) 日刊工業新聞は自動車各社が車載用に環境性能が高い非鉄金属素材を相次いで採用と、表面処理チタンやリサイクルアルミ材等

●(刊3/10科学技術28) 芝浦工業大学の教授は紙おむつの吸収材を天然素材に置き換え分解微生物で生分解する合成微生物添加し排水処理可能に (紙おむつの廃棄物処理は世界的問題)

◎(刊3/9東日本28) 埼玉の龍江精工は詰め替えがカートリッジ感覚で可能なエコインパックを拡販、小袋にノズルを突き刺す方式
https://www.tatsue.com/ecoinpack_pm.html

●(経3/8企業5) 東京電力EPは共同開発した高砂熱学と共同で工場廃熱を再利用する蓄熱システムを外販、蓄熱材ハクスレイで実証し成果

●(経3/8科学技術11) 東京工業大学は従来の品質性能以上で3万分の1と安価な水電気分解用触媒を開発、鉄カルシウム系で特殊構造を実現
https://www.titech.ac.jp/news/2021/049081.html

●(刊3/8電機10) リコーは国連の知的所有権機関(WIPO)が主導する環境技術の普及活動(ワイポグリーン)のパートナー企業となり排水処理技提供

最新の画像もっと見る

コメントを投稿