ISOな日々の合間に

土曜日は環境保護の最新の行政・業界動向、日曜は最新の技術動向を紹介。注目記事にURLを。審査の思い出、雑感なども掲載。

経産省はコンビニやドラッグストアと共同で、商品の消費期限に応じてポイントを自動的に変える実証実験を始める

2019年01月05日 | 週間ニュース:ピックアップ
気になるニュース 20181230-20190105

●(経1/3総合3) 経済産業省はココカラファイン(ドラッグ)などと食品ロス削減へポイント上乗せ実験を2月開始、消費者にLINEで期限迫通知
(無線自動識別(RFID)技術使うがタグコスト削減が課題)

●(経1/1総合3) 経団連の中西会長は年頭インタビューで日本のエネルギーの状況が危機的と指摘、打破の1年にしたいと抱負、自然エネ停滞等
(本来政治家が危機感を抱くべきでは、経済も望ましい環境あっての物種)

◎(環1/1表紙1) 原田環境大臣は2019年の環境政策を展望し、海洋プラごみ問題で日本が国際的議論をリードへと意気込み語る (議論ではなく実行の段階では、実績がないのにどうしてリード)

◎(環1/1総合2) 高橋資源エネルギー長官は年頭に当たり再生エネルギーを主力電源化、水素や蓄電、原子力技術で世界の脱炭素をリードと宣言
(先進諸国に後れを取っているのにどうしてリードするのか分かりません、挽回策が見当たりません)

◎(経1/1表紙1) ベトナムなどASEANに加盟する10カ国は環境配慮都市の開発で協力する枠組みを立ち上げ、対象に26都市を選定、日本協力
(今年もメディアは環境危機を取り上げていませんね)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿