ISOな日々の合間に

土曜日は環境保護の最新の行政・業界動向、日曜は最新の技術動向を紹介。注目記事にURLを。審査の思い出、雑感なども掲載。

グンゼは水に浮き容易に回収可能なオレフィンフィルムを飲料ラベルなどに

2022年02月05日 | 週間ニュース:ピックアップ
注目ニュース 20220130-20220205

●(経2/5ビジネス12) 日本製紙はタクマとバイオマス発電所の二酸化炭素回収分離装置を開発、23年度にも実証試験開始、ネガティブエミッションへ (バイオマス発電は炭素排出中立として)

●(刊2/4建設11) 東急建設は建設資材の二酸化炭素排出量を積み上げ方式で高精度に算出するツールを開発、細部不明の工事金額方式から代替
https://www.tokyu-cnst.co.jp/topics/2068.html

◎(経2/4国際12) 清水建設は富山県沖の洋上風力発電事業に中国大手の明陽智能の設備を採用、低価格、来年度稼働目指す、安保上の懸念指摘も (懸念だけでは技術力も国力は向上しません)

●(経2/4テック17) パナソニックは米レッドウッドマテリアルズと提携しリチウムイオン電池のリサイクルを推進、EV普及にはリサイクル必須と (リチウムはオーストラリア、コバルトはコンゴなど資源が偏在)

◎(刊2/3素材12)"日本製鉄は棒鋼・線材の全製品で環境ラベル(エコリーフ)を取得、同製品で品種包括的なエコリーフ認証取得は国内企業初
https://www.nipponsteel.com/news/20220202_200.html

◎(刊2/2表紙1) 東洋紡はブラジルで繊維工場を転用し需要が拡大中の生物農薬を増産、化学物質農薬の代わりに昆虫や微生物を代替

●(刊2/2素材13) グンゼは水に浮き比重分離で容易に回収可能なオレフィン系収縮フィルムを発売、飲料など日用品のラベル向けに展開
https://www.gunze.co.jp/corporate/news/2022/01/20220131002.html

●(経2/1表紙1) 山形県鶴岡のウエノは銅線の使用量を4割削減できる新型コイルのサンプル出荷を開始、市販薄帯の磁性体合金の独自円状磁心

●(刊1/31最裏面1) 日刊工業新聞は深層断面欄で総合商社が電事法改正を好機と捉え再生エネルギーの変動調整事業に相次ぎ参入と、電池活用など

◎(刊1/31科学技術27) 北海道大学の研究グループは二酸化炭素を酸化剤として用いるプロパン酸化脱水素反応の高効率触媒を開発、転化率8割以上
https://www.hokudai.ac.jp/news/pdf/220128_pr.pdf

最新の画像もっと見る

コメントを投稿