ISOな日々の合間に

土曜日は環境保護の最新の行政・業界動向、日曜は最新の技術動向を紹介。注目記事にURLを。審査の思い出、雑感なども掲載。

環境ニュース 090118-090124

2009年01月24日 | 週間ニュース:ピックアップ
◎(経1/24特集8) 米新大統領は就任演説で我々のエネルギー消費の仕方を問題視,太陽や風,大地を使って車と工場を動かすと新エネ開発強調(力強い姿勢を日本の首相にも期待したい)

●(経1/24財務15) 日本経済新聞は資産除去債務を前もって貸借対照表や損益計算書に反映させる法律が11年3月期から強制適用を紹介<法令で義務付けられたアスベストなど有害物質の処理費を負債や費用などとして計上しなければならない>

○(経1/23国際6) 中国河北省の中級人民法院は汚染粉ミルク事件でメラミン混入業者らに死刑を判決

◎(経1/23企業11) レンゴーは10年春稼働の福島県の新工場に太陽光発電設備を導入,操業分すべてを賄う規模,二酸化炭素発生量を4割削減(操業分を賄う規模は珍しい)

◎(経1/23経済5) 国立環境研究所と地球環境産業技術研究機構は各々温暖化ガス排出量を20年時点で90年比7%増,-3%減と,欧米並策で(あまりになさけない試算結果,断固たる国家政策不在かな)

●(経1/23表紙1) 東京都は条例改正で11年度から200台以上の自動車を保有する企業に台数の5%以上を低燃費車に切り替えるよう求める

○(経1/22夕刊社会20) 米ワシントン大学などの研究グループは南極の内陸部でも温暖化していることを人工衛星などのデータ解析で突き止めた

◎(経1/22経済5) 政府は主要産業の二酸化炭素排出量やエネルギー消費量の産業毎の測定方法を国際標準としてISOに提案する方針

◎(環1/21水循環6) (環境省)は下水処理施設から排出される化学物質の排出量を推計しその結果を公表,界面活性剤と中和剤由来が全体の85%

●(経1/20経済5) 経済産業省は非化石燃料の導入を電力,ガス,石油各社に義務付ける新法を今国会に提出へ,目標設定,対象拡大

◇(経1/19サーベイ15) 日本経済新聞社はネットで太陽光発電に関し調査,関心があるが80%,自己負担可能額が100万円以下が80%弱の結果

◎(刊1/19環境11) 気候変動枠組条約事務局長は今の経済危機が自分たちの持つ経済力以上の取引の結果で,気候変動も地球の能力以上の生活でと

●(経1/19科学13) 宇宙航空研究開発機構は21日に種子島で温暖化ガス観測衛星「いぶき」を打ち上げる,赤外線吸収法で大気中濃度を測定

最新の画像もっと見る

コメントを投稿