記録のために野球をやっているわけではないのですが、それでも福浦の2000本安打はもう本人だけのハードルではないでしょう。
だからこそ順位などが無意味になった今季の夏場過ぎからの福浦の起用法には腹が立ちましたし、結果的に井口監督の足枷になるのではないかと心配をしています。
ただ井口監督は超前向きに、一塁手としての福浦への期待を口にしてくれたのが嬉しく、これは井上へのプレッシャーにもなり、選手のモチベーションアップにはよいことです。
これで新外国人選手がファーストをメインに守る、なんてことになったら脱力ですが、その絞り込みに井口監督が噛んでいるようですのでさすがにそれはないと思われ、残念すぎることにどうやら球団は投手と野手を一人ずつしか考えていないようですから、おそらくは外野手になるのでしょう。
何はともあれ来季こそはFUKUMETERを毎日チェックできるような、そんなシーズンになってくれればと願います。
そして福浦の頑張りがチームに活気を、競争心をもたらしてくれれば言うことはありません。