電脳筆写『 心超臨界 』

つぎの目標を設定したり新しい夢を描くのに
年を取りすぎていることなどけっしてない
( C・S・ルイス )

◆日露戦争はロシア主権下の満州を舞台にした戦争だった

2024-06-02 | 05-真相・背景・経緯
ロシアは満州を去っていく。買収して得た満州をロシアが去っていくという事実の意味を、日本は理解できなかった。前にも述べたが、小村寿太郎(こむらじゅたろう)外相たちは、満州をロシアから引き継ぐには清国の同意が必要との法律論から、満州鉄道の共同経営を申し出ていたアメリカとの条約(桂(かつら)・ハリマン協定)を破棄してしまった。アメリカは怒り、ロシアも清(しん)国も表面的にはともかくとして心中ではあきれ、そして侮日(ぶにち)の心情を湛(たた)えたのである。「清国の同意が必要」との清国の申し出は、ロシアの指示で清国がしたものだ。日本は犯罪的に鈍感だった。


◆日露戦争はロシア主権下の満州を舞台にした戦争だった

『日露戦争と世界史に登場した日本』
( 若狭和朋、ワック (2012/8/31)、p150 )

満州は満州族の故郷であって、支那の領土であった歴史はない。たとえば万里(ばんり)の長城は、蒙古(もうこ)や満州に備える国境の城塞にほかならない。満州族が支那を支配したのが清(しん)国で、その逆ではない。

清国末には、支那人の大官は清朝を裏切り、ロシアの圧力と誘惑に屈して満州をロシアに売却していたのだ。これをカシニー密約(露清(ろしん)密約 1896・明治29年)と言う。ロシアが李鴻章(りこうしょう)に渡した賄賂(わいろ)は莫大な金額だったと言われている。今日、李鴻章の子孫は名を変えて、富豪(ふごう)としてアメリカで生活していると聞く。

密約などといっても、列強の諜報網が知らずにいるはずがない。ドイツは密約暴露(ばくろ)を脅(おど)しに使って膠州湾(こうしゅうわん)を租借地(そしゃくち)にする。フランスは広州湾(こうしゅうわん)を租借地にする。ロシアはさらに、東清鉄道の敷設権を得て遼東(りょうとう)半島を租借地にする。イギリスは、威海衛(いかいえい)を租借地にする。まさに清国は生体解剖の憂(う)き目(め)に遭ったわけである。これは日清戦争に敗北した清国自身が採った以夷制夷(いいせいい)・借刀殺人(しゃくとうさつじん)の術策(三国干渉(さんごくかんしょう))が招いた結果だったのだが、日本はこの状況が全体として何を意味しているのかを徹底的に分析・理解していたとは思えないのが、歴史の痛恨事である。

日露戦争はロシア主権下の満州を舞台にした戦争だったわけだ。

開戦の直前にロシア帝国は満州全土に戒厳令(かいげんれい)を布告する。戒厳令の布告とは、自国主権の地であるという宣言にほかならない。だから、ロシアの側から言えば、日本が侵略して来たから日露戦争になったという「論理」になるわけだ。ヤルタ会談でスターリンは、この「論理」をルーズベルトに明言しているではないか。

第二次世界大戦後の世界体制を“談合”したのがヤルタ密約なのである。平成17年5月のラトビアの首都リガでのブッシュ演説の衝撃的な意味について触れた言説が極端に微弱なのが、日本の言論世界なのである。

ブッシュ大統領はルーズベルトを否定したのだ。バルト三国や東ヨーロッパの悲劇はヤルタ密約に発していると演説して、翌日にブッシュはクレムリンの壇上に立っていたのだ。わが小泉首相も並んでいたが、首相の胸中に去来したものは何だったのだろうか。対独戦勝利六十周年の式典の席であった。

日露戦争の講和会議において、ロシアは領土割譲(かつじょう)・賠償金支払いを全面的に拒否し、戦場での敗北も認めようとはしなかった。南樺太(からふと)の割譲はアメリカとフランスの圧力でしぶしぶロシアが認めたものである。

しかし、ロシアは満州を去っていく。買収して得た満州をロシアが去っていくという事実の意味を、日本は理解できなかった。前にも述べたが、小村寿太郎(こむらじゅたろう)外相たちは、満州をロシアから引き継ぐには清国の同意が必要との法律論から、満州鉄道の共同経営を申し出ていたアメリカとの条約(桂(かつら)・ハリマン協定)を破棄してしまった。

アメリカは怒り、ロシアも清(しん)国も表面的にはともかくとして心中ではあきれ、そして侮日(ぶにち)の心情を湛(たた)えたのである。「清国の同意が必要」との清国の申し出は、ロシアの指示で清国がしたものだ。日本は犯罪的に鈍感だった。

昭和6年の満州事変は、こうした満州を舞台にして勃発(ぼっぱつ)したものである。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◆日本海海戦の下瀬火薬の使用... | トップ | ◆日露戦争における日本の勝利... »
最新の画像もっと見る

05-真相・背景・経緯」カテゴリの最新記事