電脳筆写『 心超臨界 』

変化することは
真の学習がみな到達する最終結果である
( レオ・ブスカーリア )

土俵一途の双葉山も子煩悩な一面があり、特に博子さんを溺愛した――双葉山

2024-02-20 | 03-自己・信念・努力
電脳筆写『心超臨界』へようこそ!
日本の歴史、伝統、文化を正しく学び次世代へつなぎたいと願っています。
20年間で約9千の記事を収めたブログは私の「人生ノート」になりました。
そのノートから少しずつ反芻学習することを日課にしています。
生涯学習にお付き合いいただき、ありがとうございます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京裁判史観の虚妄を打ち砕き誇りある日本を取り戻そう!
そう願う心が臨界質量を超えるとき、思いは実現する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■超拡散『南京問題終結宣言がYouTubeより削除されました』
■超拡散『移民受入れを推進した安倍晋三総理の妄言』
■超拡散記事『ジャニーズ事務所等日本のタブーの芸能界や在日外国人の凶悪殺人事件を実名報道で斬り込むBBCへ情報提供』
■超拡散NEWSポストセブン記事『《壮観》三浦春馬さんの提灯が靖国神社「みたままつり」にズラリ並ぶ理由「毎年参拝」の意外な縁と今も続く「ファンの熱量」』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


彼らの第4コーナー「 双葉山 」
  [1] 地元で愛された「神様」と「人間」
  [2] 戦後の混乱 神様から人間へ
  [3] 雲の上の人でも親しみやすさ
  [4] 最愛の娘の死に悲しみ深く
  [5] 人を包み込む温かさの魅力


博子さんの死で毎晩の酒量が急に増えた。元々一晩でウイスキーのオールドパー1本空けるほどの酒豪。翌年暮れ、痛み止めを拒否して、胃潰瘍の手術を受けた。どんなことがあろうと、朝のお勤めを欠かさず、人を憎んだり疑うこともなかったと澄子夫人は言っている。


[4] 最愛の娘の死に悲しみ深く
(「彼らの第4コーナー」08.11.23日経新聞(朝刊))

昭和36年(1961年)1月、東農大の内田勝男(元大関豊山)さんは夜11時、意を決して双葉山道場の門をたたいた。不安と緊張から「内田です」というのが精いっぱいだった。すると双葉山は「よく決心してくれたね」と取って置きのブランデーを用意させ、自らコップになみなみとついだ。金品が絡んだとの邪推も多くあったが、憧れの「双葉山の弟子になりたい」という純粋な気持だった。

思わぬ入門に澄子夫人も感動した。夫人と二人きりになった双葉山は「おれは日蓮宗を信心してきたが、初めて後継者を寄越して下さった」としみじみ言った。ペラペラのズボンにすり減ったゲタ、好き嫌いが多くあまりに細かった内田さんを気遣って双葉山は特別料理を作らせた。それを長男経治君に運ばせ食べるのを見届けさせた。娘の博子の相手に似合いだと双葉山は思ったのだろう。内田さんは「経ちゃん、食べなさい」と言って経治君がぐんぐん太った。

双葉山は結婚3年目に生まれた長女を亡くしている。昭和19年に長男経治さん、昭和23年に二女博子さんが生まれた。土俵一途の双葉山も子煩悩な一面があった。特に博子さんを溺愛した。角界では女の子が生まれると赤飯を炊いて祝う。

その博子さんが東京五輪前年、スケートで転んでヒザを打ったと泣きながら帰ってきた。その時、故郷の宗教家が訪ねてきており、病院に行かず、彼らの薬草の湿布治療に任せた。

ところが、症状はどんどん悪くなる。ついに歩けなくなり、聖路加病院に連れて行った時にはもう手遅れだった。

肉腫がのどまで進行していた。銀座鳥ぎんの釜飯を食べたがった。理事長が中村運転手に「買ってこい」と命じる。持ち帰りなので釜に入っていない。博子さんは嫌だと泣いた。ふびんに思った理事長は釜ごと買ってこいと声を荒げた。何とか事情を説明して譲ってもらったが結局は一口も食べられなかった。

病院には朝一番で見舞う。それから協会に顔を出して武蔵川事業部長に「用はないか」と尋ね、ないとすぐ病室に戻った。翌年の2月5日、闘病1年ももたず15歳でなくなった。双葉山は病院から娘の亡きがらを抱いたまま家に連れ帰ろうとした。病院は困り果てたという。

翌日からハワイ巡業があった。旅立てる雰囲気ではなかったが理事長が「役目を果たしてきなさい」みんなに伝えた。

博子さんの死で毎晩の酒量が急に増えた。元々一晩でウイスキーのオールドパー1本空けるほどの酒豪。翌年暮れ、痛み止めを拒否して、胃潰瘍の手術を受けた。どんなことがあろうと、朝のお勤めを欠かさず、人を憎んだり疑うこともなかったと澄子夫人は言っている。

(編集委員・工藤憲雄)
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中村、聞く学問というのもあ... | トップ | 人間としてのおおらかさ、包... »
最新の画像もっと見る

03-自己・信念・努力」カテゴリの最新記事