電脳筆写『 心超臨界 』

変化することは
真の学習がみな到達する最終結果である
( レオ・ブスカーリア )

今日のことば 《 心地よいサマーレインのように――ラングストン・ヒューズ 》

2024-07-11 | 04-歴史・文化・社会
電脳筆写『心超臨界』へようこそ!
日本の歴史、伝統、文化を正しく学び次世代へつなぎたいと願っています。
20年間で約9千の記事を収めたブログは私の「人生ノート」になりました。
そのノートから少しずつ反芻学習することを日課にしています。
生涯学習にお付き合いいただき、ありがとうございます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京裁判史観の虚妄を打ち砕き誇りある日本を取り戻そう!
そう願う心が臨界質量を超えるとき、思いは実現する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■『小樽龍宮神社「土方歳三慰霊祭祭文」全文
◆村上春樹著『騎士団長殺し』の〈南京城内民間人の死者数40万人は間違いで「34人」だった〉
■超拡散『世界政治の崩壊過程に蘇れ日本政治の根幹とは』
■超拡散『日本の「月面着陸」をライヴ放送しないNHKの電波1本返却させよ◇この国会質疑を視聴しよう⁉️:https://youtube.com/watch?v=apyoi2KTMpA&si=I9x7DoDLgkcfESSc』
■超拡散『移民受入れを推進した安倍晋三総理の妄言』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


心地よいサマーレインのように
ユーモアは一瞬にして大地と空気とあなたを洗い清めてくれる
( ラングストン・ヒューズ )
Like a welcome summer rain, humor may suddenly
cleanse and cool the earth, the air and you.
( Langston Hughes )


◆ユーモアは国境を越えにくい

『遥かなるケンブリッジ―数学者のイギリス』
( 藤原正彦、 新潮社 (1994/6/29)、p249 )

ユーモアには、pun と呼ばれる駄じゃれの類(たぐ)いから、辛辣な皮肉や風刺、ブラックユーモアまで、多種多様な形がある。ユーモアは一国の人間、社会、文化、歴史、スポーツ、芸能など、あらゆる様相に無差別な光を当てるから、一度聞いただけでは理解できないものがよくある。何度聞いてもおかしくないものもある。今世紀イギリスの代表的ユーモア作家、P・G・ウッドハウスやイヴリン・ウォー、また現在人気のあるトム・シャープなどが、日本で余り読まれていないのは、イギリス紳士の生活や感覚を知らないと、何のおかしさも見出せないからである。ユーモアは国境を越えにくいと言える。

ユーモアの複雑多岐な形を貫いて、一つ共通することは、

「いったん自らを状況の外へ置く」

という姿勢である。

「対象にのめりこまず距離を置く」

という余裕がユーモアの源である。

真のユーモアは単なる滑稽感覚とは異なる。人生の不条理や悲哀を鋭く嗅ぎとりながらも、それを「よどみに浮かぶ泡(うたかた)」と突き放し、笑いとばすことで、陰気な悲観主義に沈むのを斥(しりぞ)けようというのである。それは究極的には無常観に通ずる。

私はこの距離感覚、あるいはその誇張された表現としてのユーモアこそ、イギリス人を特徴付けるものと思う。彼等の多くの特質を、かなり統一的に説明することが可能だからである。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 30年の重みと引き換えに正... | トップ | 人生を創る言葉 《 勇者に対... »
最新の画像もっと見る

04-歴史・文化・社会」カテゴリの最新記事