司法書士のオシゴト

会社にかかわる登記を中心に素朴なギモンにお答えします♪ 

株式上場のための手続き その3

2014年06月23日 | いろいろ

おはようございます m(__)m

突然、(勝手に)お休みしてしまい、失礼いたしました
気が付いたら、1週間以上経っており。。。何だかずる休みをしたような気分です。。。ホントに、スミマセンでした。

。。。と、言っているソバから何なんですケドも。。。
まだしばらくお休みをいただかないと、オシゴトが追いつかない状況でして。。。(~_~;)
ホント~に忙しいのか???と自問自答するのですケドね。。。スミマセンです。。。はぁぁ~。。。

。。。で、何をやってるか。。。というと、モチロン、定時株主総会のまっただ中でありますし、7月1日と8月1日と9月1日の組織再編が何故だか同時進行しています。それに加えて、合弁会社の設立やら、上場準備のハナシやら。。。で、てんてこ舞い。。。

それに加えて、人間関係のコトもございます。
ダンナとの不仲。。。みたいな面白いハナシじゃなくって、オシゴトの進め方。。。みたいなコトでね~。。。今度書きます^_^;

。。。というワケで、今日は、途中になっちゃったハナシの続き。
自分自身も途中で止まっちゃうと、何をどう書きたかったか忘れてますが。。。困った。。。

募集株式の発行をして外部株主サンが徐々に増えてきますと、株主総会を開催するのがだんだんと面倒になるワケですよね。
例えば、臨時株主総会を開催するにしたって、基準日を設ける必要があるかどうか。。。とか、招集通知には、結構細かく議案の内容を書かないといけないな。。。とか。

そこで、気軽に臨時株主総会を開くキモチになれなくて(←勝手な想像)、株主総会は必要最低限にしよう!。。。と思われる模様です。
しかし、臨時株主総会を開催しないワケにもいかず。。。せっかく招集するんだから一回で終わらせて。。。というワケにもいかない。

上場するまでの期間が長めの会社サンの場合でも、最後の(公開会社に移行する)株主総会は、臨時総会になるコトが多いんじゃないでしょうかね?

。。。で、現在上場準備をしている会社サンですケド、1社は公開大会社になるための機関の変更は終了しています。
あとは、株式の譲渡制限を外して、公告方法を変えるくらいですかね?

もう1社は、個人的にはちょっと不思議なのですが、監査役会は設置しているケド、会計監査人は非設置で(任意監査は受けてマス)、株主名簿管理人もまだ置いてないのです。ま。。。大会社になってないですから、別に自由なんだケドも。。。

ワタシの感覚だと、株主名簿管理人や会計監査人は割と早いタイミングで設置するような気がしてました。
。。。んで、監査役会は最後の方。。。なんじゃないかと。。。^_^;
以前上場した会社サンは、上場した時点でも監査役会が設置されていなくって(非大会社だったので)、上場後の定時株主総会でやっと監査役会を設置してました。

結局、どういう順序でやるのか。。。は、証券会社サンとか、信託銀行サンとかと相談して決められているみたいですね。
なので、ワタシ達は、大枠が決まった後、それに付随する細かいコトに漏れがないかどうかを確認する。。。って感じの関わり方かな。。。と思います。

。。。で、いよいよ公開会社になるワケですが。。。
次回(!?)に続く~^_^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする