ぶうちゃんのリハビリ日記  自由へ続く道

持ち前の負けず魂で、医師には不可能といわれた一日も早い社会復帰を目指すリハビリ親父の日記です。

発病から今まで その10

2006-01-29 14:08:10 | 健康・病気

小太ママ、いつもコメント有り難うございます。

さて、ストレッチャーに乗ってのリハビリが始まった。看護士さん6名がかりでストレッチャーに乗せて貰い(その頃の私の体重は90キロあった。(^_^;))1Fのリハビリ室に点滴や導尿の袋やチューブをぶら下げて行った。まず最初にやったリハビリは『起立台』(自動で立ち上がるベッドの様な物)だった。暫くベットで横になったままだったのでチョット変な感じがしたが、起立性の貧血は幸いなことになかったし血圧も正常だった。それを10分、終わるとベットに横になってのストレッチ、これが痛かった。人間、こんな短時間で体の筋肉が落ちてしまい、関節が硬くなってしまうのかと驚いた。このリハビリが暫く続いた。

チューブを通しての栄養補給も始まっていたが、私は生まれつきばく瀑状胃(胃が滝のように立っている)で普通の人の半分の大きさしか胃の大きさが無いため、これが結構苦しかった。胃の許容量ではなく、栄養の必要量でお構いなしに流れ込んでくるからだ。ある日、一番下の娘が(私は三人娘の父親です。)『パパ何か食べたいものは無い?』と聞いたので、例のあいうえお板で『プリン』と答えた。私はそれまで、プリンだとかゼリーの様なプルプルしたもの大嫌いだったのだが、そのときはなぜかそう答えてしまった。すると暫くして娘が病院の売店からプリンを買って来て私に食べさせたのである。私は食べられるかどうか心配で、恐る恐るプリンを口に入れてもらった。すると何とプリンを飲み込めたのである。ところが娘と二人で喜んでいる所を『看護士は見ていた』である。(笑)看護士さんいわく『プリンが食べれるならミキサー食が食べれるかもしれない』と言う事で、ミキサー食への挑戦が始まった。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブログ読ませていただきました。私の知らなかった... ()
2006-01-31 18:08:46
治りたいという想い意欲・希望こそが精神的な支えとなっていくんだと思います。
返信する
ブログ拝見させて頂いています。「恐る恐るプリン... (織田)
2006-01-31 20:59:39
ブログ拝見させて頂いています。「恐る恐るプリンを口に運ぶ」という件は胸がつまります。ぶうさんと話していて感じるのは、仕事への信念や家族への想い、そして何が何でも社会復帰するんだという意志の強さです。逆に元気付けられます。最近はめっきりお会いすることが出来ませんが、こうしてブログを通じてコミュニケーションが図れるのは嬉しいです。
返信する

コメントを投稿