BE HAPPY!

大山加奈選手、岩隈久志選手、ライコネン選手、浅田真央選手、阪神タイガース他好きなものがいっぱい。幸せ気分を発信したいな

ロールキャベツコンソメバージョン&セロリとサーモンのマリネ

2012-02-19 20:35:27 | クマでもできるシリーズ


 今日は雨水
「日に日に暖かくなり、空から降ってくる雪が解けて、雨に変わる頃」という意味だそうですが、まだ雪のまんまのところが多いようですね
大阪はほんの少し寒さが緩んだ感じがします。ほんの少しだけね

なので、今日もあったかい汁物は欠かせません。
先日、ロールキャベツのたね10個セットを買って冷凍してあったので、メインはロールキャベツにします。
このところ、トマトソースでばかり作っていましたが、昨日も「大陽のトマトカレー」だったのに、今日もトマトソースのロールキャベツではあまりにくどいので 今回はコンソメ仕立てにしました。
つけあわせは、セロリとサーモンのマリネ。
トマトを使えないならカルシウム補給だ ← 転んでもただでは起きない


 ロールキャベツ(コンソメバージョン)(2~3人分)

1・ロールキャベツのため(5個)を解凍する
 ・しめじ(1パック)を小房に分け、長さ半分に切る
2 鍋に水700㏄、ロールキャベツのたね、コンソメスープの素(2個)、ローリエ(1枚)を入れて火にかける
  沸騰したらしめじを入れ、火を弱めて、約30分煮込む
3 塩こしょうして味を調える(あらびき黒胡椒があれば加えて下さい)  


 セロリとサーモンのマリネ(2~3人分)

1・玉ねぎ(1/2個)をスライスし、水にさらして、水気を切る
 ・おつくり用のサーモン(1パック、180~200g)をうすぎりにする
 ・セロリ(1本)を葉と茎に分け、葉はざくぎりにし、茎は薄くスライスする
2 皿にセロリの茎を敷き、その上に、キッチンペーパーで水気をふいたサーモンを並べる
  周囲にたまねぎをのせ、セロリの葉を上に散らす
3 市販の「カルパッチョバジルソース」をかけて召し上がれ  


うちの家族は、ロールキャベツをスープだと思っているので、ロールキャベツ以外に具が入っていないと文句が出ることがあります (;^_^ゞ
なので、汁だくさんにして、いつもしめじを入れるのですが、他の野菜を一緒に煮込んでつけあわせにしてもいいと思います。

セロリとサーモンのマリネは、サーモンがおいしいのか、バジルソースがおいしいのか、なぜか家族に好評なメニューです。
緑黄色野菜がないので、スーパーのお総菜売り場でほうれん草のおひたしと、わたしの好みでなますを買って添えました。
今日はちゃんとパックから器に移しましたよん

今週前半はまだちょっと寒いみたいです。
皆様、お体気をつけて下さいね。

春はゆっくりゆっくりやってくる

春野菜

2012-02-18 20:47:00 | クマでもできるシリーズ


 この週末はめっちゃ寒いという予報です
でも、寒さの中に少しずつ春の足音も聞こえます
スーパーにも春野菜が並ぶようになりました。


  
静岡県産新玉ねぎ。
菜の花のような季節限定の春野菜だけでなく、新玉、新じゃが、春キャベツといった、定番ものの野菜も、この時期はとても柔らかく甘みがあっておいしいです。
そんな新玉を使ったスープが「新玉すーぷぅ」。チョロきったんさんに教えて頂き、今やすっかりわが家の定番メニューです。
小さいおかずは、初物のたらの芽とベーコンを炒めたもの。

メインはカレーです。
Pになってから、スパイスがお腹にさわらないよう、甘口レトルトしか食べられなくなったわたしですが、今は甘口でもおいしいのがたくさん出ているので助かります。
今回は、カゴメ「大陽のトマトカレー」。さすが、トマトといえばカゴメさんです。

「ちょっとトマトがメタボにいいからって…

だって、中性脂肪が気になるんだも~ん。
もちろん、トマトばっかり食べていてはいけません。
他の食品とバランスよく食べましょう



新玉すーぷぅ(2~3人分)

1・新玉(大1個)を12等分くらいにする
 ・ネギ(1本)を小口切りにする
 ・しょうが(1片)をすりおろす
2 鍋に水600㏄、玉ねぎを入れ、火にかける
  沸騰したらアクをとり、しょうが、中華スープ大さじ1、酒大さじ1を入れる
  火を弱め、玉ねぎが柔らかくなるまで煮込む
3 ネギ、黒胡椒少々をふり、さっとひとまぜしてひと煮立ちさせる  



たらの芽とベーコン炒め

1・たらの芽(1パック)を沸騰した湯で1分ほどゆで、水気を切る
 ・ベーコン(ハーフサイズ1パック)を一口大に切る
2 フライパンにベーコンを並べ、弱火にかける
  ベーコンの油が出てきたら、火を強め、ベーコンを炒める
  ベーコンに火が通ってきたら、たらの芽の水気をキッチンペーパーでふきとって入れ、炒める
  たらの芽の水分がとんだら、ポッカレモン(5~6滴)を落としてさっとまぜる  


新玉すーぷぅは、とろとろに煮込まれた新玉の甘みがたまりません。
しょうがが入っているので、ジワ~ッと体があたたまります。
今回はカレーに合わせましたが、和洋中華、どんな料理にも合うと思います。

たらの芽とベーコン炒めは、ベーコンとレモンの味で食べられると思いますが、ものたりない方は塩こしょうして下さい。


春は野菜がおいしい季節。
体にいい野菜をぜひたっぷりと召し上がれ

春を感じてメニュー

2012-02-17 21:50:20 | クマでもできるシリーズ


 春よ春
街に来てゐる春よ春
横顔さへもなえ見せぬ。
春代春、
うす衣すらもはおらずに
二月の肌を惜しむのか…


今朝の天声人語に紹介されていた与謝野晶子の「二月の街」の一節です。
今日もそんな感じのお天気でしたね。大阪市内に雪がちらついたぐらいですから、ハンパないです
こんな日のエース鍋は昨日食べてしまったし。
今日は整体院へ行く日なので、汁物の八宝菜とでも呼びたい粕汁みたいな手間のかかるのはちょっと。
と思いつつも手に取った酒粕の袋の裏に、「粕味噌汁」というのが書いてありました。
いつもの味噌汁の味噌を少し減らし、酒粕4:味噌6の割合で合わせるというのです。
これなら、簡単にあったかいおつゆがつくれそう。
メインのおかずとサブの小さいおかずは、こんな寒い日だからこそ春を感じられる材料を使いました。



 豚肉とニンニクの芽焼き(2~3人分)

1・豚薄切り肉(200g)を一口大に切り、熱湯をさっとかけて油抜きをする
 ・ニンニクの芽(2束)を3㎝くらいに切る
 ・にんにく・しょうが(各1片)をみじん切りにする
2 フライパンに油を熱し、にんにく → しょうが を入れて炒める
  香りがたってきたら、豚肉をいためる
  豚肉に焼き色がついたら、ニンニクの芽を加えて、さらに炒める
3 全体に火が通ったら、オイスターソース・しょうゆ(各大さじ1・1/2)、酒(大さじ1)、塩胡椒少々を加え、よくまぜる
4 全体になじんだら、香り付けにごま油大さじ1をまわしかけ、さっとまぜる  



 こごみのマヨネーズあえ

1 こごみ(1パック)を沸騰した湯で3分ほどゆで、水気をよく切る
2 茎を1~2㎝長に切り、先端のぜんまいのような部分が大きいものは半分に切る
3 マヨネーズ大さじ1、しょうゆ小さじ1/4をあえる
4 かつおぶしをふりかける  



 あさりと大根の粕味噌汁(2~3人分)

1・酒粕(1/2枚)を水200㏄、だしのもと小さじ1/2に入れ、木べらでつぶしてできるだけ溶かす
 ・あさりをひたひたの塩水に30分以上つけて砂抜きをし、からをこすりあわせてよく洗う
 ・大根(3㎝ぐらい)の皮を剥いて、短冊切りにする
 ・しいたけ(1枚)を細切りにする
 ・ネギ(1本)を小口切りにする
2 鍋に水400㏄、だしのもと小さじ1弱と大根、あさりを入れて熱する
  沸騰して、あさりの口が開いたら、火を弱め、しいたけを入れて、大根が柔らかくなるまで煮込む
3 酒粕を鍋に入れ、味噌を加えて味を調える
  ネギをいれてひと煮立ちさせる  



豚肉とニンニクの芽焼きは、ニンニクの芽を使うので親(?)はいらないのかと思いましたが、ニンニクも入れるみたいです(^^ゞ
野菜は火を通すとしんなりしてかさが減るものが多いですが、ニンニクの芽はわりとそのままで、シャキシャキした食感です。
甘辛い味としょうがの香りでご飯がすすむくん。
オイスターソースは、塩分を控えめにしたとき一緒に少なくなってしまううまみを補ってくれる調味料です。
血圧が高い方などは、しょうゆや塩をひかえ、その分オイスターソースでうまみを補うと、おいしく塩分調節が可能です。

こごみは初めて使いました。
味や食感がよくわからなかったので、ちょっと長めにゆで、小さめに切りました。
それでも食べた時はけっこうしっかりした食感がありました。
こりこりっとしておいしかったです。

粕味噌汁は、まったくのいきあたりばったり。
しじみを冷凍してあるとばかり思ってたのに、あさりだったり
大根はたまたま残り物があったので。
貝が入っているので、あまりニンジンとかごちゃごちゃ入れない方がいいかなと思い、しいたけを少しとネギだけを加えました。

汁はあったかく、それ以外は春を感じるメニューにというコンセプトで作りました。
天気予報によると、今夜はさらに冷え込むようなので、皆様あったかくして下さいね

いただきもの鍋

2012-02-16 21:26:53 | Weblog


 昨夜、妹の職場で飲み会がありました。
売り出しの打ち上げだったようで、鍋を囲んで盛り上がったようです。
妹の職場の社長さんは、お金持ちで太っ腹な人なので、出席者36人全員にその日の鍋の材料を2人前ずつ持たせて下さったそうです。妹ももちろん頂いてきました。それが上の写真。
大変ありがたいことですが、突然60人分以上の追加注文を出されたお店は大わらわだった様子(お金持ちのえらいさんは、下々の都合なんて頭にないものです
きっと、

「どないしよう。スープ入れる容器、そんなにないよ
「空のペットボトルどっかから貰っといで。2人前やから、一番大きいヤツやで

なんてやりとりがなされていたのでしょう

妹はもう同じものを食べているので、頂いた鍋は今夜母とわたしの二人で食べ、妹は自分の分の食事を仕事帰りに買ってくることになりました。
さてつくろうという時になって、びっくり。
全体がにこごってゼリー状になっており、このままではペットボトルから出せません
幸い、ガスストーブの前に5分ほど置いておくと溶けてくれましたが
これはかなりコラーゲンたっぷりですぞ。
具はもう刻んであるので、火が通りにくいものから鍋に入れていくだけ。

具は、ニンジン、だいこん、ごぼう、白菜、春雨、えのき、ニラ、エビだんご、いわしつみれ、うすあげ、鶏肉、豚肉、レバーなど。さいごにラーメンすきができるように、中華麺がついています。
「二人前」というだけあって、鶏肉はムネ肉の切り落としが2つ、豚肉にいたっては、しゃぶしゃぶ用の薄切り肉が2枚入っていて、思わず微笑んでしまいました


できあがり
  


スープが濃いので、すごく体があったまります。
つくっている時は、汁に具がぷかぷか浮いている感じで、「こんだけで足りるのかな?」と心配になりましたが、食べ出すとちゃんとお腹がいっぱいになりました。

社長さんありがとうございます。おいしかったです m(__)m
お店の人も、お手間かけました。ごちそうさまでした m(_ _)m m(u_u)m

コラーゲンたっぷりのスープをお腹いっぱい食べたので、明日はお肌ツヤツヤかな? 

手抜き八宝菜

2012-02-15 20:37:14 | クマでもできるシリーズ


 今日は寒かったですね~。
寒波というわけではありませんが、何か底冷えがしてる感じで、貧血・P・ゾウ足のわたしは、頭フラフラ、トイレにお百度、足は足首だけでなく膝も曲がらん~

こんな時は、栄養たっぷり具だくさんの八宝菜が食べたい。
でも、具が多すぎて下ごしらえが大変(中華料理は、わりとこういうのがありますね
今日はコンディションが悪いので、とことん手抜きの八宝菜を作ってやる~

市販の八宝菜の素を使うのは当然ですが、この素の箱に書いてある作り方、ちょっと作りながら「あちゃ~」となるところがあるんです。
炒め料理というのは、いったん火にかけると一気にいくものですが、そんな時に、突然、「ゆでた○○を入れる」とか書いてあると、「ひえ~、そういうことはもっと早く言ってよ
そこで、まあ、今さら八宝菜の作り方もないのですが、自分的に作りやすいレシピの書き方で。


 今さら誰にもきけない手抜き八宝菜(2~3人分)

1・シーフードミックスを解凍して水気を切る
 ・豚肉(200g)を一口大に切り、熱湯をさっとかけて油抜きをする
 ・たけのこの水煮、うずらたまごの水煮をざるにあけて水気を切る
  たけのこは薄切りにする
 ・ニンジン(1/3本)を半月切りにし、耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ500Wで2~3分チンする
 ・ピーマン(小2個)のたねをとって細切りにする
 ・しいたけ(3枚)を細切りにする
 ・白菜(1/8個)の芯と葉を分けてざく切りにする
2 八宝菜の素(1袋)を水250㏄で溶いておく 
3 中華鍋に油を熱し、豚肉をいためる
  肉に焼き色がついてきたら、白菜の芯を加えて炒める
  白菜の芯に火が通ってきたら、シーフードミックスを加える
  エビの色が赤くなってきたら、ニンジン、たけのこ、うずらたまごを入れてさっと炒める
  ピーマン、しいたけ、白菜の葉を加えて炒める
4 具材に火が通ったら、2のたれをまわしかけ、まぜる
  とろみがついたらできあがり  


手抜きなのは、シーフードミックスや水煮を多用しているところ。
野菜の他に、エビだのイカだのやってらんない
なので、普通、八宝菜には入れないタコやアサリも入ってますが、気にしな~い、気にしない ^^v

溶き卵を加えた中華スープを添えればあったかいですね。
こういう密度のこい汁物は、沸騰するとマグマのように噴き上がってくるので、吹きこぼれないように気をつけてね。
あと一品! はさっぱりとトマトです(笑)

雪国から寒さ漂う大阪かな

ヘボだね~ ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~♪

バレンタイン

2012-02-14 20:46:09 | Weblog


 ハッピー・バレンタイン
昔は一年に一度、女の子の方から好きな人に告白できる日というコンセプトでしたが、今は友チョコや自分チョコの方が主流だそうですね
ついには、自分用を買いに来る男性も出現したとか(洋酒のおつまみかなんかになさるんでしょうね)。
もう、目的にはこだわらずに、いいなと思うチョコがあったら買って食べちゃえばよさそうですね。

わたしは、なんと、高級チョコレートを頂いちゃいました。
パリで活躍する日本人パティシエ、青木定治さんの、大阪ではめったに食べられないチョコレートです(日本の店舗は東京に3つあるだけなので)。
バレンタインなので、特別におけいはん沿線の某百貨店で販売していたそうです。



   
冒頭の画像の赤い外箱をスライドさせると、白い箱が出てきます。


   
上の画像の蓋を開けたところ。紙に隠れてまだチョコレートは見えません。





 チャラ~ン 



これがチョコレート。
チョコについている色は、だてではありません。
右から、抹茶、木イチゴ、バレンシアオレンジです。
食べるのがもったいないですが、もちろんいただきます (^q^)
まずは、愛知県の抹茶を使ったという緑のから。
この抹茶づかいが、青木さんならではなのだとか。

口の中でゆっくり溶かしてゆくと、中に洋酒チョコのようなとろりとしたものが入っています。
ガナッシュっていうのかしら。その味と、チョコ、抹茶のからまりぐあいがいいですね。
食べてる時は、「おいしいけど、これが1本?円もするの?」という感じでしたが、食べ終わった後の余韻が何ともいえません。
たとえていうなら、すごくいい映画を観た後に、じ~んと浸っていたいようなあの感じ。
すぐにポテトチップスだの、他のものを食べるとせっかくの余韻がぶっとんじゃうので、30分ぐらいは何も口にしない方がいいように思います。
きっと、こういうところが高級チョコならではなんでしょうね。

いつもご覧になって下さる皆様も、ぜひご一緒に

カブ料理とトマト効果

2012-02-13 20:48:38 | クマでもできるシリーズ


 残り物のカブがそろそろ使わないと鮮度が落ちてきてる感じなので、実はカブのポトフに、葉はツナと炒め物にしました。
あと一品! には「トマたま炒め」
トマトを食べると脂肪が燃焼する というトマトのメタボ撃退効果が報道されてたので、さっそくトマトを使ったこのメニューにしました。





 カブの葉のジンジャーツナ炒め

1・ツナ(1缶)をザルにあけ、油を切る 
 ・カブの葉を食べやすい大きさに切り、ゆでて、水気を切る
 ・しょうが(1片)を千切りにする
2 フライパンに油を熱し、ショウガをいためる
  香りが立ってきたら、カブの葉とツナを入れる
  酒大さじ1、2倍濃縮めんつゆ大さじ1・1/2を加えてまぜる  



「トマたま炒め」は、一口大に切ったトマト2個と、溶き卵(3個)を油で炒め、このソースをからめるだけ。
加熱して甘みの出たトマトに、酢豚のたれのような甘酸っぱいたれがおいしいです。
わたしはPになってから、コレステロールは流れ去っちゃったみたいなのですが 中性脂肪の値がちょっと高いので、せっせとトマトを食べることにします。
トマトジュースを飲むのでもいいそうです。

カブのポトフは、カブとお好きな野菜、ウインナーソーセージを食べやすい大きさに切って、水600㏄にコンソメスープの素1個の割で煮込み、塩胡椒で味を調えるだけ。
カブの葉も一緒に入れてもいいですが、今回は別メニューにしました。
ちょっと苦味のあるカブの葉は、炒めものに向いています。
めんつゆの風味とも和風コンビでよく合っています。
めんつゆは調味料としても使えるので、常備しておくと便利ですよん

四大陸選手権女子フリー

2012-02-12 20:57:04 | スケート


 標高1800mのコロラド・スプリングス。
薄い空気と寒い気候の中で、熱い戦いが繰り広げられています
熱気の1つの素はアメリカ勢。スケート王国の座を取り戻さんと、SP2位のワグナー選手をはじめ、迫力のある演技で、暫定1-2-3を占めます。

その後に滑った村上選手。ちょっと圧倒されてしまったかもしれません
持ち前のスピード感のある演技でしたが、ジャンプのミスが続いてしまいました。
標高が高いので、疲労も大きいのか、演技が終わった直後は膝に手をついて呼吸を整えていました。

そして、真央ちゃん。
トリプルアクセルを決めます
他のジャンプで手をついてしまいますが、すぐにきれいなスピンを見せます。
2連続、3連続ジャンプも決めます。
軽やかなステップ、スピンからスパイラルのフィニッシュ。
残念ながら、得点はワグナー選手を上回ることができず、現時点2位。
でも、「この大会でトリプルアクセルを決めたい」と言っていた一番の目標は達成できました。
今まで、どんな時にもリスクを恐れず攻めてきた真央ちゃんが、ぐっとこらえて封印してきたトリプルアクセル。
でも、真央ちゃんのチャレンジ精神は健在でした。
以前は、冒頭のトリプルアクセルが成功するか失敗するかで、優勝するか5位以下に終わってしまうかというぐらい落差があったのですが、佐藤コーチのもと、苦手な種類のジャンプや他の要素を丁寧に見直して、全体の底上げをしてきました。
途中に苦しいトンネルがありましたが、今はまたジャンプの軽やかさや安定感が戻ってきて、どれか1つでミスが出ても大きく順位を落とすということはなくなりました。
演技後の笑顔も、以前のような弾けるようなというより、しっとりとした大人の笑顔になったような気がします


 リザルト
1 アシュリー・ワグナー
2 浅田真央
3 キャロライン・ジャン
4 村上佳菜子

9 今井遙


地元開催ということもあって、アメリカ勢の気迫がすごかったですね。
トリプルアクセルを決めて、その中に割って入った真央ちゃん。
村上選手、今井選手はいい経験をしたと思うので、次に生かしてほしいです。
本番はむしろ世界選手権。
ガンバレ、ニッポン

フィギュア四大陸選手権

2012-02-11 21:52:42 | スケート


 男子のフリー、日本勢はチャン選手に追いつき追い抜くことができるのか
その前に、女子のSPが始まります。
この大会では、これまで封印していたトリプルアクセルに挑戦したいと言っている真央ちゃん。
全日本選手権のSPでは首位に立った村上選手。
心境著しい今井選手。
女子の日本勢は、どんな活躍を見せてくれるでしょう?



最終グループ第一滑走は真央ちゃん。
パンツスーツから、スカートタイプの衣装に替わってますね。色も明るくなっています。
やはりトリプルアクセルに挑んできます。
残念ながら両足着氷になってしまいましたが、この大会はある意味失うものがないので、思い切って挑んだ方がいいと思います。
それに、今の真央ちゃんは、最初のジャンプが上手くいかなくても、その後を美しく滑りきる強さがあります。
今日もミスが出たことにしゅんとすることなく、軽やかに、美しい『シェヘラザード』を滑ってくれました。
続くジャンプはみな成功。コンビネーションは、以前の軽々と跳んでいる感じが戻ってきたようです。
ジャンプだけでなく、スピンやステップも良かったですね。
ステップはとても楽しそうな感じが出ていたし、ビールマンスピンも綺麗でした。わたしは真央ちゃんのビールマンが大好き
最後に見せてくれた笑顔は、本当にキラキラ輝いていました

日本勢二番目は、村上選手。
3回転-3回転を決めて、波に乗ります。
スピードにのった流麗な演技は、ちょっとキムヨナ選手を思わせます。
最後のステップも見事でした

この時点の順位は、1位;真央ちゃん、2位;ワグナー選手、3位;村上選手です。

日本勢最後は、今井選手。ちょっとジャンプが決まりません。
しかし、気持ちを切らすことなく、丁寧に滑ります。
この選手はスピンが上手いのかな。
最初の2回のジャンプが連続で失敗になってしまったので、コンビネーションをつけるところがなくなってしまったのが痛いです。
大会の直前にケガをしたため、治ってから短い時間で仕上げたので、安定感にかけてしまいましたが、ピンクの可愛い衣装にぴったりの可憐な演技は魅力的でした
「これでふっきれたので、フリーはのびのびやります」という演技後のコメントにも精神的な強さ、明るさを感じました。

全員が滑り終えて、上位3人の順位は変わらず。
点差はわずか(1点以内)なので、フリーでどうなるかはわかりません。
真央ちゃんがまた楽しそうに滑ってくれるようになって良かったです

 

四大陸選手権男子SP

2012-02-10 21:38:42 | スケート


 タイトルには堂々と「四大陸選手権男子SP」と銘打ちましたが、実際はほとんど見れませんでした
帰ってきてテレビをつけた時には、ちょうど高橋選手の演技が終わったところ。
冒頭の4回転で転倒したのが響いて、順位はチャン選手に続く2位。
しかし、無良選手がやってくれました。
4回転-3回転のコンビネーションを見事に決め、続くトリプルアクセルも高さのあるいいジャンプ。
最後のジャンプが決まった時は、客席から歓声と拍手が起きました。
全体にスピードのあるのびのびとした演技で、スピンとかもきれいでした。
チャン選手には及ばなかったものの、高橋選手を抜いて堂々の2位。
素晴らしい演技が見れて良かったです。
フリーもこの調子でいってほしいです。
高橋選手、町田選手もフリーで巻き返してほしいです。


わが家の食卓では、やはりエース鍋が登板。
鍋は、寒いだけでなく、ゆっくり調理してる時間がない時にも重宝です。
今日は整体院へ行く日だったので、具だくさんなのに短時間でできあがる鍋がありがたい。
「広告の品!」磯の王者鯛様、いわしのつみれなどを入れて、カルシウム鍋にしました。
整体院では、寒さのせいか、「今日はむくみがきついですね」と言われましたが、冷えた体をエースがあたためてくれました