BE HAPPY!

大山加奈選手、岩隈久志選手、ライコネン選手、浅田真央選手、阪神タイガース他好きなものがいっぱい。幸せ気分を発信したいな

水無月

2013-06-30 20:10:14 | モータースポーツ


  画像のお菓子は「水無月」といいます。
ういろう生地に小豆をのせ、三角に作ったお菓子で、小豆は悪魔払い、三角形は暑気を払う氷を表しているそうです。
一年の折り返しにあたる今日、6月30日には京都で、この半年の罪や穢れを祓い、残り半年の無病息災を祈願する神事「夏越祓(なごしのはらえ)」が行われます。水無月はこの行事にも使われるそうです。
たしか、「天声人語」でも紹介されてたと思いますが、せっかく覚えていたので、ちょっと回り道をして和菓子屋さんに寄ってみました。
味は、ミルク金時みたいでおいしかったです


今週末はレースウィークです。
F1イギリスGPの予選結果をごらん下さい。

 予選順位

 1 ハミルトン(メルセデスAMG)      1分29秒607
 2 ロズベルグ(メルセデスAMG)      1分30秒059
 3 ベッテル(レッドブル)         1分30秒211
 4 ウェバー(レッドブル)         1分30秒220
 5 ディ・レスタ(フォース・インディア)  1分30秒736
 6 リカルド(トロ・ロッソ)        1分30秒757
 7 スーティル(フォース・インディア)   1分30秒908
 8 グロージャン(ロータス)        1分30秒955
 9 ライコネン(ロータス)         1分30秒962
10 アロンソ(フェラーリ)         1分30秒979
11 バトン(マクラーレン)         
12 マッサ(フェラーリ)          
13 ベルニュ(トロ・ロッソ)       
14 ペレス(マクラーレン)
15 マルドナド(ウィリアムズ)
16 ヒュルケンベルグ(ザウバー)
17 ボッタス(ウィリアムズ)
18 グティエレス(ザウバー)
19 ピック(ケータハム)
20 ビアンキ(マルシャ)
21 チルトン(マルシャ)
22 ヴァン・デル・ガルデ(ケータハム)


メルセデス勢が好調ですね。
とくにハミルトンは「次元が違う」タイムで、母国GPのポールポジションを獲得しました。

フォース・インディアも2台ともいい位置につけていますね。
スピードのあるチームなので、高速コースに強いのかな?

ロータス勢も2台ともトップ10に入っています。
グロージャンはスタートで迷惑をかけないように キミ様はアロンソに先に行かれないようにしてほしいですね。

決勝レースは日本時間、本日21:00スタートです (*^o^*)/~

阪神 vs 広島

2013-06-29 17:45:29 | 野球


 今日はデーゲームなので、買い出しに行き~の、洗濯物を入れ~の、ご飯を作り~のしながらの観戦です

阪神先発メッセンジャー、広島・大竹。

市場から帰ってテレビとつけると、3-3で、マウンドにはリリーフの渡辺が上がっていました。
3点とられた後、同点に追いついたようです。



試合はそこから動かず。
阪神もチャンスは作るんですが、ゲッツーとか
とうとう3-3のまま、9回裏を迎えました。



9回裏:一死から、代打・高山が四球を選びます。代走・荒木。
    荒木が二盗。
    代打・関本も四球を選びます。
    西岡が三振し、大和に打順が回ります。
    スタンドに「0」のボードがいっぱい上がったのでびっくりしましたが 大和選手の背番号が0なんですね
    大和のタイムリーで、阪神がサヨナラ勝ち 4-3


昨日に続き逆転勝ちです \(^_^)/
カープは途中までいい流れだったのに、また流れを阪神に渡してしまいました。
リリーフ陣が阪神に比べてちょっと弱いかな~という感じですね。
打線も、阪神はビハインドをはねかえす迫力がありましたね。
一時、梅雨でバットが湿っちゃったか という感じでしたが、ようやく乾いたようなので、この調子でがんばれ~
    


阪神 vs 広島

2013-06-28 21:24:24 | 野球


 19日ぶりに甲子園に帰ってきた阪神。

先発は、阪神スタンリッジ、広島・武内。

テレビをつけた時は0-2で負けていました。
放送席は、「2点差というのはワンチャンスなので、広島は何とか追加点がほしいし、阪神は0-3にされたくないところですね」なんて言っていましたが、お風呂に入って再びテレビを見ると、0-3になっていました

一方、広島の武内はノーヒットピッチング。
点を取る以前にヒットも打てないまま、7回まで来てしまいました。


7回裏:大和が出塁し、二盗。マートンのヒットで生還
    阪神が1点を返しました。1-3



8回表:広島に追加点が入ります 1-4
  裏:伊藤隼太がヒットで出塁。代打・桧山がフォアボールで、一死一、二塁。
    広島はピッチャーをミコライオに変えます。
    広島はここから、守備に乱れが出ます。2連続エラーの間に、2-4
    鳥谷セカンドゴロの間に、3-4
    マートン2点タイムリーで、阪神が逆転 5-4
    新井貴フォアボール。
    今成の2点タイムリースリーベース 7-4

9回裏:マウンドには加藤。
    無失点でおさえて、プロ初セーブ。阪神がまさかの勝利


広島戦は時々こういうことがあるので、ダメっぽそうな展開でも途中で帰っちゃダメよ
広島にとっては悪夢の8回だったでしょう。
「野球ってこわいですね~」と言われるような場面ですね。
プロ初勝利に向かってがんばっていた武内くんがちょっと可哀想。


他球場では、中日の山井投手がDeNAを相手に、史上77人目のノーヒットノーランを達成。
おめでとう、山井選手




ブリのニンニクしょうがソース

2013-06-27 20:36:31 | クマでもできるシリーズ


 長野、富山と地方球場を回っていた阪神。
地方の試合は交流戦と同じで2連戦なので、今日はお休みです。

 「いちいちいいわけしなくても


オリジナルレシピはクックパッドにのっていたものですが、かなりアレンジしています。


 ブリのニンニクしょうがソース(3人分)

1・ブリ(3切れ)に酒(大さじ1)をふりかけて、10分おく
 ・ネギ(1本)を小口切りにする
2 砂糖小さじ1弱、酒大さじ1、しょうゆ大さじ1・1/2、みりん大さじ1・1/2、すりおろしにんにく(チューブ1~2㎝)、すりおろししょうが(チューブ1~2㎝)を合わせておく
3 キッチンペーパーでブリの水気をとり、小麦粉を薄くつける
4 フライパンに油を熱し、ブリを皮目を下にして並べる
  両面に焼き色をつけ、火が通ってきたら、2のタレをからめ、ネギを入れて煮詰める  


オリジナルは、かじきまぐろを使っています。ここから、いきなり違います
そんな変わった魚、近所には売ってないんだもん。
なぜブリかというと、「今日のおすすめはこれ!」だったから。

「スーパーのなすがまま、きゅうりがパパ…

で、ネギじゃなくてしそを薬味に使うのですが、しそを買い忘れたので冷蔵庫に残っていたネギを使いました。

これだけ変わり果ててしまったにもかかわらず、おいしかったですよ。
甘辛いブリはご飯がすすむくん系の味。
ネギもいい薬味になってましたよ

鶏ひき肉大葉ハンバーグ

2013-06-26 20:50:13 | クマでもできるシリーズ


 うちのブログ記事のタイトルで阪神の勝敗を判断していらっしゃる方へ。今日は雨天中止です 負けたんじゃないからね

というわけで、クックパッドに載っていた、ちょっと変わった和風ハンバーグです。


 鶏ひき肉大葉ハンバーグ(2~3人分)

1・玉ねぎ(1/4個)をみじん切りにする
 ・大葉(10枚)の茎を切り落とす
2 ボウルに、鶏ひき肉(170g)、玉ねぎ、味噌(小さじ2弱)、しょうゆ(小さじ2)、しおこしょう(少々)、片栗粉(小さじ2)を入れて、ねばりけが出るまでまぜる
3 2のタネを大葉にのせてはさむ
4 フライパンにサラダ油を熱し、3を並べる
  両面に焼き色がついたら、ふたをし、弱火で約6分蒸し焼きにする  


タネを作る時にしっかり味付けしてあるので、焼いたらそのまんまで食べられます。
さめてもおいしいので、お弁当のおかずにもいいかも。
鶏ひき肉なので、豚や合い挽きミンチよりあっさりした感じです。
タネものは面倒な気がしてしまいますが、やっぱりタネから作るとおいしいです。


 能見くんの足の具合が気になるわたしですが、スポーツ新聞のサイトを見ても、はっきりしません。
今日の時点では登録抹消はされていませんが。
野球のボールって、体に当たると本当に危ないですよね。
ちょっと前に、ボールが飛ぶの飛ばないのと騒いでいましたが、それより、当たっても危なくないボールを作ってほしいです。

 「バットとグランドとグラブ以外の素材に接触したらジェル状になるとか?」

ちょっと気持ち悪いかも

阪神 vs 中日

2013-06-25 20:56:31 | 野球


 ただいま5連敗中の阪神
しかも、今回の相手は天敵中日。泣きっ面に竜です

阪神先発能見、中日ブラッドリー。
しかし、ブラッドリーは何かアクシデントがあったのか、2回から岡田にスイッチします。
能見、岡田の投手戦で、テンポ良く試合が進んでいきます。00000…



7回表:新井良太がフォアボールで出塁。
    伊藤隼太の進塁打で新井が二塁に進みます。
    能見のセンター前ヒットで、一死一、三塁。
    能見はこの前の打席でもツーベースを放っています。ピッチングもバッティングも絶好調~
    西岡ショートゴロの間に新井がホームイン。
    ついに阪神が先制 1-0
  裏:能見は中日打線を三者凡退にうちとります。カッコイイ~

8回裏:2アウトから中日に1点を返されてしまいます。1-1
    なおもピンチが続きましたが、能見は同点止まりでふんばりました

 

9回表:新井良太の勝ち越しホームラン 2-1
  裏:この回をおさえれば勝利です。
    能見はまずルナを三振にきってとります。
    しかし、次の和田の打球が足に当たり、降板
    福原にスイッチします。一死一塁。
    ダブルプレイで、ゲームセット。阪神、連敗脱出  \(^_^)/

良太、よく打った
能見、よく投げた
福原、よくおさえた

ヒーローインタビューは新井良太選手です。
能見くん、たいしたことありませんように



バターご飯

2013-06-24 21:02:09 | クマでもできるシリーズ


 残りご飯でぱぱっと作れる、簡単なわりにおいしいわが家のオリジナルメニューです。


 バターご飯(2人分)

1・卵(2個)を割りほぐし、軽く塩胡椒する
 ・ピーマンを細切りにする
2 フライパンにバター(15g)を熱し、ピーマンを炒める
3 火が通ったら茶碗2杯分のごはんを入れ、木べらでまぜる
  バターが全体に回ったら、溶き卵を入れて、ごはんにまぶすようにしてよくまぜる
  塩胡椒で味を調える  


5分くらいで作れるので、お休みの日の昼ご飯などにもいいですよ。
今回は、トマトとの彩り合わせで、たまたま冷蔵庫に残っていたピーマンを入れましたが、具はお好みで変えて下さい。
しらす、明太子、高菜の漬け物なんかが相性いいです。

卵アレルギーの方などは、卵のかわりにしょうゆとかつおぶしを入れて、バターしょうゆご飯にしてもおいしいですp(^-^)q

阪神 vs DeNA

2013-06-23 18:06:50 | 野球


 阪神先発は、「持っている」男藤浪、DeNAはハマの番長三浦。

1回裏:ブランコの2ランで、DeNAが先制。0-2

3回表:新井良太、西岡のホームランで阪神が追いつきます。2-2
  裏:味方が点を取ってくれた後のイニングは大事ですが…
    2個のフォアボールとデッドボールでランナーがたまったところへ、荒波の2点タイムリーツーベース。
    追加点を取られてしまいました。2-5



5回からは中継ぎ陣が踏ん張って、得点動かず。

8回表:一死満塁から、鳥谷のファーストゴロの間に1点を返します。3-5
    マートンのタイムリーで、1点差に詰め寄ります。4-5
  裏:しかし、高城のタイムリーで、またも突き放されます。4-6



9回表:先頭打者・伊藤隼太が四球を選んで出塁。
    しかし、伊藤隼太の二盗失敗で三振ゲッツーになってしまいます。
    坂がセカンドゴロでゲームセット o(_ _*)o


昨日に続いて打撃戦に負けてしまいました。
今日は何といっても、点を取ったその裏に取り返されたのがいけませんね。
自分達が点を取ってゲームが動くと、その動きを次の守りでしっかり止めないと、今度は相手に点が入ってしまいます。
DeNAになってから、ベイスターズはあまり阪神と相性のいいチームではなくなりましたね。
過去のイメージは捨てて、しっかり研究し直さないと。

藤浪くんは、最近はわりと早い回で降板して、打線に負けを消して貰う展開が続いていました。
ルーキーだからあんまり厳しいことを言うのは気の毒ですが、相手に研究されたり、疲れがたまってきたりしても、何とか長いシーズンを戦い抜かなければならないのがプロです。
本当に「持っている」ことを示すのはこれから。がんばってね~



阪神 vs DeNA

2013-06-22 21:55:14 | 野球


 交流戦が終わり、リーグ戦が再開されました。
阪神は一時、交流戦3位タイと健闘したのですが、終盤に連敗して7位。
でも、勝率5割はキープしました。
能見くんも、12球団1の3完投を含む4勝1敗で優秀賞を受賞しました


 阪神  DeNA

DeNAとの対戦なので、スッポン社長が画像に登場です

阪神先発メッセンジャー、DeNA藤井。
テレビをつけた時は1-2で負けていました。  ((o(-゛-;)  ヾ( ̄∇ ̄=ノ
阪神が先制したのに、メッセンジャーが逆転されてしまったようです。

4回にはさらに2点を追加されてしまいます。1-4  (+_+)  (*≧▽≦)bb

5回表:マートンの2点タイムリーで、阪神が1点差に詰め寄ります。3-4  ヾ(=^▽^=)ノ  (^^;;

その後はどちらも得点しないまま、試合は終盤。

8回裏:追加点はDeNAの方に入ってしまいましたー 3-5  o(_ _*)o  \(^_^)/


9回表:二死から鳥谷がツーベースを打ちましたが、次のマートンがショートフライでゲームセット  ♪( ^-^)/★,。・:・°


何だか、サッカーコンフェデ杯の、日本 vs イタリア みたいな展開でした。
阪神は、先発・リリーフとも、ちょっとピッチャーがピリッとしませんでしたね。
でも、バットが湿ってしまったような交流戦終盤と違い、点は入っていたので、ここから調子を上げていってほしいです

エビときのこのガーリックバター

2013-06-19 21:05:22 | クマでもできるシリーズ


  クックパッドに載っていたメニューです。


 エビときのこのガーリックバター(2~3人分)

1・むきえび(300g)の目立つ背わたをとって、さっと洗い、水気を切る
 ・しめじ(小1パック)のいしづきをとり、長さ半分に切る
 ・エリンギ(1パック)をしめじと同じくらいの大きさに切る
 ・トマト(1個)を一口大に切る
 ・にんにく(1片)またはチューブのすりおろしにんにく1㎝ほど
 ・パセリ(1本)をざく切りにする
2 フライパンにオリーブ油を熱し、にんにくを入れる
  香りが立ってきたら、しめじ、エリンギ、トマトを入れて強火で炒める
  水分がとんだらエビを入れ、やさしくまぜる
  エビの色が変わったら、バター(10g)を入れる
3 パセリを加えてさっと炒め、塩胡椒で味を調える  


ガーリックバターでコクを出し、塩胡椒であっさり仕上げる感じのメニューです。
さらっとした味ですが、「もうちょっとはっきりしたうまみがほしい」と感じる方は、しょうゆかコンソメをちょっと加えてみてもいいかもしれません。
量を減らして、お酒のおつまみにしてもいいかも
スタミナつけたいけど、こってりした料理はちょっと、という時によさげです。