いよいよ決戦の時がやってきました。
オーストラリアの選手、デカイ
再三チャンスはつくりますが、なかなか得点できず。
前半は0-0。
後半は、どちらかというとオーストラリアが押し気味です
ヒヤッとする場面が何度もありました
何とか瀬戸際でクリアしていますが、ディフェンスが置いていかれそうになっています。
あわやというところで、川島選手がセーブした場面も。
ここまで、点を取られても負ける気がしませんでしたが、今日はオーストラリアから得点できる気がしません。
後半も0-0。
延長戦に入ります。う~ん、ちょっと体力的に厳しいかも。
ザッケローニ監督は、延長前半途中から、李忠成選手を投入。
朝刊のスポーツ欄に、「ここまで出番がないが、監督は『おまえを信頼している』と声をかけた」と書かれていた選手。
延長後半に
決勝のゴォオオ~ル
キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!ー
日本が1-0でオーストラリアを下し、優勝
すごいぞ、ザックジャパン
どうしてこんなに強くたくましくなったのか、ぜひドキュメント番組をやってほしいですねえ。
見ていた感じでは、無駄な横の動きをなくして、とにかく縦に、縦に、ゴールに向かって走ることを徹底していたように思えました。
選手の連携もよかったですね。攻撃の起点からシュートまで、一つの速い流れになっていました。
この試合の決勝ゴールも、長友選手がよく考えてパスを出し、そこから上手くつながってたように見えます。
選手がピッチで、自分達で考えてプレイしているのがつたわってきました。
それから、ザッケローニ監督は、わりと思い切りよく選手交代をしてましたね。
また、その起用が当たる。
この日も、まず岩政選手が投入され、しっかり相手に体をつけて、いいムードをつくってくれました。
そして、延長から入った李選手が殊勲のゴール。
これまでの試合でも、途中出場の選手が皆活躍してくれてました。
W杯の時の「チーム一丸」は、君が代を歌う時に肩を組んだり、控えの選手が立ち上がって声援を送ったりという、精神的なものでしたが、今回は控えの選手もピッチに出て日替わりヒーローになり、本当の意味でチーム一丸になっていたと思います。
やはり、勝ち上がるほどにタフな試合になっているので、レギュラーだけでは体力的にきつい。
フレッシュな選手がいつでも出て行って活躍してくれないと、世界のトップは難しいと思います。
おめでとう、ザックジャパン
勇気と感動をありがとう
心身ともにたくましく、チームが一つになったザックジャパン。W杯が待ちきれないっ