BE HAPPY!

大山加奈選手、岩隈久志選手、ライコネン選手、浅田真央選手、阪神タイガース他好きなものがいっぱい。幸せ気分を発信したいな

けんちん汁

2016-01-31 20:38:18 | クマでもできるシリーズ


 野菜たっぷりけんちん汁。
市販の水煮とめんつゆで簡単につくれるシンプルバージョンです(^^ゞ


 けんちん汁(2~3人分)

1・豚汁の具(1パック)の水気を切り、食べやすく切る
 ・さといもの水煮(1パック)を食べやすく切る
 ・絹ごし豆腐(小1丁)の水気を切る
 ・ねぎ(1本)を小口切りにする
2 鍋にごま油を中火で熱し、豚汁の具、さといもを炒める
  豆腐を手でちぎって加え、炒め合わせる
3 水2カップ、めんつゆ(3倍濃縮1/3カップ)を加える
  煮立ったらアクをとり、弱火で煮込む
4 全体に火が通ったら、すりおろししょうが(チューブ1㎝)を入れてまぜる
  ねぎを入れ、さっとひと煮立ちさせる  


最初にごま油で具を炒めるので、香りがついておいしいですね。
めんつゆは和食の味付けにも大活躍してくれるすぐれものです。

母がつくってくれていたけんちん汁は、ほとんど煮物というぐらい汁気が少なかったです。
多分それが普通なんだと思いますが、妹がお汁が少なくて具だくさんというのがあまり好きではないので(それだけでお腹いっぱいになるらしい)、ちょっとお汁多めにしました。

寒い日は

2016-01-30 20:58:26 | Weblog
  冬に食べるアイスクリームっておいしいですよね

お口の中は氷点下
「おうちの外も氷点下(?) (((゜д゜;)))」


 昨日は一日中雨が降り続いていました
ゲリラでもなく、通り雨でもなく、そこそこの量の雨が終日ザーザーと。
何というか、昔ながらの雨って感じでした。

天気予報によると、この雨が段々雪に変わっていく地域もということでした。
こちらは、幸い、雪にもならず、雨もやんでくれましたが、やっぱり外は寒かったですね。
どこにも被害など出ないことを祈っています。

クマたん、冬のアイスクリームは暖房の効いた部屋で食べるのがおいしいのよ

八宝菜&中華裏技スープ

2016-01-28 20:33:10 | クマでもできるシリーズ


 具だくさんが名前の由来にもなっているという八宝菜。
具だくさんだけに栄養たっぷりと思われますが、下ごしらえも大変。
わたしは、もっぱらこれに頼っています。
     


白菜を加えるだけで、その他の具もソースも揃っています。
うずらも入っているのがうれしい(^_^)
うちは好みでむきえびも入れてます。
汁物は、カップスープで簡単に作れる中華風卵スープです。


 中華裏技スープ(2~3人分)

1 卵(1個)を溶いておく
2 鍋に水500㏄を沸騰させる
3 火を弱め、インスタントのコーンポタージュスープ2袋を少しずつまぜながら入れ、溶かす
  鶏ガラスープの素小さじ1を加える
4 火を強め、卵を回し入れ、かきまぜる
  さっとひと煮立ちさせて出来上がり  

あと、もずくにすりごまを振ったものと、カニかまを添えました。
カニかまは最近、蟹酢タレがついてるのが売ってるので、一度食べてみたかったんです。
けっこうおいしくて、あと一品!(^o^)! になりそう(^^ゞ

サッカー日本代表五輪出場

2016-01-27 21:25:14 | サッカー

       「がんばれ、ニッポン

 サッカー男子U-23(23歳以下)の日本代表が、ついにリオ五輪の切符をつかみました。

わたしは特に熱心に見ていたわけではなかったんですが、ゴールシーンをたまたま二度、目にしました
1回目は、北朝鮮戦。スケジュール的に最後まで見ていられなかったんですが、何と前半5分で得点してくれたので、テレビを切る前に観ることができました。

二度目は豊川選手のゴール。これは本当に通りすがりにたまたま見ました。
たしか、なかなか点が入らずお互い辛抱の展開のところで、選手交代をしたら大当たり、みたいに見えた試合だったと思います。
監督によると、けっこう計算通りだったみたいですけどね。

しかし、大きな大会に出場するというのは大変なことなんですね。
勝っても、勝っても、勝っても、勝っても…
まだリオへ行けないの?、と思ってしまいました。
ようやく、これに勝てば五輪に出られるというのが、昨日のイラク戦。
日本が久保選手のゴールで先制しましたが、相手を考えると、まだまだたたみかけたいところだったそうです。
ところが、逆に同点ゴールを決められてしまいます。
場所がドーハだけに、W杯出場を逃した「ドーハの悲劇」がよぎった人もいることでしょう。
しかし、後半ロスタイムに原川選手が決勝ゴール
2-1でイラクを下し、リオ五輪の出場権を手にしました。
今朝の新聞には、「ドーハの歓喜」の文字が躍っていました

大会はまだ終わっておらず、韓国との決勝戦が残っています。
優勝してはずみをつけたいですね。
おめでとう! そして、がんばれ、ニッポン

山芋のバターしょうゆ焼き

2016-01-26 20:32:07 | クマでもできるシリーズ


今日は妹がお休みなので、晩ご飯を作ってくれました。
毎日お料理をしていると、人によって、この食材を使った料理は不思議とうまくいくけど、この食材を使うとなぜかいつも失敗、とか、蒸し焼きは得意だけど、揚げ焼きはうまくいかない、なんてことないでしょうか。

妹は、なぜかお味噌を使ったメニューが苦手なようですが、山芋との相性は抜群(^^ゞ
以前、山芋を薄く切って、オリーブオイルと塩胡椒で焼いてくれましたが、今回はそれのバターしょうゆ焼きバージョンです。
何も知らずに食べていると、ジャガイモとしか思えない食感。
山芋と聞いてびっくりしました
バターしょうゆは、おいしい味付けの王道ですね^^

追加情報:山芋はお通じにもいいらしいっス。

2016-01-25 21:28:44 | Weblog


 昨日より少し寒気が緩んだかな? と思われる今日。
整体院に行くと、こんな短冊が飾ってありました。


     梅一輪一輪ほどのあたたかさ


松尾芭蕉の弟子の服部嵐雪の俳句だそうです。
この句には二通りの解釈があるそうです。

1 「梅の花が一輪、また一輪とだんだん咲くにつれて、少しずつ暖かくなっていく」
2 「梅が一輪咲き、それを見ると、かすかではあるが、一輪ほどの暖かさが感じられる」


わたしが短冊を見た瞬間、ぱっと感じたのは2の方の意味でした。
寒さの中、どの花よりも早く開く梅は「百花の魁」ともいわれます。
梅の花が咲いているのを見ると、「まだ寒いけど、春はそこまで来ているよ」といわれているようで、何となく明るい気分になります。
同時に、厳しい環境の中で先頭を切って咲く花に勇気を感じます。
日和ってばっかりいないで、やるべきことは毅然とやれる人になれるよう前向きに努力していきたいものだと思う所存であることよなあ…

「全然毅然としてへん」
「政治家みたいなものの言い方していないで、ぴしっと行動しましょう

バターご飯

2016-01-24 20:05:09 | クマでもできるシリーズ


 しんしんと身にしみる寒さでした。皆様、お変わりありませんか?
今日は残りご飯なので、わが家オリジナルの炒めご飯と、市販の「素」に卵とカニカマを加えて作るトマトスープです。


 バターご飯(2人分)

1・ベーコン(ハーフサイズ1パック)を一口大に切る
 ・卵(1個)を溶いておく
2 フライパンにバター10gとベーコンを並べ、弱火で加熱する
  バターが溶け、ベーコンの油がでてきたら、ごはんを入れ、木べらでほぐしながらまぜる
  ごはんがほぐれたら、溶き卵を入れて全体にまぶす
3 塩胡椒で味を調える  


バターと塩胡椒で簡単においしい炒飯ができあがり。
ベーコンのかわりに、しらすやおつけものの残りを入れてもOK。
また、卵バージョンとは別に、醤油とかつおぶしであっさり味付けしてもおいしいです。

スープの素はこちら。
    


普通、トマトスープに卵やカニカマ入れるか? と思いましたが、販売元がニッスイだけに自分とこの商品と抱き合わせなのね
わかっていてもニッスイのカニカマも買って帰ったわたしです。
卵もカニカマも意外とトマトスープにマッチして、柔らかくあったまるスープでした

豆腐の中華風キッシュ&かぶのポトフ

2016-01-23 20:03:34 | クマでもできるシリーズ


 この冬一番の寒気ということですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
こちらは風がほとんどなかったのですが、陽のある間は、むしろ昨日よりましな感じでした。
日が落ちてからはどうかわかりませんが、確かめる勇気なしです
こんな日なので、晩ご飯はやわらかくてあったかいものにしました。
豆腐の中華風キッシュのオリジナルレシピは、クックパッドにのっていたものです。


 豆腐の中華風キッシュ(2~3人分)

1・ほうれん草(4把)を3㎝長ぐらいに切り、さっとゆでて水気を切る
 ・ツナ缶(1缶)をざるにあけて油を切る
 ・絹こし豆腐(1丁)の水気を切る
2 鍋に油はひかず、ツナを入れ、ほうれん草を加えて軽く炒める
3 ボウルに卵2個、2、豆腐、塩小さじ1/4を加えて、豆腐がなめらかになるまでまぜる
4 別の容器に、水100㏄、鶏ガラスープの素小さじ1、しょうゆ小さじ1/2、片栗粉小さじ1をあわせておく
5 フライパンに油を中火で熱し、3を入れる
  弱火にして蓋をし、ある程度固まるまで蒸し焼きにする
  ひっくり返せるくらいになったら、フライ返しで返して裏側も焼く
6 全体に火が通ったら、4を流し入れ、とろみがついたらできあがり  


 かぶのポトフ(2~3人分)

1・かぶ(中2個)を大きめの一口大に切る
 ・ベーコン(ハーフサイズ1パック)を一口大に切る
2 鍋にベーコンを並べ、弱火で加熱する
  ベーコンの油が出てきたら、かぶを入れて中火でさっと炒める
3 水600㏄、鶏ガラスープの素小さじ2を入れる
  煮立ったら弱火にし、かぶが透き通って柔らかくなるまで煮込む
4 しおこしょう(あれば粗挽き黒胡椒も入れる)で味を調える  

 

豆腐の中華風キッシュの3に、「豆腐がなめらかになるまでまぜる」とありますが、何をもってなめらかというのかが問題
豆腐だからすぐなりそうですが、けっこういくらまぜても粒々状態が残っています。
もしかして、豆乳みたいになるまでまぜなくっちゃ?
とりあえず、このへんでOKとしました。
     



妹はハンバーグをよく作るんですが、10分以上練っていると、ひき肉が白っぽくなって、手触りが変わる瞬間があるんだそうです。
わたしはそんな境地に到達したことはありませんが、本当はそのくらい練った方がおいしくできるようです。

キッシュは幸い、好評でした\(^_^)/
豆腐を使っているので、なめらかでやわらかい食感が良かったようです。
とろみあんは分量にあわせて増やした方がおいしいと思います。

かぶのポトフは、今回はメインディッシュに合わせて鶏ガラスープの素で味付けしましたが、コンソメや、コンソメ+生クリームでもおいしいです。
お好きな味付けでお召し上がり下さい。

豚ニラスタミナ鍋

2016-01-22 22:03:05 | クマでもできるシリーズ


 今日は日が落ちてから寒さを感じました。
明日以降は天気予報がさんざん脅かしてくれているので、触れません
たしかに天候も極端になってきていますが、最近の天気予報もちょっと言い方が大げさな気がしないでもありません。
あと、秋から冬に向かう時期なんて、段々寒くなるに決まっているんだから、いちいち「この冬一番の~」とか言わないでほしい(^^;;
わたしは寒がりなので、よけい寒く感じちゃいます。
今回の寒気は本当にこの冬一番みたいなので、用心して無事に過ごしたいですね。


 豚ニラスタミナ鍋(2~3人分)

1・豚薄切り肉(180g)をしょうゆ小さじ2にからめる
 ・ニラ(1束)を3~4㎝長に切る
 ・もやし(2袋)をさっと洗い、食べやすく切る
2 ニラともやしを鍋に入れ、酒50㏄、昆布茶小さじ1/2、すりおろししょうが(チューブ1㎝)、鶏ガラスープの素小さじ1強を入れてまぜる
  豚肉を、できるだけ広げてバラすように入れる
3 中火にかけ、蓋をする
  蒸気が出てきたら火を弱め、全体に火が通るまで煮込む
4 ぽん酢醤油か七味で召し上がれ  


わが家の超定番メニュー。「またかい!」と言われそうなぐらい頻出しています。
今日は医者を二軒かけもちしなきゃいけないので、調理時間が短くてすむものにしたかったんです。
あまり高くない材料を使っているわりに栄養あります。
豚肉に含まれるビタミンBは疲労回復効果もあります。
ニラはスタミナがつくし、もやしもけっこう栄養あるんですよ。
あと、この鍋はオールシーズンいけるのがメリット。夏の暑い時でも使えます。
寒さを吹き飛ばすのに、よろしければどうぞ ( ^-^)ノ(* ^-^)ノ

クマムシ

2016-01-21 20:26:24 | Weblog


 こちらは、今日はわずかに寒さが緩んだかな~という感じでした。
でも、天気予報によると、あさってあたりからさらに強烈な寒波がやってくるそう
こんな時は冬眠しちゃいた~いと思う人もいらっしゃるかしら。

二、三日前の『天声人語』で紹介されていたクマムシは冬眠よりすごいです。
緩歩動物(かんぽどうぶつ)の一種で、とにかく環境の変化に強いんだそうです。
周囲が乾燥したり、高温・低温になったり(151℃から絶対零度)、圧力が変わったり(真空から75000気圧まで)、放射線に襲われたりすると、体を縮めて「樽」という状態になり、極端に代謝を抑えてしのぐんだそうです。
最近、何十年も冷凍されていた樽が解凍され、元の個体に戻ったとか。
ある意味、地球最強の生物かも。

一体どんな姿をしているのかしらと画像をググッたら、こんな感じでした。

 「クマに似てるからクマムシって名前になったらしいけど、似てる?」
 「絵が下手やから何とも言われへん」