BE HAPPY!

大山加奈選手、岩隈久志選手、ライコネン選手、浅田真央選手、阪神タイガース他好きなものがいっぱい。幸せ気分を発信したいな

F1トルコGP & ラリー・ポルトガル

2010-05-31 20:55:26 | モータースポーツ
     津軽びいどろの水鉢


 ウェバーが3戦連続のポールスタート。
可夢偉選手も予選でトップ10に入っています。

 スタートで3番手ベッテルがハミルトンの前に出て2位に上がりますが、ハミルトンも抜き返して順位を取り戻します。
可夢偉もスタートで順位を落としますが、すぐに10位に戻ります。
5番手バトンがシューマッハーを抜いて4位に。

 11/58 可夢偉選手が早めのピットイン。
12/58 アロンソもピットイン。ポイント圏内の少し後ろの選手は、早めにピットインして、トップ10を狙う作戦のようです。

13/58 スーティルがピットイン。
      可夢偉がコースに戻ってくるスーティルの前に出ます。
      早めにピットインした可夢偉の作戦勝ち!

ハミルトンがトップのウェバーにぴったりついてプレッシャーを与えます。
3連勝を狙うウェバー、逃げ切れるか。

15/58 ベッテルがピットイン。
16/58 ハミルトンとウェバーが同時にピットイン。
      ピット作業の勝負になりますが、ウェバーが先にコースに戻ります。
      しかも、ハミルトンの前にベッテルが。
      早めにピットインしたドライバーが順位を上げています。

先頭グループは、
1 ウェバー ←2 ベッテル ←3 ハミルトン ←4 バトン

ポイント圏内を狙う争いは、
10 アロンソ ←11 可夢偉 ←12 スーティル

23/58 雨雲がしのびよっているようです
      タイヤを交換しなければならないほどの雨になれば、判断力抜群のバトンに勝機がめぐってきそうです。

40/59 ベッテルがウェバーを抜いてトップに立とうとしますが、2台が接触
ベッテルがリタイア、ウェバーは3位に後退します。
かなり怒っているベッテル。いったんベッテルが前に出たようなので、ウェバーが譲るべきだったのでしょうか?

44/58 弱いけれど雨が降ってきました。路面がウェットになるほどではないようです。

48/58 今度は、トップのバトン  2位ハミルトンのチームメイトバトル。
      次の周回で、ハミルトンがトップに立ちます。

52/58 スーティルが可夢偉を抜いて10番手に上がります。

53/58 8位ペトロフに、9位アロンソが仕掛けますが、ペトロフがしのいでします。
ペトロフはルーキーなんですが、どんなすごいドライバーにアタックされても、わりとブロックしてるんですよね。



 リザルト

 1 ハミルトン(マクラーレン)
 2 バトン(マクラーレン)
 3 ウェバー(レッドブル)
 4 シューマッハ(メルセデスGP)
 5 ロズベルグ(メルセデスGP)
 6 クビサ(ルノー)
 7 マッサ(フェラーリ)
 8 アロンソ(フェラーリ)
 9 スーティル(フォース・インディア)
10 小林可夢偉(BMWザウバー)
11 デ・ラ・ロサ(BMWザウバー)
12 アルグエルスアリ(トロ・ロッソ)
13 リウッツィ(フォース・インディア)
14 バリチェロ(ウィリアムズ)
15 ペトロフ(ルノー)
16 ブエミ(トロ・ロッソ)
17 ヒュルケンベルグ(ウィリアムズ)
18 グロック(ヴァージン・レーシング)
19 ディ・グラッシ(ヴァージン・レーシング)
20 チャンドック(ヒスパニア・レーシング)

※ リタイア…ブルーノ・セナ(ヒスパニア・レーシング)、ベッテル(レッドブル)、コバライネン(ロータス)、トゥルーリ(ロータス)


ハミルトンが今季初優勝
ここまではアグレッシブな走りがちょっと空回りしていたところもありましたが、このレースは我慢するところはして、きっちりものにすることができました。

レッドブルは痛恨のチームメイトクラッシュ。
ウェバーだけでも表彰台に上がれて良かったですが、今後の二人の関係がちょっと心配になりますね。
ウェバーは、「ベッテルと話し合う」と言っているし、ベッテルも興奮してマイクをつきつける報道陣を「落ち着いて」と制したり、「怒ってる?」と聞かれて、「Not very happy」と言葉を選ぶ冷静さを見せていたので、大丈夫かなあとは思いますが。
こういうところも、彼のメンタルの強さですね。普通なら、怒りにまかせて激しい言葉を吐いてしまうものですが、ちゃんと自分をコントロールしています。
ウェバーも大人のドライバーなので、二人とも切り替えて次に臨んでくれると思います。

フェラーリは、ヨーロッパラウンドに入ってから、ちょっとアップデートが出遅れ気味のようです。
予選でいいポジションをとれず、格下をオーバーテイクして、何とかポイント圏内に持って行っているという感じですね。
どうも、エンジンの性能が今一つのようです。
今のところ、勢力図は、マクラーレン&レッドブルの二強、2番手グループにルノー、メルセデスGP、フェラーリ、そのすぐ後ろにフォースインディアというところでしょうか。
シューマッハーは次くらい、表彰台に上がっちゃいそうですね。

可夢偉選手は、ねばって初ポイント獲得
すぐ前がアロンソになった時も、位負けせずに、チャンスがあれば抜くつもりでついていったのがポイントにつながったのかなあと思います。
ザウバーもフォースインディアとともに、2番手グループに食い込んでいってくれたらなあと思います。



 ラリー・ポルトガル


ライコネンが、WRC第6戦ラリー・ポルトガルで10位入賞

最終日の午前中、ハンドリングのバランスが悪くペースダウンを余儀なくされると、SS16では岩にヒットしてタイヤの空気が抜けてタイムを失ったとのこと。
それでも、ポイント獲得です。

 キミ様コメント

「午後に、右コーナーの内側に何かがあって、2輪走行になってしまった。右フロントタイヤを壊し、2つポジションを失った」
「少なくともフィニッシュはできたし、ラリーを学ぶことができたよ」


これで、3連続入賞。
すごいぞ、キミ様

5月決算

2010-05-30 20:14:53 | 野球


  交流戦の開幕カード、日ハムに連敗して出鼻をくじかれてしまった阪神。
二度目の対戦は連勝して、後半の流れをつくりたい

 阪神  日ハム

今日は息詰まる投手戦
阪神唯一の、計算できる先発、久保が、武田勝と投げ合っています。

4回表:マートンがエラーで出塁。
    金本のヒットで無死一、三塁。
    新井のゲッツーの間にマートンがホームイン、1-0

8回表:代打・鳥谷のホームランで、2-0

大きな1点が入り、これでダメ押しかと思いきや…



8回裏:完封ペースだった久保が、1点を返されてしまい、球児がリリーフ。
    この回は何とか後続を断ちますが…

9回裏:小谷野にホームランを打たれてしまいす。2-2
    土壇場で、試合は振り出しに戻ります



11回表:大和がバントヒットで出塁。
     マートン、金本がヒットでつないで、無死満塁。
     新井が勝ち越しの犠牲フライ 3-2
   裏:10回から登板の渡辺が見事におさえます。
     昨日、「ちょっと頼りない」と書いたけど、取り消すわ

これで、日ハムにお返し
5月も5割にもっていきました。
交流戦後半は貰ったぞ!

阪神 vs 日ハム

2010-05-29 20:24:33 | 野球


 ここんとこ、力投が報われていないらしいダルビッシュ、交流戦でダルビッシュが先発した試合にはまだ一度も勝ててない阪神。
どちらも、「もうそろそろ勝ちたいな~」対戦です。

いいピッチャーを打ち崩す一つの狙い目は、まだ調子の出ていない立ち上がり。
2回表に連続フォアボールで二死満塁のチャンスをつくったんですが、藤川俊介が凡退。
その裏、日ハムに2点を奪われてしまい、アチャーという展開

4回表:DHで4番に返り咲いた金本兄貴がツーベース。
    西武戦チャンスでゲッツーのお仕置きか(?) 今日は5番の新井がサード強襲ヒットで、無死一、三塁。
    ここで日ハムの守備に乱れが出ます。
    ブラゼル、ファーストゴロエラーの間に、兄貴がホームイン。1-2
    城島の打球がフィルダースチョイスになって、2-2
    


6回表:新井がヒットで出塁し、二盗。
    代打・鳥谷のタイムリーで勝ち越し 3-2

7回表:新井の犠牲フライで、4-2

西武戦の悔しさを晴らすように、新井が大活躍
ホームランバッターほど三振も多いように、強打者ほど併殺打が多いものなんですよね。
負けるな、新井 「虎の4番は、もうオレや~」という意地を見せろ



阪神の先発鶴投手は、6回2失点と、よくダルビッシュと投げ合ってくれました。
7回は西村がおさえ、真弓監督は8回から球児を投入。
(負けてばっかりなので)登板間隔があいていたというのもあるでしょうが、ちょっと江草や渡辺じゃ頼りないという感じもありますね
8回は三者凡退にうちとり、9回裏は二死満塁までいきましたが 貫禄勝ち。

ついに阪神がダルビッシュに勝った記念すべき勝利
鶴投手も、嬉しいプロ初白星
この調子で先発ローテーションを守ってね。
北の大地に、ひびけ、勝利の六甲颪
 

交流戦 幕間

2010-05-28 21:39:01 | 野球


 そろそろあじさいが咲き始めましたね。
画像は、切り絵ではなく、彫紙(ちょうし)といって、色紙を何枚か重ねて、切り抜いたものです。
何枚目の紙まで切り抜くかによって、違う色が出てきます。
これは5枚の紙を重ねていますが、プロの作家さんは何十枚も重ねた大作を作られます。

昨日見た夢。
阪神打線が打ちまくって、毎回得点するような猛攻なのですが、ピッチャーが同じくらい打ちこまれてしまって、どっちが勝っているのかよくわかりません。
最終的には、11-10で勝ったようなのですが、結果をちゃんと確かめようと、パソコンで何度検索しても出てこないという、疲れる夢でした
こんな悪夢(?)を見たのは初めてです。

ロッテに連勝して波に乗ってくれるかと思った阪神ですが、またも西武に連敗。
特に昨日は、涌井投手が珍しく四球を連発し、一死満塁で4番新井。
ヒットにはならなくとも、ファーストゴロの間に三塁ランナーホームインぐらいは期待していたのですが


ゲッツー


アウトになるなら、自分だけなって下さい
こんなチャンスを逃しては、勝利の女神にもそっぽ向かれて当然です  (  ̄っ ̄)
こんなに負けまくってる阪神ですが、セリーグの他のチームも同じくらいボコボコにやられてるみたいで、順位は2位です。
多分、自分とこより上位のチームを追っかけてるパリーグの各球団は、

「セ・リーグ、使えね~

と思ってるでしょうね
今季は、またセリーグはどのチームも投手陣が不安定なようです。
ピッチャーの差がモロに出てしまっている交流戦という感じです。
パリーグの先発投手は、DHなくても完投しちゃうんだもんな~
それは、1点でもリードしてれば守りきる力があるから、監督も代打をおくらなくていいんですよね。
他の競技は、「エース」というとたいてい攻撃でポイントゲッターになる人のことですが、野球だけはディフェンスが「エース」なんです。
野球ではいかにピッチャーが大事かがよくわかります。

阪神の明日の相手は日ハム。
先発はダルビッシュと予想されています。
ダルビッシュも同じ人間だと思いたい
がんばれ、阪神
ヤクルトもがんばれ (*^o^*)/~

さといもの煮物 & 豆腐ハンバーグ

2010-05-26 21:29:29 | クマでもできるシリーズ


 今日はひき肉を使ったメニュー二品。
定番さといもの煮物と、豆腐ハンバーグです。


 今さら誰にもきけないさといもの煮物

1 さといもの皮をむいて、塩でぬめりをとる
2 鍋に水350㏄、だしのもと小さじ1、うすくちしょうゆ大さじ2、みりん大さじ2を煮立て、鶏ひきにくを入れてほぐす
3 さといもを入れ、ひとにたちしたら弱火にし、さといもが柔らかくなるまで煮込む  

さといもやかぼちゃの煮物は、それだけでもおいしいのですが、お子さんや若い人にはちょっと人気のないメニューですね。
そういうのは、肉を加えることでおいしさがUPし、食べやすくなります。
ひじきも、鶏のもも肉と一緒に煮るとおいしいです。
体にいいけど地味な食材は、肉と一緒に調理するのも一つの手です。


 豆腐ハンバーグ(3人分)

1 ボールに豆腐220gを入れ、泡立て器でペースト状になるまでまぜる
  パン粉1カップを加え、水分を吸わせるようにまぜ、十分ふやかす
2 玉ねぎ(中1/2個)をみじんぎりにする
3 合い挽き肉(100g)、こしょう小さじ1/4、ナツメグ小さじ1/4、コンソメ顆粒小さじ1を加え、ねばりが出るまでまぜる
  玉ねぎをまぜる
4 小判型に三等分し、両手でキャッチボールのように受け渡して空気を抜く
  真ん中をへこませる
5 フライパンに4のたねを入れ、強火で両面を焼き付ける
  水1/2カップを入れ、ふたをして、むしやきにする
6 水分がなくなり、竹串を刺して透明な汁が出たら、皿に移す
7 フライパンの汚れをよくふきkつえケチャップ大さじ2、とんかつソース大さじ1、ウスターソース大さじ1、酒大さじ3、みりん小さじ2、バター少量を加え、残った肉汁とまぜて、軽く煮詰める
7 6のソースをかけて召し上がれ  


 簡単もやしスープ(3人分)

1 もやし1パックをさっと洗う
2 鍋に水500㏄を熱し、沸騰したらもやしを入れる
  固形コンソメの素1個を、塩こしょう少々、たかのつめ少々を入れる
3 もやしに火が通ったら、しおこしょうで味を調える  

コレステロールが心配になってしまう肉類ですが、大豆製品と一緒に食べると、大豆タンパク質がコレステロールの代わりに体内に吸収されて、コレステロール減少効果を発揮してくれます。
豆腐ハンバーグはまさに、肉+大豆タンパク質の組み合わせメニュー。
肉だけで作るのに比べて、軽く仕上がるので、お腹にももたれません。
ケチャップソースのかわりに、大根おろし+ポン酢で和風ハンバーグにすると、なおヘルシーです。

もやしは、抗酸化成分が含まれているので、悪玉コレステロールが酸化されて動脈硬化を引き起こす物質に変性するのを防ぎます。
ハンバーグに添えたブロッコリーも、食物繊維と血液サラサラ成分がバランスよく含まれています。

明日は今日より気温が低くなるところが多いようです。
皆様もお体気をつけて下さいね



雨中のロッテ戦

2010-05-25 21:19:20 | 野球


 交流戦初の連勝なるか
雨で流れた日曜の振り替え戦です。

 阪神  ロッテ

阪神先発は、ここ二試合ダメダメで、背水の陣のスタンリッジ。
黒いストッキングを上げて、やる気満々です
1回表を3人でおさえます。

1回裏:ツーアウトから、新3番のマートンがヒットで出塁。
    新井のタイムリーで先制 1-0
    ブラゼルの打球をとろうとしたピッチャー小野が野手と交錯。とれなかった上に、ピッチャーがケガをしてしまい、ロッテは急遽ピッチャー交替。
    城島死球で二死満塁。
    鳥谷タイムリー 2-0
    桜井も2点タイムリー 4-0

でも、4点ぐらいじゃ安心できない

2回裏:藤川ツーベース。
    マートンがヒット&二盗で、一死二三塁。
    新井が2点タイムリー 6-0

今までは、序盤に点をとっても、追加点が取れないでぐずぐずしているうちにピッチャーが打ち込まれてしまうという展開が多かったのですが、今日は追加点をすぐにとることができました。
スタンリッジはランナーを出しても、後続をぴしゃっとたっていきます。



4回裏:マートンがヒットで出塁。マー様、これで猛打賞。
    ブラゼル、城島連続タイムリーツーベースで、8-0
    雨が強くなってきます
    今日はバカ打ちしているので、試合があんまり進んでいません。
    これでノーゲームになったらアホみたいです

5回表:スタンリッジがすんなり3人でおさえます。
    阪神がリードしているので、これで試合成立。良かった~ (^O)=3
裏:雨脚が強いからか、代打・金本を早めに投入。
   連続出場記録があるので、こういう天候の時は大変です



6回表:満塁のピンチをゲッツーで切り抜けます。

スタンリッジは6回無失点で西村にスイッチ。
次もこういうピッチングをしてね (*^o^*)/~

西村―江草―杉山とつないで完封リレー。
久々の、「あと一人」「あと一球」コールが響きます
昨日の試合をものにしたことで、ツキも戻ってきたのか、ロッテはいい打球が野手の正面をつくことが多かったです。
これで、交流戦初めての連勝です
これで波に乗って、セリーグでも貯金、交流戦でも貯金といってほしいですね。

阪神 vs ロッテ

2010-05-24 21:55:26 | 野球


 交流戦に入ってから、ほとんど勝っていない阪神ですが、セリーグはどのチームも苦戦しているようです。
昨日は雨で休んでいる間に、巨人と中日が負けてくれたので2位浮上
何もしない方がいいのではないのか

 阪神  ロッテ

噂では、ロッテ打線はあたりにあたっているとか
でも、今日の阪神先発は、唯一計算できるピッチャー久保。

1回にロッテに先制されますが、その裏にすかさず取り返して、1-1

3回裏:新井の2ランで勝ち越し 3-1
    城島がヒットで出塁し、二盗
    これが生きます。
    今日は7番に下がっている鳥谷のタイムリー 4-1



このままいけるかと思いきや、久保が7回につかまって追いつかれてしまいます。4-4 ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

連敗している時というのはこういうもので、永遠に勝てないんじゃないかという展開になっちゃうんですよね。
久保よ、おまえもか~
ただ、何とか同点におさえます。



同点のまま、9回の攻防へ。
真弓監督はサヨナラを信じて球児をマウンドにおくります。
ロッテ打線を三者凡退にきります。

9回裏:今日は3番のマートンがヒットで、一死一塁。
    新井、葛城連続フォアボールで一死満塁。
    押し出しでも何でもいいから勝ってくれい
    城島の犠牲フライでサヨナラ勝利

やっっっっっっっっっっっと勝てましたー
明日は、昨日雨で流れた試合が行われます。
お口の恋人ロッテを明日も食べちゃおう
 

恋のアライアンス

2010-05-23 20:27:27 | リョウマくん
         翠の雨に濡れて


 今日は全国的に雨です
阪神 vs ロッテも雨天中止(負けたんじゃないのよ!

 侍ジャパン幼稚園では、室内でできるバレーボールの交流戦(この言葉きらいになりそうな今日この頃)が行われました。
五輪組のエースはカナちゃんです。
カナちゃんは男子のブロックも軽~くはねとばしてしまいます。
しかも、決めた後の笑顔がとってもキュート
五輪組と対戦した戦国組のマサムネくんは、一発でハートを射抜かれてしまいました

幕末組のリョウマくんは、同じく五輪組のマオちゃんにほのかな思いをよせています
リョウマくんとマサムネくんは同盟を結び、互いの恋を応援しあう、日米修好通商条約 恋の互助条約を結びました  (ノ^^)八(^^ )ノ
リョウマくんは、マサムネくんとカナちゃんが、マサムネくんは、リョウマくんとマオちゃんが仲良くなれるように応援しあうという、ギブアンドテイクの条約です。
二人の恋は 攘夷 成就するでしょうか。
 

エビクリームパスタ&野菜のゴマあえ

2010-05-22 20:03:28 | クマでもできるシリーズ


 今日も涙のクマでも料理です
いいかげんに勝たないと、貯金がなくなっちゃうぞ

久しぶりに「作ってあげたい彼ごはん4」(SHIORI 宝島社)から、フライパンでゆでながら作れるエビクリームパスタと、チョロきったんさんに教えて頂いた野菜のゴマ和えをつくってみました。


 フライパンひとつで濃厚海老クリームパスタ(2~3人分)

1 下ごしらえ
 ・むきえび(1パック)は背中に切り込みを入れ、せわたをとる
 ・ブロッコリー(1/3株)はみじんぎりにする
 ・固形ブイヨン(2個)を細かく刻んでおく
2 フライパンに水700㏄を沸かし、ブロッコリー、半分に折ったスパゲティー、刻んだ固形ブイヨン、オリーブオイル大さじ1/2、塩小さじ1/4を入れてふたをし、時々まぜながら、弱めの中火で約8分間煮る
3 生クリーム(150㏄)、エビを入れて、スパゲティーがやわらかくなるまで煮込む
4 粉チーズ大さじ1、すりおろしニンニク小さじ1/4、塩こしょう適量で味をととのえる  
 

 チョロきったんさんの野菜のゴマあえ(2~4人分)

1 下ごしらえ
 ・ブロッコリーを小房にわけてゆでる
 ・アスパラ(1束)を根本近くの固い皮をむいて4㎝の斜め切りにし、ゆでる
 ・さやいんげんは筋をとり、塩少量でゆでて、氷水にとる
 ・ニンジン(1/2本)の皮をむいて乱切りにし、ゆでる
2 白ねりごま大さじ5~6、砂糖大さじ1弱、みりん大さじ1強、塩1つまみ、だし汁大さじ1~2、醤油小さじ2~3をまぜる
3 ゆでた野菜に2のごまだれをあえる   


フライパン1つで、けっこう本格的なクリームパスタがつくれます。
野菜のゴマあえの野菜は、1つずつ下ゆでするとちょっと面倒ですが、シリコンスチーマーを使うといっぺんにゆでられるので、とっても助かります。
明日こそ野球ネタが書きたいわたしです


 サラダ用に栽培している(時々水をやるだけ)バジルちゃんに、花が咲きました。
必要な分だけぶちぶちっとちぎって使えるので、とっても便利。
夏場はよく使うので、今年もよろしく

あっさりシチューとタコのマリネ

2010-05-21 21:11:44 | クマでもできるシリーズ


 具だくさんだけどあっさりしたシチューと、旬のたこを使ったマリネです。

 あっさりシチュー(2~3人分)

1 下ごしらえ
 ・ニンジン(1/2本)、じゃがいも(2個)を乱切りにする
 ・牛肉(150g)を一口大に切る
 ・玉ねぎ(1/2個)を櫛形切りにする
2 鍋にサラダ油を熱し、牛肉をいためる
  色が変わったら玉ねぎを加え、すきとおるまでいためる
  ニンジン、ジャガイモを加えてきつね色になるまでいためる
  白ワイン(小さじ1ぐらい)を入れてまぜる
3 水3カップ、塩こしょう(適量)、ローリエ(1枚)を入れて煮る
  ひと煮立ちしたら弱火で煮込む
  材料が柔らかくなったら、塩こしょうで味を調える  
  

 タコとトマトのマリネ(2~3人分)

1・ゆでたたこ(1パック)を食べやすく切る
 ・トマト(1/2個)を一口大に切る
 ・バジルの葉を食べやすくちぎる
2 おろしにんにく(1片分)、オリーブオイル・ポン酢(各大さじ1)、レモン汁(小さじ1)、塩少々、ブラックペッパー少々をまぜ、1の材料にからめる
3 冷蔵庫で冷やす  



 おまけのあと一品メニュー;もやしのさっといため


1 水大さじ2、だしのもと小さじ1/2、醤油大さじ1をまぜ、2㎝に切った昆布を入れる
2・もやし(1袋)のひげねをとる
 ・赤ピーマン(1個)をせんぎりにする
3 鍋に、水2カップ、油小さじ1/2、酒大さじ1、塩小さじ1を煮立てる
  もやしとピーマンを入れ、もう一度沸騰したら、ザルに上げて水を切る
4 もやしとピーマンが熱いうちに、1のだしこんぶじょうゆであえる  

油と水を一緒に煮立てると、けっこうバチバチしてくるので 沸騰してきたらすぐに具材を入れてね
ちょっと目先の変わった和風だししょうゆ味になります。

「小ネタは別にとっておいて、阪神が負けた時に備えた方がいいのでは?」

やめてぇ~
明日の勝利を信じて使いきりです