BE HAPPY!

大山加奈選手、岩隈久志選手、ライコネン選手、浅田真央選手、阪神タイガース他好きなものがいっぱい。幸せ気分を発信したいな

選挙の花

2019-07-21 21:45:30 | Weblog


 今日は参議院議員選挙でした。
うちのブログは、選挙といえばこれ
投票所までの道すがらに咲いていた花を写した、吉例「選挙の花」でございます。

まずは、ビタミンカラーのこちらの花。
   



左側は、気をつけないと見落としてしまいそうな小さな花ですね。右側は、うちの近所でよく咲いている、デュランタかな?
   
 



わたしの好きな千日紅(右)も咲いていました。
   
 


これも大好きなルリマツリ。
   



投票所前の寄せ植えでフィニッシュ
   


味噌ラタトゥイユ

2019-07-11 20:34:27 | クマでもできるシリーズ


 付録の保冷バッグ、シートなどにつられて買った「クックパッドプラス」に載っていたメニューを、さらに簡略化しました(^^ゞ



 味噌ラタトゥイユ(2人分)

1・なす(1本)を縞に剥き、乱切りにして水につける
 ・玉ねぎ(1/2本)をくし切りにする
 ・トマト(2個)を乱切りにする
 ・パプリカ(1/2個)を細切りにする
2 鍋にオリーブオイル、にんにく(チューブ1㎝)を入れて熱し、香りがたったら玉ねぎを加えて炒める
  玉ねぎがしんなりしたら、水100㏄、ケチャップ大さじ1、トマトを加え、ふたをして弱火で10分ほど煮込む
3 2の間に、
 ・なすの水気をふきとる
 ・フライパンにオリーブオイル、なす→パプリカを加えて炒め、塩(2つまみ)をまぶす
4 2の鍋のふたをはずし、中火で煮詰める
  味噌大さじ2を溶かし入れる
5 3を4に加えて1~2分、炒め合わせる  



調味料が簡単なのが魅力で作りました。
味噌はメーカーによって辛みが違うので、分量を調整して下さい。
ケチャップはトマトペーストの代用です。
ちゃんとラタトゥイユの味になりますよ^^

オリジナルはズッキーニも使っていましたが、妹がナス嫌いで、ズッキーニもナスに似ているので好きじゃないので割愛しました。
ナスもほとんどわたしのお皿にいれました(^^;;
これを作ったのは、冷蔵庫の残り物整理も目的でした。
トマトなんか完熟していて、けっこうギリギリセーフだったかも
野菜がたっぷり食べられて、ごはんもすすむくんでした(^_^)

虎に勝利の花束を

2019-07-03 22:34:01 | 野球


  ここんとこ、負けてばっかりだった阪神。
チャンスはつくるのに、ランナーを返せない。
満塁でたたみかけられず、1点どまり。
同点には追いつくけれど、勝ち越せない。
このパターンが実に多いんですよね


 阪神 vs 横浜

今日も、1回表、糸井のホームランで1点先制したものの、その裏にすぐ同点にされ、
いつのまにか、1-2と勝ち越され、
また気づくと1-3になっているではあ~りませんか。

8回表:DeNAはピッチャー交替が裏目に出た様子。
    2アウト1、2塁から、糸井、大山の連続タイムリーで追いつきました。 3-3
    ここで一気に勝ち越してほしいところなんですが。同点止まり。

だからね、延長になっちゃうんだよー


11回表:近本がツーベース。
     糸原の犠牲フライで勝ち越し 4-3
   裏:あわや点を取られるかというピンチを何とかしのいで、阪神がやっっっと勝利

何はともあれ、勝って良かった (ノ^^)八(^^ )ノ
ルーキーでオールスター出場が決まっている近本選手がお立ち台だったのも嬉しいですね^^
タイトル通り、虎に勝利の花束を
これをきかっけに、調子を上げてってね
がんばれ、阪神