BE HAPPY!

大山加奈選手、岩隈久志選手、ライコネン選手、浅田真央選手、阪神タイガース他好きなものがいっぱい。幸せ気分を発信したいな

阪神 vs 中日

2017-07-29 21:24:07 | 野球


 今日はデーゲームだということを知らずに、昼間外出してしまいました。
え~、このクソ暑いのにデーゲーム?、と思いましたが、ドーム球場なので、エアコンをきかせられるんですね。
アウトドアの球場だと、シーズン序盤は土日祝日がデーゲームだったのが、7月くらいからオールナイターになり、夏本番を感じます。
秋風が吹き始めると再び、休日がデーゲームになり…と、そんなので季節を感じることがあります。
中継を見損なったので、球団サイトでどんな試合だったかを確認します。


 阪神先発・メッセンジャー、中日・小笠原

両先発とも好投していたようで、5回までゼロ行進です。

4回表:このところ好調の俊介が、先制の2ランホームラン 2-0

7回裏:3連打で中日に1点を返されます。2-1
    守りのミスも出て、追いつかれます。2-2


そのまま9回まで得点がなく、試合は延長に入ります。


10回表:大和がフォアボールで出塁。
     送りバントは失敗しましたが…

     代打・福留様、勝ち越しの2ラン

   裏:ドリスが3人でしめ、4-2で阪神が勝利  


一軍に戻ってきて結果を出している俊介。
彼の必死さを感じます。
福留はこのところ、調子が悪かったのですが、この試合は「らしい」活躍をしてくれましたね。
 吼えろ~、孝介~、勝負を決めろ ♪(*^。^*)

どうも、広島とDeNAが負けたようなので、2位固めといったところでしょうか。
がんばれ、阪神



阪神 vs 中日

2017-07-28 21:38:10 | 野球


 いよいよ阪神の今年のロードが始まりました。
最初の対戦相手は中日@名古屋ドームです。


 阪神先発・秋山、中日・バルデス

整体院から帰ってきたら、ちょうど中日のビシエドが俊介の内野フライをキャッチしたところでした。
あ~あと思いましたが、ところがぎっちょん
二塁ランナーの坂本がタッチアップで三塁へ。ビシエドは不意をつかれたのか、三塁へ悪送球。
坂本は一気にホームに返ってきました。 2-0
1点目は、大和のホームランだったようです 

4回表:二死二、三塁から、俊介が2点タイムリーツーベース 4-0

終盤はお風呂に入ってしまったんですが、鳥谷が8回表にタイムリーツーベースを打って、5-0
お風呂からあがった時にはもう試合は終わっていました。
もちろん、阪神の勝ちっす


最近、大山、中谷、糸原といった若手が活躍していますが、それに刺激されたのか、上本、大和、俊介といった中堅どころのがんばりも目につきます。
大和は守備が上手いので、バッティングを伸ばしてレギュラーに定着してほしいなと思います(打たないわけじゃないんですが、どちらかというと、打撃より守備という印象があるので)。
「本人が一番びっくりでした」と言っていた今日のホームランをきっかけに、どんどんアピールしていってほしいです。

ロードの初戦を白星で飾れて良かったです。
がんばれ、阪神



阪神 vs DeNA

2017-07-27 22:16:52 | 野球


 ウル虎の夏が来た ウル虎の夏なのに どうして阪神は勝てないの~
昨日の敗戦で、ついにDeNAに2位の座まで譲り渡してしまった阪神。
長期ロード前の今日は勝利でしめくくって、笑顔で旅立ちたい

 阪神先発・岩田、DeNA・石田

TVをつけると、今日も0-2で負けています。
「絶対に負けられない戦いがそこにある」時は、必ず猫になっちゃうんだから~


4回裏:フォアボールの北條、ヒットの大山を塁において、中谷。

    逆転3ランホームラン キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

3-2になりましたが、1点差じゃダメ、ダメ
しかし、どちらも得点できないまま、7回までいきました。

ここで、強い雨が降り出し、試合が中断します
このままコールドでもいいんだけどな~
しかし、阪神園芸さんの必死のグラウンド整備で、40分後、試合が再開されます。

8回表:中断が長かったので、お互い心身のもっていきかたが難しいところ。
    マウンドに登った桑原は、ランナーを二人背負いますが、無失点で切り抜けます。
  裏:俊介がヒットで出塁。北條が送って…
    ルーキー大山、2ランホームラン 5-2
    さらに、満塁のチャンスをつくり、鳥谷のタイムリー 6-2
    代打・高山も、走者一掃タイムリーツーベース 9-2
    打者が一巡して、再び俊介。DeNAにタイムリーエラーが出て、高山もホームにかえります。 10-2

9回表:締めのマウンドは松田。
    ホームランを浴びてしまいますが、1失点だけで切り抜けます。10-3


お立ち台は3人の大盤振る舞い。
久々に一軍にかえってきて勝ち星がついた岩田投手、逆転3ランの中谷、8回に2ランを打ってDeNAをつきはなした大山です。

これでまた、DeNAと並んで2位タイ。
ここから阪神は長期ロードに出ますが、若い選手が大きいのを打ってくれているので、楽しみですね。
ロードに出ても、がんばれ、阪神



とうもろこしのマヨチーズ焼き

2017-07-26 21:53:32 | クマでもできるシリーズ


 クックパッドにのっていた、とうもろこしをメインにしたメニューです。


 とうもろこしのマヨチーズ焼き(1人分)

1 とうもろこし(1本)の皮を剥き、ひげをとって水洗いする
  水気を切って、ラップで二重に包み、電子レンジ500Wで8分加熱する
2 とうもろこしにマヨネーズを塗る
  フライパンにオリーブオイルを熱し、とうもろこしを炒める
  軽く焦げ目がついたら、とろけるチーズ(1枚)をのせ、蓋をして、弱火で1分ほどおく  



とうもろこしとマヨとチーズ…どんな味になるのか想像がつかなくて、ドキドキしながら作りました
食べて見ると、とうもろこしの甘味と香ばしさはそのままに、マヨとチーズがいい脇役になってくれている感じです。
1本丸かじりしてもおいしいし、食べにくかったら、切っておくといいと思います。
脇に添えたのは、豆苗とベーコンの炒め物です。

暑い日におやつ感覚で食べてみてもいいのでは、と思います


阪神 vs ヤクルト

2017-07-23 21:16:47 | 野球


 昨日は、さすがにヤクルトもいいかげん連敗脱出しないとねという日に当たってしまいました
でも、勝ち越しは譲れない

 阪神先発・メッセンジャー、ヤクルト・小川

3回表:なんと、ピッチャー・メッセンジャーが先制のソロホームラン 1-0

しかし、今日は投手戦です。
得点が動かないまま、試合は終盤にさしかかります。



7回表:この回先頭の代打・中谷がホームラン 2-0
    鳥谷もヒットで続きます。
    大和がツーベースで、無死二、三塁。
    梅野のピッチャー犠打がエラーになります。3-0
    メッセンジャーの送りバントが上手く決まらないので、梅野が二盗します。
    二死二、三塁までいって、上本が2点タイムリースリーベース 5-0

9回裏:8回無失点のメッセンジャーの後を受けて、ドリスがマウンドへ。
    ツーベースを一本打たれますが、無失点で切り抜けます。
    完封リレーで、阪神が勝利 \(^_^)/



メッセンジャーは12奪三振というピッチングで10勝目。
ホームランも打って、快心の試合だったでしょう。来日初ホームランだったそうです。
7回まで1-0のままなのはしんどかったと思いますが、素晴らしいピッチングでした。
バックも攻守がありましたね。
打線も、最近ホームランを打てる若手が出てきたのが頼もしいです。
上本も、いいところで打ってくれました

これからも、チーム一丸、がんばれ、阪神



阪神 vs ヤクルト

2017-07-21 21:32:18 | 野球


 オールスターが終わり、プロ野球は後半戦に入っています。
最初の広島戦は負け越してしまった阪神。
切り替えて頑張りたいところです。

 阪神先発・秋山、ヤクルト・ブキャナン

初回に点を取られることが多いといわれる秋山。
ランナーは出しましたがしのうだ様子。

2回表:福留様先制ホームラン 1-0

4回表:このまま追加点が入らなかったら嫌だなと思っていましたが、
    ラッキーなヒットの高山を塁に置いて、
    ロジャース来日第一号2ラン 3-0

ご飯を食べている間に、阪神はさらに得点し、7-0になっていました。
ロジャースが2号2ラン、坂本が2点タイムリーを打ったようです。

ロジャース今日は大暴れ。7回にもタイムリーを打ちます。8-0

大山も3ランを打って、11-0

秋山は完封目指して9回のマウンドに登りますが、1点を返されてしまいました。11-1

阪神がホームラン攻勢で快勝です


今日は新外国人ロジャースデイでしたね。
2本の2ランにタイムリーと、勝負強さを見せてくれました。
これからも、「ここで一発」というところでみせてほしいと思います。
がんばれ、阪神



F1 イギリスGP 決勝

2017-07-17 20:55:53 | モータースポーツ


 F1-Gate.comのダイジェスト動画観戦です。
ウィンブルドン女子決勝も、センターコートの屋根を閉めて行われていましたが、F1の決勝も曇り空の下でスタートです。
このレースは本来52周するようですが、パーマーのマシントラブルが原因で、フォーメーションラップをもう一度行ったらしく、その分、周回数が1周へって、51周になりました。


 ポールポジションのハミルトンが好スタートでトップをとり、後続をぐんぐん引き離します。
2番手にはライコネンがつけます。

トロ・ロッソのサインツとクビアトがチームメイト同士のクラッシュ。

アロンソも、中盤、マシントラブルでリタイアします。

中盤以降は、

 1 ハミルトン ←2 ライコネン ←3 ベッテル ←4 ボッタス

のトップ4。ボッタスとベッテルは何度も激しく競り合います。

50/51 2番手を走行中のライコネンのフロントタイヤにトラブル。すぐピットインして4番手でコースに戻ります。
      たてつづけに、ベッテルのフロントタイヤもパンクしたようです。




 リザルト

 1 ハミルトン(メルセデス)
 2 ボッタス(メルセデス)
 3 ライコネン(フェラーリ)
 4 フェルスタッペン(レッドブル)
 5 リカルド(レッドブル)
 6 ヒュルケンベルグ(ルノー)
 7 ベッテル(フェラーリ)
 8 オコン(フォース・インディア)
 9 ペレス(フォース・インディア)
10 マッサ(ウィリアムズ)
11 バンドーン(マクラーレン・ホンダ)
12 マグヌッセン(ハース)
13 グロージャン(ハース)
14 エリクソン(ザウバー)
15 クビアト(トロ・ロッソ)
16 ストロール(ウィリアムズ)
17 ウェーレイン(ザウバー)

リタイア…アロンソ(マクラーレン・ホンダ)、サインツ(トロ・ロッソ)、パーマー(ルノー)



ハミルトンは、ポール・トゥ・ウインで快勝。
チームメイトのボッタスも2位でフィニッシュして、メルセデスの1-2フィニッシュです。

フェラーリ勢は終盤まで、2、3位をキープしていたのに、あとわずかというところでまさかのタイヤトラブル。
これは無念だったでしょうねえ。ピレリさ~ん
それでも、ライコネンは3位表彰台。ベッテルも7位入賞です。

このレース終了後の時点で、ドライバーズポイント首位のベッテルと、2位ハミルトンの差は1ポイントとなりました(ベッテル177ポイント、ハミルトン176ポイント)。

次回はハンガリーGP(7/28~30)です (*^o^*)/~

とうがんのハチミツ煮

2017-07-13 21:21:56 | クマでもできるシリーズ


 わたしの夏の二大決め球野菜は、とうがんとゴーヤです。
とうがんは、漢字で書くと「冬瓜」。冬の野菜みたいにもみえますが、夏野菜です。
今年は、近所の商店街で全然見かけないので、少し遠いスーパーの広告を見て、そちらへ買いに行きました



 とうがんのハチミツ煮(2~3人分)

1・とうがん(1/4個)のタネをとり、皮を剥いて、食べやすい大きさに切る
 ・豚薄切り肉(200g)を食べやすく切る
2 鍋にサラダ油を熱し、豚肉を中火で炒める
  肉の色が変わったら、とうがんを加えていためる
3 全体に油がなじんだら、水300㏄、だしの素小さじ1を加える
  沸騰したら、アクをとる
4 はちみつ大さじ2を加えてさっとまぜ、しょうゆ大さじ3を加えてまぜる
  とうがんがすきとおって柔らかくなるまで、弱火で煮込む  
 


シンプルな味付けですが、砂糖やみりんとは少し違う、はちみつのやさしい甘さが好きで、夏がくると必ず作ります。
煮込み料理ですが、とうがんはわりと火が通りやすいので、調理時間も短くてすみますよ

とうがんは水分をたっぷり含んだ野菜なので、夏にぴったり。
利尿効果があるので、むくみとりにもなるそうです。
ビタミンCも含まれています。
くせのない味なので、スープや味噌汁の具にしてもおいしいです。
やわらかい口当たりも食べやすいです。

やさしい冬瓜に、暑さや疲れをそっといたわって貰って下さいませ

阪神 vs 中日

2017-07-12 21:12:34 | 野球


 いよいよオールスター前最後の一戦です。
これで、今季の前半が終了します。

 阪神先発・秋山、中日・バルデス

TVをつけた時は1-4と中日がリード。
ヒット→ホームラン、ヒット→ホームランの4安打で4点という、実に効率のいい攻撃をされてしまいました

6回裏:3点差を追いかける阪神。
    上本がヒットで出塁。
    糸井もヒットでつなぎます。
    一死一、三塁から、中谷が反撃のタイムリー 2-4
    大山フォアボール。
    大和の2点タイムリーで追いつきます 4-4



8回裏:中谷がヒットで出塁。
    梅野がきっちり送って、大和勝ち越しタイムリー 5-4

9回表:ドリスが三者凡退でしめ、阪神が1点差を守って勝利 \(^_^)/


前半戦は有終の美を飾れた阪神。
8連敗を脱出した後は、次々若い子が活躍するので、名前を覚えるのが大変です。
糸原、中谷、大山、陽川…
そして、このところ、上本・大和の中堅組が存在感を示していますね。
明日からオールスター休みに入りますが、後半もベテラン、中堅、若手がバランス良く活躍して、
がんばれ、阪神



阪神 vs 中日

2017-07-11 21:27:11 | 野球


 倉敷マスカットスタジアムで、中日と対戦です。

 阪神先発・メッセンジャー、中日・ジョーダン

1回表:ゲレーロのタイムリーで、いきなり先制されてしまいました 1-0
    しかし、メッセンジャーは後続を断って、最少失点で切り抜けます。

2回裏:相手のエラーやボーク、フォアボールなどで、ノーヒットで追いつきました。 1-1
    阪神らしい点の取り方です

3回裏:上本のソロホームランで勝ち越し 2-1
    糸井がヒットで続きます。
    若い者には負けてられへんでぇと思った? 福留様、2ラン 4-1


これで勝った気にならず、追加点を取っていければ勝てそうです。
わたしはお風呂に入らせて貰います

 

お風呂から出てきたら10-1になっていました。
妹が何やら怒っています
何でも、サイクルヒットの可能性があった上本を、まだ6回なのにかえてしまったんだそうです。
え~、それは可哀想
ホームランも打ってノリノリなので、案外サイクルいけたかも。
お客さんも気がついて楽しみにしていた人もいるだろうから、かえるべきでなかったと、放送席も言ってたそうです。
糸原との交代だったようなので、勝てそうなムードの中で、若手をどんどん使いたかったんでしょうね。


9回表:きょうは伊藤投手がしめました


打線がつながって、良かった、良かった。
これがオールスター前最後のカードのようなので、いい形で終わりたいですね。
がんばれ、阪神