BE HAPPY!

大山加奈選手、岩隈久志選手、ライコネン選手、浅田真央選手、阪神タイガース他好きなものがいっぱい。幸せ気分を発信したいな

晴れのちちょこっとはる雨の中華スープ

2013-01-31 20:20:16 | クマでもできるシリーズ


 レシピに一部間違いがありましたので、訂正しました。
2で炒めるのは「春雨」ではなく、「水菜」です。lucinoさんのご指摘で発覚致しました。申し訳ありませんでしたm(__)m

 今日は残りご飯がたくさんあるので、炒飯じゃー。
だから、スープも中華風じゃー。


 晴れのちちょこっとはる雨の中華スープ(2~3人分)

1・春雨(30g)を熱湯に4~5分つけて戻し、水気を切って、食べやすく切る
 ・水菜(2把)を3㎝長に切る
 ・しいたけ(2枚)を細切りにする
 ・鶏団子(1パック)を食べやすい大きさに切る
2 鍋にサラダ油とごま油を熱し、水菜を強火でさっと炒める
3 水600㏄を入れ、沸騰したら、鶏ガラスープの素大さじ1/2、酒・しょうゆ各大さじ1~1・1/2を加える
4 鶏団子を入れ、火が通ったら、しいたけ、春雨を加えてひと煮立ちさせる
  しおこしょうで味を調える  



「晴れのちちょこっとはる雨」は商品名です。
   


10gずつ小さい束になっているので、使いやすいです。
長さもほぼそのままでです。
具は、鶏団子以外は冷蔵庫の残り物を入れたので、お好みのものをお使い下さい。
白菜、しめじなどでもおいしいと思います。
出来上がりは案外あっさりした味です。
メインが多少こってりしたものでも大丈夫ですよん

白菜とボイルほたてのクリーム煮

2013-01-30 20:21:26 | クマでもできるシリーズ


 今日は、クックパッドに載っていたメニューをシチューにアレンジしてみました。


 白菜とボイルほたてのクリーム煮(2~3人分)

1・白菜(4~5枚)の芯はそぎ切り、葉はざく切りにする
  耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ(500W)で4分加熱する
  ざるにあげて、水気を切る
 ・ボイルほたて(1パック)を食べやすい大きさに切る
 ・ニンニク(1片)をみじん切りにする
2 鍋にバター10gを溶かし、にんにくを加える
  香りが立ってきたらほたてを入れ、両面に焼き色をつける
3 ほたてを取り出し、2の鍋に白菜、コンソメスープの素(1個)を入れて加熱する
  コンソメが溶け出してきたら、小麦粉大さじ3を加え、すばやくまぜる
  全体がしっとりしたら、牛乳500㏄、水100㏄、白ワイン大さじ2を入れる
4 煮たってきたらほたてを入れ、弱火で5分くらい煮込む
5 ほたてのだしが出てきたら、しおこしょうで味を調える  


オリジナルメニューは、牛乳300㏄を使い、煮物にしてありました。
それもおいしそうですが、つけあわせに悩みそうだったので、お汁の量を増やしてシチューにしました。

小麦粉を炒める時は、焦がさないように気をつけて下さいね でないと、出来上がりがおいしくなくなります。
心配なら、あらかじめ牛乳と小麦粉をまぜておく、例の方法でもいいと思います。

味見をしてつんとくる感じがした時は、ワインのアルコール分がとんでいないんだと思います。
さらに加熱して、アルコール分をとばしておいて下さい。

メインディッシュは、妹が買っておいてくれたセブンイレブンの照り焼きチキンと、淡路島の玉ねぎを使ったサラダです。
セブンイレブンの煮物パックは柔らかくておいしいですよ。
淡路島の玉ねぎは甘味があっておいしいので、ぜひスライスしてサラダに使ってみて下さい

ゆどうふⅡ

2013-01-29 20:18:52 | Weblog


 二日続けて湯豆腐だったわけではありません。
ふと、おいしくて、あったまって、何よりお手軽に作れる湯豆腐。
こんなありがたいものを最初に考え出してくれたのは誰だろう? と思い、Wikipediaで調べてみたんです。
それによると…

湯豆腐の起源は、京都の南禅寺周辺参道の精進料理なのだとか。
うちはいつも三つ葉を入れますが、正統派湯豆腐は、豆腐、水、昆布だけで作るそうです。
煮崩れ防止のお酒も入れないのね。
ただ、豆腐が柔らかいまま煮えるように、塩ひとつまみ、あるいは、刻んだ大根を入れることがあるようです。
あまり煮込まないで、豆腐がぐらりとするぐらいまでとか、「正しい湯豆腐の作り方」が書いてあって面白かったです^^

大根入れた湯豆腐もおいしそうですね。
わたしは鱈を入れるのが好きなのですが、シンプル好みの母から、豆腐と三つ葉だけにして、と言われてしまいました
次は大根を入れて、反応を見てみようかしら。

今夜は、妹がおでんを買ってきてくれたので、それを頂きました
ああ、ご飯のしたくしないでいいとのんびりできるわ~

ゆどうふ

2013-01-28 20:33:58 | クマでもできるシリーズ


 今日はついにわたしもアレを目撃してしまいました。
ほんのチラッチラッでしたが、確かに空気中を白いものが…
ここいらでチラチラしているということは、あっちでもこっちでも相当降っているんだろうなあ。
隠れ温暖地域大阪市とその周辺でした m(_ _)m

それにしても、後から後から寒気が流れ込んできますねえ
今日は整体院へ行く日で時間もないので、手軽であったかい湯豆腐にしました。


意外と盲点だったりする湯豆腐の作り方

1 鍋に、豆腐を入れた時かぶるくらいの水と、出し昆布(5㎝角くらい)をふきんでふいてハサミで切れ目を入れ、ふやかしておく
2・豆腐を食べやすい大きさに切る
 ・三つ葉を3~4センチ長に切る
3 1の鍋に豆腐と酒50㏄を入れ、火にかける
4 豆腐が浮き上がっておどりだしたら三つ葉を入れ、さっとひと煮立ちさせる  


鱈とか入れてもおいしいですね。
これで、大体、寒い日メニューローテーション一巡かしら。
てことは、明日はエース鍋?

よけいなことを言わないで(^^;;

2013-01-27 19:32:43 | クマでもできるシリーズ


 昨日は家にあるもので乗り切りましたが、今日は買い出しに行かねばなりません。
もう、立春あたりまで冬眠したいです~
とにもかくにも、意を決して出かけようとした時、ちょうど新聞の集金のおっちゃんがやってきました。

「雪ちらついてましたね~」

今日は熱があるな~とわかっていても体温計の表示を見るとどっとしんどくなるように、今日も寒いな~と思っていても、改めてそういうことを言われると、寒さ倍増
いらんこと言うな~
ただ、今日は気温は低いけれど風が強くないのが救いでしたね。

そんな本日の献立は、かす汁、ししゃも、さといもとにんじんの煮物です。
ちょっと青いものがないので、きゅうりの漬け物をつけました。

あじだも雪がちらつくようなざむざのようでずね~(((゜д゜;)))
皆様、お体大切に~



 突然ですが大相撲です。
日馬富士、横綱になって初めての優勝を全勝で飾りましたね
ファンというわけではないのですが、ここまできたらやってほしいという感じで応援してました。
白鵬と切磋琢磨して、これからも盛り上げていってほしいですね

あるもので

2013-01-26 19:53:17 | クマでもできるシリーズ


 妹は販売業なので、土日も仕事があります。というか、週末がかきいれ時ですね(^^ゞ
今日も元気に(?)仕事に出かけた妹から緊急連絡が入りました。

「めっちゃ寒いし、風も強くて自転車横倒しになりそうやった。お姉ちゃん、今日は買い物行かんと、家にあるもんで作った方がええで~」

妹はちょっと大げさなところもあるのですが、せっかく知らせてくれたので、今日はうちにあるもので晩ご飯を作りました。
ポーククリームシチューと、クックパッドに載っていた「かぶとベーコンのガーリックバター炒め」です。

 ポーククリームシチュー(2~3人分)

1・ニンジン(1/2本)、ジャガイモ(中1個)を乱切りにする
 ・豚肉(100g)を一口大に切る
 ・玉ねぎ(1/2個)をくし切りにする
2 鍋にサラダ油を熱し、豚肉を炒める
  肉の色が変わってきたら、玉ねぎを加えて炒める
  玉ねぎが透き通ってきたら、ニンジン、ジャガイモを入れる
3 全体に油がなじんだら、牛乳400㏄、水100㏄、コンソメスープの素2個を加える
  ひと煮立ちしたら、弱火にして煮込む
4 牛乳100㏄に小麦粉小さじ1~2を入れてまぜる
5 鍋の具に火が通ったら、4を入れてまぜる
  とろみがついたら、塩胡椒で味を調える  



 かぶとベーコンのガーリックバター炒め(2~3人分)

1・カブ(小2個)の、葉は食べやすく刻み、実は皮を剥いて薄切りにする
 ・ベーコン(ハーフサイズ1パック)を一口大に切る
2 フライパンにバター小さじ1を溶かし、すりおろしニンニク1㎝ほどを炒める
  香りが立ったらベーコンを入れて炒め、火が通ってきたらかぶの実を加える
  カブの実が透き通ってきたら、カブの茎を入れて軽く炒め、葉を入れて炒める
3 塩と粗挽き黒胡椒で味を調える  



豚→鶏ときたので、今日は牛肉にしたかったのですが、買い物に行かなかったので、冷凍庫にあった豚肉を使いました
クリームソースは例によって、牛乳+小麦粉です。生クリームやチーズが体にひびく方は、これで簡単に手作りルウができます。
牛乳がなければ、コンソメ+塩胡椒でも、おいしいシチューになりますよ。

かぶとベーコンのガーリックバター炒めは、野菜料理ですが、ニンニクやバターでパワーアップ
味は、あっさりしているけれどご飯がすすむ系?

こうして、本日は何とか出かけずにすませられましたが、明日も何だか寒いようですね。やれやれ

さぶっ(((゜д゜;)))

2013-01-25 20:50:06 | クマでもできるシリーズ


 今日はこの一言でしたね。
気温が低い上に風が強いので、体感温度は氷点下(?)
こんな日はもう、鍋っきゃない


    
今日の鍋はこれです! 鶏ちゃんこ鍋醤油味。
豚塩ちゃんこにも心惹かれましたが、豚肉は昨日も食べたので、今日は鶏にします。

ところで、わたしは鍋を作る時、同じ具を一箇所に上手くまとめることができません
鍋が広いので、どんどん具が泳ぎだしちゃうんだよ~。
何かコツがあるのかしら。

今日のような寒くて風の強い晴れた日は、夜空がすごく綺麗なものですね
星が燃え立つように輝いていて、ついみとれてしまうです。
今日は昼の空も青が深くて綺麗でした
夕方から雲が出てきて、夜はちょっと残念。
でも、何とかお月様を見ることができました

きのこしょうがスープ

2013-01-24 20:48:18 | クマでもできるシリーズ


 このところ、体が冷え冷えで、足はぱんぱん、お腹もゆるめです。
からだの内側からあったまりそうなスープがクックパッドに載っていたので、作ってみました。


 きのこしょうがスープ(3人分)

1・しめじ(小1パック)の石突きをとって小房に分け、長さ半分に切る
 ・えのき(小1パック)を3等分する
 ・しょうが(1片)を千切りにする
 ・ネギ(1本)を小口切りにする
2 鍋にごま油を熱し、しょうがを炒める
  香りが立ったらきのこを入れて炒める
3 油が全体になじんだら、水4カップ、鶏ガラスープの素(小さじ2)を入れる
  きのこに火が通ったら、オイスターソース(小さじ2~3)を入れる
  必要なら塩胡椒で味を調える
4 ネギを入れ、さっとひと煮立ちさせる  



オイスターソースの色で黒々としていますが からくはありません。
しょうがの味がじんわりしみて、体があったまります
中華っぽいですが、和食にも合うと思います。
今回のつけあわせは、セブンイレブンのジンジャーポーク。こちらもしょうがですね

体があったまると免疫力もアップするといいます。
しょうがや温野菜など、あったまる食材で健康を維持して下さいね (o^-')b

デビュー

2013-01-23 20:06:59 | クマでもできるシリーズ
   

  汁椀が一つ欠けてしまったので、新しいのを買いました。
ところが、買ったその日は豚汁にしたので大きなお椀、翌日は洋食なのでスープと、なかなか使う機会がありません。
そこで、本日のミッションは、おニューの汁椀をデビューさせること

…要するに、普通の味噌汁をつくることです





汁椀は、かぶの味噌汁で食卓デビュー
メインは鮭の塩焼き、つけあわせは、切り干し大根の煮物とほうれん草のおひたしです。


 今さら誰にもきけない切り干し大根の煮物

1 切り干し大根(1袋)を水洗いし、すぐざるにあけて水気を切る
2 鍋にサラダ油を熱し、切り干し大根を炒める
3 水300㏄、だしの素小さじ1/2、さとう・みりん・酒各大さじ1を入れ、さっとまぜる
  しょうゆ大さじ2・1/2を加え、まぜる
4 ひとにたちしたら弱火にし、煮汁がほとんどなくなるまで煮込む
5 器に盛り、白ごまをかけて召し上がれ  


妙なミッションを考えたので、メニューはまことに平凡かつ地味になってしまいました。
でも、日本人ならこういうのもね(笑)

『六白』スープ

2013-01-22 20:56:01 | クマでもできるシリーズ


  妹がこんなのを頂いてきました。
凍っていてよくわかりませんが…

中はこんな感じ。シューマイのような形ですが、中身は餃子に近いです。
  


鍋の具にしてもいいけれど、いいおだしが出るので、野菜を加えてスープにした方がいいということでした。
なので、スープにしてみました。



 『六白』スープ(2~3人分)


1・水菜(1株)を3~4㎝長に切る
 ・しいたけ(3枚)を細切りにする
2 鍋に水600㏄、『六白』(1パック)を入れて煮立てる
3 ふつふつしてきたら、1の野菜と、ウェイパー小さじ1を加える
4 具に火が通ったら、塩胡椒で味を調える  


野菜はお好きなものを入れて下さい。
調味料は、鶏ガラスープのもとや、コンソメでも
下さった方は「ウェイパーが一番おいしかった」とおっしゃっていたので、ウェイパーを使いました。
ウェイパーは半練り状の中華だしです。手に入らない時は、味の素などから出ている中華スープの素でいいと思います。
ウェイパーはわりと大きな缶でドド~ンとしているので、見た瞬間ちょっと引きますが 使い出があるので、結構すぐなくなりますよ