BE HAPPY!

大山加奈選手、岩隈久志選手、ライコネン選手、浅田真央選手、阪神タイガース他好きなものがいっぱい。幸せ気分を発信したいな

阪神 vs DeNA

2015-06-28 20:22:43 | 野球


 大混戦のセリーグ。阪神が首位を守るためには、勝ち続けるしかありません。

 阪神先発・藤浪、DeNA・三浦

序盤は投手戦。DeNA先発の三浦投手も息長く活躍しているシブ~イ選手です。

4回裏:福留様、今日もホームラン 1-0
    福留様が打つとゴメちゃんも打つぞ 2-0

5回表:DeNAもすかさず反撃。
    関根、筒香のタイムリーで同点。2-2
    筒香はすっかりDeNAの顔になった感じですね。
  裏:上本のタイムリーで勝ち越し 3-2
    昨日に続きいいところで打っています。

6回裏:DeNAはこの回から投手リレーに入ります。
    一死満塁から、代打・狩野のショートゴロの間に1点追加。 4-2
    藤浪のタイムリーさらに1点追加 5-2

8回裏:一死満塁から代打・新井良太のタイムリー 6-2

9回表:オスンファンがしめて、阪神が勝利

 

阪神はこれで、引き分けをはさんで6連勝かな?
とにかく、1つでも多く貯金を積み上げることですね。
今の時期はまだ順位よりも、連敗しないことかな。
がんばれ、阪神



阪神 vs DeNA

2015-06-27 20:33:07 | 野球


 一応セリーグ単独首位になった阪神。
この天下は何日続くのか?

 阪神先発・メッセンジャー、DeNA・井納

1回裏:ゴメスのタイムリーで阪神が先制 1-0

2回表:筒香のヒットを皮切りに、バルディリス、倉本の連続タイムリーで逆転されてしまいます。1-2

4回表:DeNAに追加点が入ります。1-3
  裏:上本のタイムリーで1点を返します。2-3
  
6回裏:福留様、同点ホームラン 3-3

8回裏:またも福留様、勝ち越しホームラン 4-3
    福留様、頼もしすぎます~
    ゴメスもホームランで続きます。5-3

9回表:オスンファンが2点のリードをしっかり守って、阪神が勝利


わーい、とりあえず1日天下ではなかったぞ \(^_^)/
メッセンジャー、福原がDeNA打線をおさえ、福留、ゴメスの長距離砲がそれにこたえましたね。
上本も反撃のきっかけになるタイムリーを打ったことで、本来の調子を取り戻していってほしいです。
負けられない戦いはまだまだ続くぞ。頑張れ、阪神



ガーリックシュリンプ&サラダ菜の彩りスープ

2015-06-25 19:52:30 | クマでもできるシリーズ


 地方球場2連戦が終わったので、今日は阪神の試合はありません。
なので、クマでも料理です
お皿の上ではコロッケの方が存在感がありますが、エビにご注目下さい。
クックパッドにのっていたガーリックシュリンプと、以前ブログ友達に教えて頂いたサラダ菜を使ったスープです。


 ガーリックシュリンプ(2~3人分)

1 オリーブオイル大さじ2、すりおろしニンニク(チューブ1~2㎝)を合わせる
2 むきえび(1パック)をさっと洗って背わたを取り、1に漬ける
  塩胡椒して、10分ほどおく
3 フライパンにエビを並べ、中火で焼く
  色が変わったら、余ったタレを加えて炒め合わせる
4 バター10gを加え、さらに炒める  


 サラダ菜の彩りスープ(2~3人分)

1・ニンジン(1/3本)を薄いいちょう切りにする
 ・ベーコン(ハーフサイズ1パック)を一口大に切る
2 鍋に水600㏄、コンソメスープの素2個、1を入れ、中火にかける
  沸騰したら弱火にし、ニンジンが柔らかくなるまで煮込む
3・その間に、サラダ菜(3~4枚)をさっと水洗いし、食べやすい大きさにちぎる
 ・卵(1個)を溶く
4 サラダ菜を鍋に入れ、火が通ったら、強火にし、溶き卵を入れてかきまぜる
  火を弱め、しおこしょうで味を調える  
  

ガーリックシュリンプはハワイ風の料理だそうです。
ニンニクとバターの風味がきいています。
これだけ大量にドンと作るより、やっぱり何かと組み合わせた方がいいかなと思います。
マカロニなどと合わせてサラダ風にしてもいいようです。

サラダ菜はスープの具にすると、ほうれん草より淡泊なやさしい味わいになります。
卵の黄色とニンジンのオレンジで見た目もカラフル
ベーコンの塩辛さがあるので、塩胡椒は入れすぎないようにね(^_-)☆

阪神 vs 広島

2015-06-24 21:16:57 | 野球


 昨日の試合は結局、日付が変わる直前までかかって6-6の引き分けだったようです。
あー、最後まで見てなくてよかった

 阪神先発・能見、広島・野村

1回表:先頭バッター鳥谷がツーベース。
    福留が先制タイムリー 1-0

4回表:無死満塁から、今成が2点タイムリー 3-0
    そして、恐怖の9番打者、隠れ二刀流(?)の能見。
    2点タイムリー 5-0
    ピッチャーだけどバッティング大好きの能見くんです♪(^-^)v

5回表:マートンのホームランで1点追加 6-0
  裏:梵のホームランで1点を返されます 6-1

7回表:ゴメスのタイムリーで1点追加 7-1

 

8回裏:完投ペースで投げていた能見くんですが、何かアクシデントが起きたようです。
    一死満塁であわてて出てきた高宮が丸にタイムリーを打たれます。 7-2
    大量リードをしていても、どこかでこうやってバタバタするのが阪神ね(^^;;
    福原がこのピンチを切り抜けます。

9回裏:オスンファンがマウンドにのぼります。
    昨日逃げ切れなかった嫌な記憶を払拭するためにも、こういう時は早く投げさせてあげた方がいいようです。
    三者凡退で、阪神が勝利


この勝利で阪神は首位に浮上
といっても、まだ貯金1。
最下位までのゲーム差は2.5ゲームという混戦っぷりです。
1つずつ貯金を積み重ねていこう、阪神

 

鮭と豆腐のさくふわ揚げ

2015-06-23 21:04:08 | クマでもできるシリーズ


 長野で行われている阪神vs広島は、雨で中断があり、午後九時近くなってもまだ6回表です。
カープの先発はメジャーから帰ってきた黒田。
阪神が先制し、カープが逆転、すかさず阪神が同点に追いつく熱戦となっていますが、長引きそうなので、クマでも料理です

クックパッドにのっていた、柔らかくてヘルシーなハンバーグっぽいメニューです。


 鮭と豆腐のさくふわ揚げ(2~3人分)

1・サケ缶(90g1缶)を水切りする
 ・木綿豆腐(150g)をキッチンペーパーで包み、電子レンジ500W2分加熱して水気を切る
2 ボウルに、1と卵1個、パン粉1/2カップ、味噌小さじ2を入れ、粘りけが出るまでまぜる
3 フライパンに油を中火で熱し、2を大さじ1ぐらいずつすくって入れ、色よく揚げ焼きにする  


オリジナルメニューでは、タネの材料をビニール袋に入れて揉み、袋の先を1㎝ほど切って、鍋に絞り出すというやり方をしていました。
ちょうどいいビニール袋がなかったのでボウルでまぜましたが、オリジナルのやり方も作りやすそうですね。
豆腐の水切りをした直後はかなりあっちっちなので、手を火傷しないようにご注意下さい。
ボウルで混ぜる場合は、まずお箸でまぜて、手で触っても大丈夫な温度になったら手で揉むと大丈夫。

味噌と鮭が相性抜群。香ばしい辛さです。
柔らかいので(これ、わが家ではけっこう大事)、どなたでも食べやすいと思います。

F1オーストリアGP 決勝

2015-06-22 20:43:54 | モータースポーツ


 F1オーストリアGP決勝の結果です。
レースを見られなかったので、結果のみお伝えさせて頂きます。



 リザルト

 1 ロズベルグ(メルセデス)
 2 ハミルトン(メルセデス)
 3 マッサ(ウィリアムズ)
 4 ベッテル(フェラーリ)
 5 ボッタス(ウィリアムズ)
 6 ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)
 7 マルドナド(ロータス)
 8 フェルスタッペン(トロ・ロッソ)
 9 ペレス(フォース・インディア)
10 リカルド(レッドブル)
11 ナスル(ザウバー)
12 クビアト(レッドブル)
13 エリクソン(ザウバー)
14 メルヒ(マノー・マルシャ)

リタイア…グロージャン(ロータス)、サインツ(トロ・ロッソ)、バトン(マクラーレン)、スティーブンス(マノー・マルシャ)、ライコネン(フェラーリ)、アロンソ(マクラーレン)


優勝はロズベルグ。2番手からのスタートでしたが、スタート後の第一コーナーで、ポールポジションのハミルトンを抜き、どんどん差を広げていったようです。

3位にはマッサ。ベッテルが猛追したようですが、順位を譲らず、表彰台を獲得しました。
今回はメルセデス勢とウィリアムズ勢が上位に入っています。

ライコネンは予選でもまさかのQ1敗退。
まあ、F1は決勝で何が起こるかわからないからと思っていましたが、アロンソとクラッシュして二人ともリタイアに終わってしまいました。
残念

次はイギリスGP(7/3~5)です(*^o^*)/~



阪神 vs ヤクルト

2015-06-21 19:53:57 | 野球


 交流戦後、白星発進した阪神。今日はどうだったでしょうか?

 阪神先発・藤浪、ヤクルト・新垣

2回裏:今成のタイムリーで阪神が先制 1-0

4回表:先頭バッター畠山にツーベースを打たれてしまい、雄平にも連打。
    フォアボールなどもあり、逆転されてしまいます。1-2

6回裏:福留様、反撃の同点ホームラン 2-2
    一死満塁で、代打・狩野が勝ち越しの2点タイムリー 4-2

7回から、安藤―福原―オスンファンのリレーで阪神が勝利


昨日と同じく序盤に先制できたのは良かったですね。
その後逆転されてしまいましたが(畠山、本当によく打つわ)、阪神には福留様がいらっしゃるのだ。
狩野はこのところ、代打でよく結果を出しているので、スタメンで使ってあげたい気もしますね。
阪神は今、外野のポジション争いが熱いようです。
切磋琢磨してがんばれ~



阪神 vs ヤクルト

2015-06-20 19:56:20 | 野球


 交流戦も終わり、通常のペナントレースが再開されました。
阪神の最初の対戦相手はヤクルトです。

 阪神先発・メッセンジャー、ヤクルト・石川

2回裏:マートンのソロホームランで阪神が先制 1-0

4回表:畠山のタイムリーで追いつかれます。1-1

5回裏:上本のタイムリーで勝ち越し 2-1
    ゴメスもタイムリーを放ちます。3-1

7回裏:ゴメスのタイムリー 4-1

メッセンジャーが7回を1失点におさえた後、福原―オスンファンの必勝リレーで阪神が勝利
交流戦後最初の試合を白星で飾りました



メッセンジャーはすっかり安定感を取り戻してくれた感じですね。
マートンにホームランが出たのも良かったです。
マートンはバッティングの調子が悪くなると、守備や走塁も緩慢になる傾向があり、ここんとこ批判されていました。
この一本をきっかけに波に乗ってほしいです
ゴメスも2本のタイムリーでのっていってほしいですね。

めでたく2位浮上。がんばれ阪神



えびのベーコン巻き

2015-06-17 20:45:46 | クマでもできるシリーズ


 ブラックタイガーエビが本日の超目玉商品だったので、今夜のメニューはえびのベーコン巻きです


 えびのベーコン巻き(2~3人分)

1 えび(9尾)の殻を剥き、背わたをとる
2 ベーコン(ハーフサイズ1パック)を縦半分に切り、えびにまきつける
3 2をアルミホイルかクッキングシートに並べ、オーブントースター1000Wで約6分加熱する  


これも既に何回か登場したメニューですが、わたしのオリジナルなので超簡単です
調味料がなくてもえびとベーコンの味で食べられますが、ものたりなければ軽く塩胡椒して下さい。
お皿には何を添えようかと迷いましたが、野菜が高くなっている昨今、健気に安価を守ってくれているかいわれとプチトマトにしました(^^ゞ

阪神 vs 日ハム

2015-06-16 21:26:04 | 野球


 今日で交流戦は終わりです。
一時、交流戦2位までいった阪神ですが、その後、1-15とか、1-11とか、ボロのチョンに連敗し続け、結局今どこにいるんだろう

 阪神先発・岩田、日ハム・有原

今年から交流戦はセパ両リーグそれぞれの勝率を争うことになったようです。
日ハムは今日勝てば、勝率1位が確定するそうです。
阪神は今日勝つと、交流戦勝ち越しです。


2回裏:鶴岡の2点タイムリーで、阪神が先制 2-0
    鳥谷のタイムリーで1点追加。 3-0

岩田は4回に1点を返されますが、それ以外はサクサクと日ハム打線をうちとっていきます。

4回裏:フォアボールやエラーで、無死満塁のチャンス。
    代打・新井良太が2点タイムリー 5-1
    福留ヒットで再び満塁。
    マートンのピッチャーゴロエラーの間に2点が入ります。7-1
    上本が16球粘って四球を選び、また満塁。
    鶴岡の走者一掃3点タイムリー 10-1
    このところ、スタメンマスクをかぶることが多い鶴岡ですが、今日はバッティングでも大活躍です。



7回裏:強めの雨が降っている甲子園。
    日ハムは斎藤佑樹がマウンドに。プロに入ってから甲子園で投げるのは初めてだそうです。
    鶴岡が猛打賞となるヒットで出塁。
    岩田が送って、大和が還します 11-1

9回表:岩田が完投勝利目指してマウンドへ。
    無死二、三塁。
    岡のタイムリーで1点を返されます。11-2
    杉谷のタイムリーツーベースはフェンスまで飛びますが、二塁ランナーが福留にとられたと勘違いして戻ってしまったため、得点は1点止まり。11-3
    レアード、ショートゴロの間に、11-4 とにかくワンナウトになりました
    石川をうちとり、ようやく、あと一人!(^o^)!コールまできました。
    コールが「あと一球!(^o^)!」に変わります。
    三振にうちとり、岩田が完投勝利


阪神は連敗をストップし、セリーグ唯一の交流戦勝ち越し。
日ハムは負けたので、勝率1位はソフトバンクになりました。ごめんちゃいね(^^ゞ

交流戦ではよく流れが変わるといわれましたが、DeNAが11あった貯金をなくしてしまい、阪神は首位巨人に2ゲーム差の2位に浮上
まだまだ大混戦のセリーグですが、再開後のペナントがちょっと楽しみ(^_^)