BE HAPPY!

大山加奈選手、岩隈久志選手、ライコネン選手、浅田真央選手、阪神タイガース他好きなものがいっぱい。幸せ気分を発信したいな

ハッピーハロウィーン

2019-10-30 23:00:38 | Weblog


 明日はハロウィーンですね。
実は、わたしはハロウィーン生まれなんです

…と、毎年、この時季になるとうるさいアンジーです。
ごめんなさいね m(_ _)m

今日あったいいこと3つ。

1 通勤電車が、「車両が壊れたので取りかえたため」遅れたけれど、始業には間に合った。ラッキー
 (車両をどうやって取りかえたのか、一瞬、想像力が追いつかなかった…)

2 職場の人から、おいしいお菓子を貰った。

3 …こういうのって、最後の一つがなかなか出てこないのよね
  ウーン、ウーン … 定時で帰れた!

昭和の昔から時短主義のわたしです。
最近、やっと時代がわたしに追いついてきたわ。オーッホッホッホ。

こんなわたしですが、これからもよろしくお願いしますm(__)m

金木犀

2019-10-21 22:11:09 | Weblog


 今年初めて見た金木犀です。
永遠に夏が続くかに見えましたが、ちゃんと季節は変わるんですね。とりあえず、ホッ
ふんわり甘い香りを感じて頂けたらと思います。

昨夜はわたしもラグビーを見ました。
残念ながら負けてしまいましたが、見応えのある試合でしたね。
今までと違い、日本の選手はボールを持った途端に倒されてたように見えました。
南アは日本のこと徹底的に研究してきたのかな。空中戦も強かったですね~。
でも、最後まで諦めなかったチームを誇りに思います。

ラグビーって、サッカーと同系統の競技かと思うのですが、なぜかルールがわかりにくいイメージがありますね。
スクラムでどんなことをやっているのかとか、前にパスを出してはいけないとか、ちょっとずつ知識(?)を増やしましたが、やっぱり未知との遭遇が多かったです。

モールとスクラムはどう違うの?(あの集団が移動してゆくところが、巨大な虫のようだった
パスを落としたらファールになるの?
地面に膝をついたら、ボールを離さなきゃいけないの?

…と、へぇー、がいっぱい(^^ゞ

個人的には、いったん相手ボールになっても、少しでも前進するためキックを選択するとかいう駆け引きが面白かったです。


久しぶりの更新ですが、とりとめのない話になってしまいました m(_ _)m
雨の中で初金木犀と遭遇した日に
(今回は災害を起こさないうちに止んでね)