BE HAPPY!

大山加奈選手、岩隈久志選手、ライコネン選手、浅田真央選手、阪神タイガース他好きなものがいっぱい。幸せ気分を発信したいな

ハロウィーン

2012-10-31 19:59:49 | Weblog


  ミッキー・オ・ランタン?

中に電球が入っていて、点滅します。
      
   

くどいようですが 今日はわたしのバースデイでもあります。
去年、勝負下着(?)をプレゼントしてくれた人から、今年は化粧品を頂きました
      


花の形に型押しされたチークと、リップブラシつきの口紅です。
自分では女を捨てているつもりはないんですが、客観的にはどうもそう見えるようです
主観と客観が食い違うのは、よくあることですね

体が痛くて外出できない母は、のし袋にお金を包んでくれました。
字を書くのも大変なのに、いかにも必死のパッチで書いてくれた感じのおてまみが値打ちものッス。

誕生日は、元旦のように切り替える節目になりますね。
これからはこんな風になりたいなという方向へ、第一歩を踏み出せる日になるといいなあと思います。
わたしはできれば、少しでも、「無私」 の境地に近づきたいと思います。
自分も他者もごく自然に同じように大切にする。
いちいち損得勘定をしないで、必要なことなら気持ち良くやる。
すぐに比べたり、執着したりしない。
だから、いつも自然体で楽にしていられる。
そんなイメージでしょうか。

あ、これは目標なので、少しずつゆっくりね
基本的には、いまの自分のまま、今の自分にできることを!

Happy Halloween!

残り物 de ポトフ&簡単オムレツ

2012-10-30 20:26:59 | クマでもできるシリーズ


 冷蔵庫にキャベツやパプリカが中途半端に残っていたので、フランクフルトを加えてポトフを作ることにしました。
汁物が具だくさんだと、つけあわせに結構悩みます
これも、残り物のしいたけと玉ねぎを使ってオムレツにしました。



 ポトフ(2~3人分)

1・赤パプリカ、黄パプリカ(各1/2個)を細切りにする
 ・キャベツ(1/8個)をざく切りにする
 ・フランクフルト(3個)を一口大に切る
2 鍋に水600㏄と1の具、コンソメスープの素2個、ローリエ1枚、白ワイン小さじ1/2を入れて煮立てる
  沸騰したら弱火にして、約10分くらい煮込む
3 ローリエを取り出し、塩胡椒で味を調える  



 しいたけと玉ねぎのオムレツ(3人分)

1・しいたけ(3枚)のじくを取り、みじんぎりにする
 ・玉ねぎ(1/2個)をみじんぎりにする
 ・卵(4個)をボウルに入れて溶く
2 フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎをいためる
  玉ねぎが透き通ってきたらしいたけを入れる
  火が通ったら、塩胡椒を軽くふってさっと炒め、キッチンペーパーを敷いたざるに取る
3 フライパンをきれいにし、バター(小さじ1/2)を入れて熱する
  バターが溶けたら、溶き卵(1/3)を流し入れる
  周囲が焼けてきて半熟ぐらいになったら、しいたけと玉ねぎを中心より片寄せてのせる
  卵がお好みの焼け具合になったら、具がのっていない方をかぶせて、フライ返しで皿に移す
4 3の手順を3回繰り返す  



 フランクフルトを小さく切ったのは、母と妹がお口の調子が悪くて大きなものを噛むのがつらいからです。
そういうご心配がなければ、丸ごと1本に切れ目を入れるのが一般的でしょう。
コンソメスープにフランクの甘味がじゅわっと溶け出して、おいしかったです。

 卵料理はいざ作ってみると難しくて奥が深いですよね
卵焼きもオムレツも薄焼き卵も、み~んな難しいです。
焼き具合も、ひっくり返したりお皿に盛る時に形が崩れたりと、困難がいっぱい
食べる方は、この苦労をわかってね
今回紹介した焼き方は一番シンプルで失敗が少ないんじゃないかと思います。



 レギュラーシーズンも、CSも、応援してたチームが負けちゃって、日本シリーズはちょっとモチベーション下がってます
でも、栗山監督が可愛いので、日ハムを応援しています
ホームに戻って、現在5-0と日ハムがリード。
阪神じゃないから、今日は大丈夫かな?

スンドゥブ

2012-10-29 20:23:35 | クマでもできるシリーズ


 スーパーに鍋スープの袋が並び、つい毎日目がいってしまう今日この頃。
その中には、キムチチゲ鍋もあります。大好きなんですが、今は唐辛子の刺激がお腹に響くので食べられません
そんな時、目に入ったのが、これ。「スンドゥブ」です
      


チゲ(小鍋)の一種なんですが、唐辛子を使っていないのでからくないんです。
これなら、わたしのお腹も大丈夫そう。

鶏モモ肉、白ネギ、絹こし豆腐を食べやすく切り、直径が大きめの鍋にスープの素を入れて沸騰させます。
鍋に具を入れて、弱火で5~6分煮込むとできあがり。

白湯スープみたいな感じで、全然辛くありません。
鶏肉を使うので、コラーゲンたっぷり。
あっさりしているけど、おいしいです。

辛いのが苦手な方、体調が悪くて刺激物が食べられない方でも、全然
本場韓国では、キムチチゲを「赤いチゲ」、スンドゥブを「白いチゲ」と呼んでいるそうです。
早く、お腹が治って、紅白両方食べられるようになりたいな

F1インドGP決勝

2012-10-28 21:06:45 | モータースポーツ


 決勝のスタートが18:30なので、本日のわが家の夕食は18:00少し前開始です。
それでも、スタートは見損なってしまいました
わたしがアクセス開始した時の順位は、

1 ベッテル ←2 ウェバー ←3 アロンソ ←4 ハミルトン ←5 バトン ←6 マッサ ←7 ライコネン ←8 ヒュルケンベルク ←9 ロズベルグ ←10 グロージャン … 15 小林可夢偉


レッドブル勢が1-2体制をキープ。
しかし、さすがスタート名人アロンソ。マクラーレン勢を抜いて3番手に上がっています。

22周目あたりから、そろそろ1回目のピットイン。
今回もマクラーレンはピットワーク速いですね。国際映像さんも感心したのか、リプレイされます。
ピットクルーがクルマを囲み、すぐに離れているように見えます。もちろん、その間にタイヤ交換してるんですよ。

28/60 ライコネンがピットイン → 9番手でコースへ
29/60 マッサがピットイン → 7番手でコースへ
30/60 アロンソがピットイン → 4番手でコースへ

可夢偉選手は11番手まで順位を上げてきました。 
大体1回目のピットインが終わった後の順位は、

1 ベッテル ←2 ウェバー ←3 アロンソ ←4 ハミルトン ←5 バトン ←6 マッサ ←7 ライコネン ←8 ヒュルケンベルク ←9 グロージャン

ここでちょっと、どんなコースなのか見てみましょう。
ネット画面のまた撮りで、あまりきれいに撮れていなくてすみません。

 
   
かなりアップダウンの大きなコースのようです。路面がうねってますね。


 

 
   
とにかく、だんだら模様のペイントが目につきました。ものすごいスピードでコースを回っているドライバー達は目が回らないのかしら(@_@)


 スタンド付近


レイアウトはテクニカルコースっぽいですが、勾配がきつそうなのでクルマのパワーも必要でしょうか。
予選の上位が鉄板になったのが何となくわかるような

ベッテルはトップを独走状態ですが、後ろはあちこちでバトルです。
3位アロンソが、2位ウェバーに迫っています。ベッテルのサポートのためにも、自分自身の2位フィニッシュのためにも、譲りたくないウェバー。粘りきれるか。

ライコネンも、何度もマッサに迫りますが、コーナーの立ち上がりで引き離されてしまいます。
フェラーリの方がスピード&パワーがあるようですね。

48/60 ついにアロンソがウェバーをパスして2位浮上
      ベッテルにドライバーズポイントを逆転されてしまったアロンソですが、少しでもポイント差を少なくすべく、意地のオーバーテイクです。

57/60 4番手ハミルトンも3番手ウェバーに迫っていきます。
      二人のバトルはファイナルラップまで続きます。

今年は、上位勢が最後の最後まで競り合うことが多いので、見応えのあるレースになっていますね。




 リザルト
 1 ベッテル(レッドブル)
 2 アロンソ(フェラーリ)
 3 ウェバー(レッドブル)
 4 ハミルトン(マクラーレン)
 5 バトン(マクラーレン)
 6 マッサ(フェラーリ)
 7 ライコネン(ロータス)
 8 ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)
 9 グロージャン(ロータス)
10 ロズベルグ(メルセデスAMG)
11 セナ(ウィリアムズ)
12 ディ・レスタ(フォース・インディア)
13 リカルド(トロ・ロッソ)
14 小林可夢偉(ザウバー)
15 ベルニュ(トロ・ロッソ)
16 マルドナド(ウィリアムズ)
17 ペトロフ(ケータハム)
18 コバライネン(ケータハム)
19 ピック(マルシャ)
20 グロック(マルシャ)
21 カーティケヤン(HRT)


リタイア…シューマッハ(メルセデスAMG)、デ・ラ・ロサ(HRT)、ペレス(ザウバー)
ファステストラップ:1分28秒203 / ジェンソン・バトン(マクラーレン)



優勝はベッテル。
ライバルのアロンソとの差を拡大しましたが、アロンソも2位フィニッシュして、少しでも差を減らしました。
どちらもベストを尽くしました。

ヒュルケンベルクはチームの母国GPでポイントをとることができました。
チームメイトのディ・レスタも、もうちょっとでしたね。
でも、インドの観客の前で健闘できましたね

可夢偉選手は14位。
今日はレースが比較的安定していたので、予選の順位がものをいってしまいましたね。
タイヤをできる限り引っ張ってがんばってたんですが。
ペレスは最近リタイアが多いような気がします。ちょっと気になりますね。

インド人ドライバーのカーティケヤンも、母国GPで完走することができました


次はアブダビGP。
このレースは、スタートが夕方というトワイライト・レースです。
走っている間に段々夜になっていくのは不思議な趣です。
ちょっと近未来的なヤス・マリーナ・サーキットも見ていて楽しいですよ

F1インドGP 予選

2012-10-27 20:22:05 | モータースポーツ


 お釈迦様の生地インドで開催されるインドGP。
コースは、その名もブッダ・インターナショナル・サーキットです。
モスラ(?)の写真をはさんで、予選結果です。
ネタバレにご注意下さい。


 






 予選順位

 1 ベッテル(レッドブル)      1分26秒387
 2 ウェバー(レッドブル)      1分26秒744
 3 ハミルトン(マクラーレン)    1分26秒516
 4 バトン(マクラーレン)      1分26秒564
 5 アロンソ(フェラーリ)      1分26秒829
 6 マッサ(フェラーリ)       1分27秒939
 7 ライコネン(ロータス)      1分26秒740
 8 ペレス(ザウバー)        1分27秒179
 9 マルドナド(ウィリアムズ)    1分26秒048
10 ロズベルグ(メルセデスAMG)    1分26秒458
11 グロージャン(ロータス)
12 ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)
13 セナ(ウィリアムズ)
14 シューマッハ(メルセデスAMG)
15 リカルド(トロ・ロッソ)
16 ディ・レスタ(フォース・インディア)
17 小林可夢偉(ザウバー)
18 ベルニュ(トロ・ロッソ)
19 ペトロフ(ケータハム)
20 コバライネン(ケータハム)
21 グロック(マルシャ)
22 デ・ラ・ロサ(HRT)
23 カーティケヤン(HRT)
24 ピック(マルシャ)


 
久々に、上位は笑っちゃうくらい鉄板ですね
ただ、決勝はロングラン。何が起きるかわかりません。
ここは初開催のサーキットなので、特に予断を許しませんね。

決勝のスタートは、日本時間明日18:30。
アジアのレースも夕飯の仕度タイムとかぶって時間のやりくりを考えましたが、今回は一層中途半端
テレビ放送ならご飯を食べながら見られるんですが、ネットの無料配信で見ているので、食卓で見るわけにはいきません(ネットにつなげる部屋が離れているの) 
ここは、料理担当者の職権を濫用して、18:30までに食べ終わるようにしようかな


 

温野菜サラダ

2012-10-25 22:18:53 | クマでもできるシリーズ


 急に冷え込んできましたね。
タジン鍋とともに、寒い季節にお役立ちなのがシリコンスチーマー。
      


本体の上にフラップが二枚ついていて、写真は一枚を開いた状態です。
この中に具材を入れてレンチンすると、蒸気が上手く回って、火の通り具合が違うものでも、同じようにゆでられるんです。
温野菜サラダを作る時、根菜だけ下ゆでしたりしなくてすむので、とっても便利です。



 シリコンスチーマーで作る温野菜

1・ジャガイモ(小2個)を一口大に切る
 ・ブロッコリー(1/2株)を小房にわけ、食べやすい大きさに切る(茎の側から包丁を入れると、バラけにくくなります)
 ・しいたけ(3枚)の軸をとって細切りにする
 ・赤パプリカ、黄パプリカ(各1/2個)を細切りにする
2 1の具をシリコンスチーマーに入れ、白ワイン小さじ1/2をふりかけて蓋をする
3 全体に火が通るまで、電子レンジで加熱する(500Wで8分ぐらい)  



調味料は、塩胡椒であっさりでもいいし、お好きなドレッシングをかけて頂けばいいと思います。
温野菜は、生野菜のように体を冷やさないし、加熱することでかさが少なくなる分、たくさん食べやすくなるといわれます。
寒い季節の健康にもお役立ちかな? (o^-')b

今さら誰にもきけない里芋のそぼろあんかけ

2012-10-24 21:00:36 | クマでもできるシリーズ


 最近、わたしが愛読している新聞の連載記事にこんな場面がありました。
村民に役場から貸与されているTV電話に、「里芋のあんかけ」などのレシピがおくられてくる。でも、村民は、「こんなの、教えて貰わなくてもしってる」。
ここで、「えー、わたし、わかん~い」と思ったあなた。
今さら誰にもきけないシリーズは、そんなあなたの味方です。
わたしもわかんなかったので、この機会にご一緒に里芋のあんかけを覚えちゃいましょう


 今さら誰にもきけない里芋のそぼろあんかけ

1・里芋の水煮(1パック)を食べやすい大きさに切る
 ・しょうが(1片)すりおろすか、チューブのもの1㎝を使う
2 鍋に水300㏄、だしのもと小さじ1/4、砂糖大さじ1、みりん大さじ1、しょうゆ大さじ2、酒大さじ2、しょうがを入れ、里芋を入れて弱めの中火で柔らかくなるまで煮込む
3 豚ひき肉(200g)を加え、色が変わって火が通ったら、水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1、水小さじ1)を加える
  とろみがついたらできあがり  


ネットで作り方を検索すると、里芋のあんかけは、ひき肉を加えて「里芋のそぼろあんかけ」にするのが一般的なようです。
各ご家庭の味や作り方があると思いますが、クマでも料理はもちろん、できるだけシンプルなのをチョイス。
お好みで手を加えたり、お母さんの作り方を思い出して下さいね

オリジナルレシピは生の里芋を使っていましたが、わたしは里芋の皮を剥くと手がかぶれちゃうので、水煮の真空パックを愛用しています。火が通るのも早いので、時間がない時なども重宝です。

あんかけ+しょうがは、あったまる黄金の組み合わせですね
甘辛い煮汁の味に、ほのかにしょうがが香るのもいい感じでした。

メインはちょっと季節外れですが、鰻丼です。
母の好物だし、コラーゲンを補給したら痛みがやわらぐかな。
玉子豆腐が残ってたので、おすましにしようと思ったら、三つ葉を買い忘れてピ~ンチ
こんな時お役立ちなのがインスタントのお吸い物。
水と豆腐を煮立てて、お吸い物の素を入れれば、おいしいお吸い物のできあがりで~す


金木犀の香りをどうぞ
  


塩麹鶏鍋

2012-10-23 19:57:36 | クマでもできるシリーズ


 寒冷前線が通過して、今日は雨
気温も低くて、「暑いのもいやだけど、寒いのもいや~」と勝手なことを呟きたくなる今日のこの頃です
こんな日は、絶好の(?)鍋日和。
塩麹と鶏ガラスープの素で作りました。


 塩麹鶏鍋(2~3人分)

1・鶏モモ肉(300g)を一口大に切り、キッチンペーパーに包んでおく
 ・もやし(1パック)をさっと洗って水気を切る
 ・えのき(小1袋)の根元を切り、長さ半分に切る
 ・しめじ(小1パック)のいしづきを取り、長さ半分に切る
 ・白菜(2~3枚)を芯と葉に分け、芯はそぎ切り、葉はざく切りにする
2 鍋に水800㏄、塩麹大さじ3を入れて沸騰させる
  出てきたアクを取り、鶏肉を入れ、蓋をして弱火で煮込む
3 鶏肉に火が通ったら、鶏ガラスープの素小さじ1、他の具を入れてひと煮立ちさせ、弱火で煮込む
  全体に火が通り、柔らかくなったらできあがり  


久々の塩麹ものです。
手作りスープなので、どんな出来上がりになるか心配でしたが
塩麹と鶏ガラスープのシンプルな組み合わせと、鶏肉や煮込んだ野菜の甘味がマッチして、なかなかいけました(手前味噌ですが

野菜は、お好きなものを入れて下さい。
何を入れてもいいという懐の大きさも、鍋の魅力の一つですね。
これからは、「困ったら鍋」という必殺技がつかえるぞー

たこかにウィンナー入り野菜いいため

2012-10-22 21:27:19 | クマでもできるシリーズ


 何のへんてつもない野菜炒めですが…
ウィンナーの袋の裏に、たことかにの作り方が載っていたので、やってみました。
かなり無理があることを最初にお断りしておきます m(u_u)m


 たこかにウィンナーの作り方



右がたこ、左がかにです。
たこは、下の方に包丁で縦に切れ目を入れます(下から見たら放射状になるように)
かには、縦半分に切り、両端に切れ目を入れます。

炒めると冒頭の写真のようになります。たこやかにに見えるでしょうか?


食べる時のポイント
 1 「たこの足は何本」とか野暮な突っ込みを入れない
 2 細かい造形にとらわれず、全体の雰囲気を楽しむ
 3 でも、普通の斜め薄切りとかとは違うことには気づいてあげる


よろしくね

ニラ玉

2012-10-21 19:35:33 | クマでもできるシリーズ


  前回に引き続き、今回もサイドメニューのニラ玉です。
クックパッドに、ひと味違うおいしそうなニラ玉が載っていたので、作ってみました。


 ニラ玉(2~3人分)

1・ニラ(1束)を3㎝長くらいに切る
 ・卵(3個)を割りほぐす
2 鶏ガラスープの素(小さじ1)、酒(大さじ1)、しょうゆ(大さじ1)、しおこしょう少々を合わせておく
3 フライパンにごま油を熱し、卵を入れ、強火で半熟ぐらいまで軽くかきまぜて、お皿にとる
4 3のフライパンに、必要ならごま油を加え、ニラを軽くいためる
  しんなりしてきたら卵を戻し、2のタレをかけて軽くかきまぜる  


だしのきいたおいしいニラ玉になっています。
「あと一品!」に、お酒のおともに、パパッと作れるのが嬉しいです。

つけあわせは「にくすい」とししゃも。
「にくすい」は、市販のだしと具(牛肉)に水を加えて煮立て、豆腐とネギを入れるだけ。
あっさり和風の味付けですが、そこそこボリュームがあるので、夜食にもいいかもしれません。
わたしは、メインがちょっと貧弱かな~? という時に、スープにしています