BE HAPPY!

大山加奈選手、岩隈久志選手、ライコネン選手、浅田真央選手、阪神タイガース他好きなものがいっぱい。幸せ気分を発信したいな

牛肉とアスパラのオイスターソース炒め&ゆりねの甘煮

2018-01-18 20:47:05 | Weblog


 献立がなかなか決まらない時、わたしがとる方法の一つに、「広告にたずねよ」があります。
その日のお買い得商品を組み合わせて、何とか献立ができることがあります。
今日のメニューは、こうしてできあがりました



 牛肉とアスパラのオイスターソース炒め
1 アスパラ(1束)の根元を1㎝くらい切り落とし、茎の下部の固い皮を剥く
  3~4㎝長に切り、茎の太い部分は縦割りにする
2 小鍋に湯をわかし、アスパラをさっとゆでて、水気を切る
3 牛薄切り肉(160g)を食べやすい大きさに切る
4 フライパンにサラダ油を中火で熱し、牛肉を炒める
5 肉の色が変わってきたら、アスパラを加えて炒め合わせる
6 全体に火が通ったら、オイスターソース大さじ1をからめる
7 お好みで、塩胡椒、あらびき黒胡椒などで味を調える  



 ゆりねの甘煮(2人分)

1 ゆりね(2個)の茶色い汚れを包丁でそぎ落とし、水に5分ほどつけてから、さっと流し洗いして水気を切る
2 小鍋に、水カップ1/2、だしの素小さじ1/2、さとう大さじ1・1/2、みりん大さじ1、しょうゆ(できれば薄口)小さじ2とゆりねを入れて中火にかける
3 煮立ったら火を弱め、アルミの落としぶた(アルミホイルをなべの直径ぐらいの大きさに切り、中央に穴を開けてかぶせる)をして、汁気がほとんどなくなるまで煮詰める  


牛肉とアスパラのオイスターソース炒めは、オイスターソースだけでもおいしくできあがります。
シンプルだけでメインになってくれる嬉しいメニューです(^^ゞ
アスパラのかわりに、ニンニクの芽などを使ってもおいしいです。

ゆりねの甘煮は、母がよく作っていたのですが、ブログにUPすると、案外、「食べたことない」というコメントが多かったです。
けっこうマイナーなメニューだったのね
でも、やわらかくて甘くてほっこりしているので、比較的好き嫌いなく食べられるんじゃないかと思います。
体調が悪い時に、おかゆに添えてもおいしいですよ。

かぶと玉ねぎのクリーミーシチュー

2018-01-17 21:01:22 | クマでもできるシリーズ


 今日は雨降りの中でも特に湿度が高いのか、部屋にほした洗濯物も、玄関に広げた傘もなかなか乾きません。
阪神淡路大震災の式典も、雨の中で行われたようですね。
こんな日は、ほっこりあったかいシチューを作りたくなります。


 かぶと玉ねぎのクリーミーシチュー(2~3人分)

1・かぶ(2個)を一口大に切る
 ・玉ねぎ(1/2個)をくし切りにする
 ・牛乳(200㏄)と小麦粉小さじ2をまぜておく
2 鍋に水400㏄、かぶ、玉ねぎ、コンソメスープの素(2個)を入れ、中火にかける
  煮立ったら弱火にし、かぶと玉ねぎが透き通って柔らかくなるまで煮込む
3 牛乳と小麦粉をまぜたものを加え、さっとひと煮立ちさせる
4 塩胡椒で味を調える  
  

かぶのシチューは、いつもはコンソメスープにするんですが、今日はクリームシチューにしてみました。
牛乳+小麦粉は、クリーミーだけどお腹に響きにくい裏技です。
豆乳や生クリームを使ってもこくのあるおいしいクリームシチューになると思います。

今日はいつものかぶとベーコンではなく、かぶと玉ねぎにしてみました。
玉ねぎを入れると甘味が出ておいしいです。

こういう密度の高い汁物は、吹きこぼれやすいので、煮たってきたら、お鍋から目を離さないでね
でないと、後でコンロを拭くのが大変よ

大人の塗り絵(?)

2018-01-14 20:25:01 | Weblog


 母は今、週に一回デイサービスに通っています。
どうも、体操とか、体を動かすことをみなさんと一緒にやると、夜な夜な歩き回る「夜歩き婆」になってしまうので 行ったらベッドに寝かせて貰って見学状態にしています。
(年末年始は歩き回って大変でした。危ないので階段には柵をつけましたが、おかげで、こっちも面倒くさいったら

でも、「ただ見てるだけ~」というのも退屈になってきたのか、母が、「塗り絵がほしい」と言い出しました。
入院前に通っていたデイサービスは、向こうが今日は塗り絵の日と決めて、道具を配ってくれてたのですが、今度のところはどうも自分で好きなのを持って行くようです。
ちょうど今、大人の塗り絵がまたブームになってきているらしいのですが、あれは書籍扱いになるんですね
うちの近所は、最近、書店が次々消えて、「電車に乗らないと書店に行けない自治体」になってしまっています。
母が歩き回るので、なかなか家をあけられないし、はたして、次のデイの日までに塗り絵をゲットできるか

で、最悪の場合、これでも塗っといて貰おうと、自分で大人の塗り絵(?)を作ってみました。






幸い、妹が今日百貨店で塗り絵を買ってきてくれたので、これはいらなくなりました。
せっかく描いたのでブログネタにさせて頂きます
お暇な方は色を塗ってみて下さい(^^ゞ

寒さ厳しいですが、皆様、お体大切に ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

七草がゆ

2018-01-07 20:05:30 | クマでもできるシリーズ


 今日は七草。
お正月にごちそうを食べて疲れた胃腸を休ませてあげよるため、七草がゆを作る日ですね。
最近、休みの日の食事は妹が仕切ることが多いので、妹が別のメニューを考えているならそれでいいやと思って、わたしは特に準備をしていませんでした。
妹は、クックパッドにのっている、「おじゃこで食べ易ぅ~い♪七草粥」を作ろうとした様子。
しかし、この方のは、お米からおかゆを作る本格派(こうやって作ると、めっちゃおいしいんですけどね)。
どうしていいかわからなくなって、途方に暮れた妹に、「七草がゆの本体(?)を作ってほしい」と言われたので、吉例、「世界で一番簡単な七草雑炊(うちはおかゆじゃなくて雑炊なの)」を、わたしが作ることに。
妹には、じゃこ炒めと、アドリブで加えた汁物用おもちを煮るのを頼んで、わたしが雑炊部分を作りました。
姉妹合作の、名付けて…


 世界で一番簡単な七草雑炊プラス(2人分)

1 スーパーで、「七草がゆセット」を買ってくる
2 さっと洗って、かぶや大根は皮を剥き、細かく切る
3 鍋に水400㏄、だしの素小さじ1、七草がゆセットの実の部分を入れ、中火にかける
  沸騰したら火を弱め、実に火が通って柔らかくなるまで(竹串がすっと通るくらい)煮込む
  しょうゆ小さじ1を加える
4 ごはん(冷やご飯でもOK)、七草がゆセットの葉の部分を入れて、さっとひと煮立ちしさせる
5 器に盛り、別にごま油で炒めておいたじゃこと、ゆでておいたおもちをトッピング  


七草がゆはあっさりしているので、途中で舌が飽きてしまわないように、わたしはいつも味が濃いめの総菜を合わせていました。
でも、ごま油で炒めたじゃこを加えたことで、ほどよく味がつき、これだけでぺろりと食べられました。
妹が卵焼きも作ってくれたので、それをおかずにすれば十分。
胃腸も満足かつヘルシーだったのでは? という気がします(手前味噌っす

ぶり大根

2018-01-04 20:39:42 | クマでもできるシリーズ


 元旦からあいてたり、2日ぐらいからやっているお店もありますが、うちの近所のスーパーは三が日はまったり休んで、今日が初売りです。
新年初のクマでも料理は、ぶり大根です。


 ぶり大根(2人分)

1・ぶりの切り身(2切れ)に塩をまぶして5分おく
 ・大根(6㎝ぐらい)を一口大に切る
  耐熱器に入れ、ラップをして、電子レンジ500Wで約6分加熱する
2 深さのあるフライパンに水2カップ、だしの素小さじ1、みりん小さじ1、大根を入れて、さっとなじませる
  しょうゆ小さじ1を加えてまぜ、中火で加熱する
3 煮立ったら、ぶりとすりおろししょうが(チューブ2㎝)を加え、アクをとる
  蓋をして弱火で10分ほど煮込む  


厚切り大根を使う料理は、大根を先にレンチンして火が通った状態にしておいた方がいいでしょう。
お鍋の中では、味をしみこませるだけ。
でないと、めっちゃ時間かかります。
それを知らずに、初めてふろふき大根を作った時、煮ても煮ても煮ても煮ても煮ても…大根が柔らかくならないので、泣きたくなりました

根菜は細長いのほど根性があるようですね。
大根、にんじん、ごぼうはとにかく火が通りにくいです。
じゃがいも、かぶ、かぼちゃなどの丸いのは、生でお鍋にいれても、10~15分ほどあれば煮えるでしょう。
早く火を通したい時は、切り方も大事。
同じ体積なら、多少面積が大きくても薄切りの方が早く火が通ります。

調味料は、甘味調味料を先になじませてからしょうゆを加えると、ふっくら甘い感じに仕上がります。

昨日から急に寒くなりました。
温暖(?)な大阪でもちょっと雪が降りました
皆様、かぜなどひかぬよう、お体大切に ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

とても

2018-01-03 20:48:50 | Weblog


 明けたと思ったら、三が日ももう終わりですね。
昨日、妹の友人宅からおせちを分けて頂き、結局、何にもつくらなかったのにおせちでお腹いっぱいです(^^ゞ

最近、BGMがわりにNHKのラジオ第二放送をよく聞いています。
語学学習番組が多いチャンネルですが、子供向けのお話や、朗読、ビジネスパーソンのための仕事術なんてのもあります。
土日は、一週間分まとめて再放送してくれる番組もあります。

年末年始は、なんと、司馬遼太郎の『最後の将軍』を大晦日から今日まで4日間で朗読する(一日1時間45分)というのもありました。
朗読していたのはNHKのアナウンサーの方でしたが、大変だったでしょうねえ。



日頃の番組をまとめて再放送で お茶を濁  聞き直せるのもありました。
芥川龍之介のエッセイの朗読です。
こんなこと考えて暮らしてたんだな~と思うと、何だか面白かったです。

その中に、最近は「とても」を肯定表現に使うこともあるらしい、という話がありました。
「とても」の肯定表現というのは、「とてもきれい」というような用法のことです。
今なら、「それが何か?」と不思議になりますが、その当時は、「とても」は、「とても及ばない」というような否定形に使うものだったようです。
今でいうなら、「最近は、『全然OK』というのもありらしい」てな感じでしょうか(^^ゞ
いや~、言葉は生き物といいますが、本当ですね

皆様のお仕事始めはいつからですか?
わたしはもう一日まったりできます。
妹は明日から仕事です。
母と二人でお留守番。ビミョーかも



初詣

2018-01-02 21:29:40 | Weblog


 初詣に行ってきました。
近所の神社ですが、1日は行列ができるので、毎年2日に行きます。


神社は商店街の中にあります。
   



本殿はこんな感じ。
   



今年の干支、犬と、おまけの猫。
   
 

木彫りの干支の置物を買い、おみくじを引きました。
末吉でしたが、鳥がとらわれていたカゴから出て自由に飛び回れるみたいな運勢だったので、いいんじゃないでしょーか。

何ということなく過ぎてゆくお正月です



新年

2018-01-01 20:21:58 | Weblog

「あたし、食べられかけてへん?」
「気のせい、気のせい」


 新しい年がきました。
旧年中はアクセスありがとうございました。
本年もよろしくお願いします m(__)m

画像は、最近こんな時ぐらいしか出番のない、当ブログのゆるキャラ、キョコタン&クマたんです。
(このブログにやたらクマが出てくるのは、クマたんつながりなんですよ(^^ゞ)
できれば、覚えていてやって下さいね

新年といえば、おせちですが、今年は超簡略バージョン。
スーパーで売っていたお正月盛り合わせです。
   


妹がみつけて買ってきてくれたんですが、十分雰囲気出てると思いませんか?
これで、何と1700円。
まわりで一緒に見てた人達も、「これでええんちゃう?」と言い合ってたそうです。
(大阪ですね~

色々ありましたが、何とか無事(?)に年を越せました。
新しい年が皆様にとっても素晴らしい一年でありますように