amnjackのNewWeblog

電子工作中心に雑多なカテゴリー構成ですが,興味のあるジャンルがありましたらご覧ください。

またしょうもない工作!

2024年05月22日 | その他の工作

網戸張り替え用のローラー,コーナーを圧着する爪が折れたのは報告しましたが,,,,,

変わりはラジオペンチの先端とか何でも使えるのですが,・・・・

ローラーを買いに行くのは面倒くさい。ふと思いついてジャンク箱をあさったら2mm厚のアルミ板がありました。

夕方玄関先で簡単加工。長さ11mm強。幅は30mmでした

とがった方がコーナー押さえ,おしりはその他の場所の圧入用。

節約人生まっただ中ですな。

夕方の外のグラインダー作業,ほんの10分くらいでしたが,もう蚊が出ていて,2カ所も食われました。(このあたりでは蚊に刺されることを蚊に食われるってよく言います)

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 網戸を張り替えた | トップ | 18650放充電テスター »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (修造)
2024-05-24 09:16:24
蚊に食われる。口にある針だから。しっぽに針のある蜂に食われるとは言いませんねぇ。
網戸の張り方KowHowがもう少しほしかったですね。
あわててやると平行四辺形化とか網やゴム余りとか。
Unknown (amnjack)
2024-05-24 12:13:38
あ,はい。書かなかったですが,先ずフレームのゆがみは畳の縁に合わせて直角を出します。最後にもう一度,直角を確認。網は張り方を均一にするのがポイントですが,ゆっくり確認しながらやらないと,緩みが出たりします(けっこう難しい。実際はじめのころは出てしまいました)。押さえゴムは,一応新品を買ってきたのですが,古いものでも使えないことはないです。押さえようにちょん切りましたので,そのまま使うわけには生きませんが・・・ゴムの不足等が出て場合,私は継ぎ足しでやってます。ゴムですので,ぴったり合わせることはそんなに難しくはありません。
こんなとこかな?

コメントを投稿

その他の工作」カテゴリの最新記事