amnjackのNewWeblog

電子工作中心に雑多なカテゴリー構成ですが,興味のあるジャンルがありましたらご覧ください。

網戸を張り替えた

2024年05月19日 | その他の工作

20数年ぶり,面倒くさくてサボっていた網戸の網を張り替えました。

まあどうってことない工作なんですが,3枚やって3枚目でやっとノウハウが分かったって感じ。後の祭りとはこのこと。でも,まあ別な網戸の交換時には活用できますね・・・(忘れなければ・・・)。

 

まずは古い網を外し,濡れ雑巾で掃除。けっこう汚れてます。凹みはブラシで落としてからドライバーに雑巾を巻き付けて掃除。

 

ここでひとつ問題が・・・

 

戸車が左右とも落っこちてしまいました。外してみると

みな歯車を支える矢印部分がみな欠けてます。

無理矢理くっつけても網戸に嵌めて動かせばすぐに取れますよね。この部分,修理はあきらめて補修部品を探しました。

セキスイで調べると,これが2つで2079円。しかも軸がプラなので,耐久性は??です。

汎用品を探しました。

見つけたのがこれ。661円。網戸の幅を確認すればこっちの方が良さそうです。しかもパチンと嵌めるだけ。夕べ注文して午後には届くので便利。

網の張り替えのして到着を待ちます。

網の固定は古い押さえゴムをちょん切って溝にはめ込みます。あとは押さえゴムをローラーで押し込んでしっかり固定。

ローラーで押し込む場合,気分よくローラをシューッと動かすと網がよれてしまい失敗の元。根気強く少しずつ網の様子を確認しながら固定するとうまくいきます。網戸はメーターモジュールなので,幅にあまり余裕がないので,ゆっくり丁寧に!

張り終わったらカッターであまりを切り取って完成。

とまあこんなふうに完成しました。これが3枚目の作業で,前二枚は少しゆがみが出てしまいました。あまり目立たないし,虫が入らなければ良いので,我慢どころ。

 

ちょっと失敗の2枚

 

 

これ昔おじさんからもらった古いローラーなんですが,コーナーを押し込む出っ張り部分が欠けてしまいました。この次作業するときは使えなくもないけど,いくらでもないので,新調しましょう。

あとは10枚以上網戸がありますが,奥様の要望によって作業します。

購入した汎用品の戸車は片側2個の戸車なので,けっこう動きがスムーズで気に入りました。ただし戸車の溝の幅が純正より広い。でも,これで外れることもないので,あと2枚追加で購入しときます。パチンと嵌めるだけなので,簡単便利!

コメント