amnjackのNewWeblog

電子工作中心に雑多なカテゴリー構成ですが,興味のあるジャンルがありましたらご覧ください。

正12面体SPの方は・・・

2017年12月01日 | 正12面体スピーカー
正12面多にいくつスピーカを付けるのかがひとつの課題ですが,SPの値段も安いことですので,いっそのこと8面に取り付けて無指向性にしてみようと思います。低音を伸ばすにはもう少し考えないといけないのですが,とりあえずは2Lのケースのまま音出しをしてみます。

で,正5角形に穴開けを始めました。

ユニットにぴったりの穴が開けられ,気を緩めました。
8個穴開けのはずが,10個になってます。
穴を閉じるのは後にして,まずは型紙を取り払います。お勝手で濡れタオルでごしごし。

十分乾かしてから,ボンドづけ。


開けすぎた穴は,このように・・・・・何かロボットの顔みたいになっちゃった!




狂いの調整が結構大変。パテで埋めないとどうも・・
この包帯を剥がしてから考えます。
コメント

SWS9019-A miniSpeaker

2017年12月01日 | AUDIO
昨日からの作業の続き。

こんな感じに仕上がりました。


以下,経過。

バッフルがケースより10mmずつ大きいので,取り外し可能のビス穴を開けるのに,このように位置決めして,ドリルで下穴を開けます。

使えそうなちょっと見栄えの良いネジが20mmのものしかないので,ビスの頭が出ないように5~6mm大きめに穴(8mm)を開けます。また,板が非常に柔らかいので,M3用のワッシャーを下敷きにしてねじ込みました。


スピーカーユニットの取り付け。今回のユニットは,東京コーンのF77G98-6
安くて(ちょっと音が良い)有名なやつ。


位置決めして・・・


おっとその前に吸音材!

ダクトにもふんわりと


記念写真。
お隣に並んでいる赤いのは,パイオニアのSWS9019-A(何処かへのOEM)。




ということで,ひとつ完成。

音だしまだ!
コメント