日々草

「つれづれなるままに・・」日々の事を記す。

ヨッ、クミダン!

2011-07-19 | Weblog
日産の車のCMに「ヨッ、イケダン!」っていうのがあって最近よく見かける。





不快。
そして何よりドン引きだわ。


イケダン・・・・ってスゴイ言葉だ。
何かと思ったらイケテル旦那の略だそうだ。

このCMからなのか、もともとあった言葉なのか分からないけど
言葉が一人歩きしてる感あり。
常にイケテル人なんかいないのにね。
もちろん自分を含めですよ。
イケテルダンナを持っているイケテル自分をアピールしたいのか?





表現の欧米化といえば聞こえがいいのだけど。



「ウチの愚妻が・・・・・」とか
日本的なへりくだりも世界的に見れば眉をひそめる表現なわけで
正しいものは良い、悪いものは悪いと簡単に表現するのが伝わりやすいのは事実。
ただそこにあざとさを感じるのはあたしだけでなかろう。
イケテルものはイケテルと言って何か問題でも?もみたいな開き直りと上から目線を感じてしまうよ。
そして何より相手に対する感謝、尊敬を表すのに「イケテル」という言葉は陳腐すぎやしないかい?


そんな言葉で相手を持ち上げることより
コミュニケーションの中で言葉のやりとりを重ねる方が
ストレートに物事を伝えて、「ふ~ん」で終わるより
「ウチの愚妻が・・・・」
「またまた・・・・そう言っても恐妻家で愛妻家だからね。」と言葉が繋がる方が良いと思う。
妻談義も旦那ネタも子供自慢も同じではないのかね。
イケダンに触発される老婆心。


言葉による機微は理解しづらいものでもあるのだ。
簡単な言葉を使って伝わるとは限らない。
イケダンも同じ。
人によってイケテルの尺度が違うからね。








さて、タイトルのクミダンですが
イケテルダンナに対抗して、「クミンライスが食べたいのだよ。ダンナサン」の略です。

あたしはイケダンよりクミダンという言葉の方がいいね。

ある日、カレーを作っておいて炊飯をお願いしたところ
白飯ではなくクミンライスになっていた。
一般的にどんな男がイケテル旦那になるのかさっぱり分からないけど
あたしにとってカレーライスのライスが普通のご飯よりクミンライスならそれはイケテル。

「ヨッ、クミダン」

夏のカレーにはクミンライスです。
是非、お宅のイケダンに「ヨッ、クミダン!」とお声掛けください。

そうそう「クミダン」にはもう一つ
「クミンライスを炊いてくれて Danke schön(ダンケ シェーン)」の意味もありますからね。

Danke schön
ドイツ語でありがとうの意味です。
イケダンという言葉もイケテルダンナの略より
「意見を聞いてくれてダンケ シェーン」の方がすっきりする。




「ヨッ、イケダン!」
(よっ、意見を聞いてくれてダンケ シェーン」



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする