新しいスマホを購入して、本日で5日目となった。
少しづつ慣れて来て、以前のスマホでも操作していた内容の課題は、何とかこなせ始めている感覚だ。
それなのに未だにスマホを開くと、持ち主の私にスマホがいろいろと指示してくる。
例えば、「Geminiを開きますか?」 「Googleアシスタントに切り替えますか?」
買い替えたばかりの使用者に対して、親切心でそれらのアシスト機能があることをスマホが教えてくれているのだろうが…
私に言わせてもらうに、「ちょっとしつこいよ!! 自分で探すから放っておいてくれ!」😡 😡 😡
と言っている割には、未だ分からないことだらけなのだが… 😝
今回のスマホ買い替えにおいて、自分を褒めたいこともある!!
何と!! 難題だった旧スマホから新スマホへの「写真の移転」を私の能力でこなせたのだ!
これに関しては、ショップの係員氏が購入直後にその作業を始めてくれたのだが。 何分、我が旧スマホ内の写真の量が膨大で時間がかかり過ぎ、全ての移転が終了するには多大な時間を要することが判明した。
そうしたところ係員氏が、「後はご自身がご自宅で移転して下さい。やり方は簡単で、旧スマホをWiFiに繋げばよいだけです。 新しいスマホは接続する必要はありません。」
そう言われても、そんな作業をするのは今回が初めての私だ。
それでも、言われた通りに旧スマホを私なりにテキトー(実際どうすればいいのか訳が分からず、テキトーに処理するしか方策がとれない実情で…😭 )。 旧スマホをWiFiに繋げてそのまま一晩放置しておいたら。
何と!次の日(今日だが)の朝、新しいスマホを見たらきちんとすべてのフォトが移動しているではないか!!
しかも新しいスマホに入っている写真群を確認すると、その配置や写真の大きさ等々がきちんとカスタマイズされて並べられていた!
いやはや、「進化」とは実に素晴らしいものと感動させられた私だ。😍
いろいろと新しいスマホなりの課題もある。
以前のスマホより「大きい」と思っていたら、重量もかなり重い。
「大きさ」はともかく、私にとって「重い」のはかなり辛い。 とは言ってられず、これに慣れるしかないのだが…
文字が小さいのが気になっているが。
これはおそらく、「設定」で大きさが変えられるのであろう。 もう少し慣れたら、その設定確認をして文字を大きくしよう。
画面の明るさに関しては、その設定の仕方がやっと分かって自分なりの好みに調整できた。
何と言ってもまあ何とか、私にとって今回は70歳直前期のスマホ買い替えだったため。
自力でのその扱い方がどうにかなりそうで、安堵している段階だ。
長い人生(??)、今後もスマホの買い替えの時がまた来るであろうが。
その際にも、きちんと自身の能力でそれをこなせる力量を是非とも備えていたいものだ!!??