原左都子エッセイ集

時事等の社会問題から何気ない日常の出来事まで幅広くテーマを取り上げ、自己のオピニオンを綴り公開します。

「安倍3選阻止」に持ち込めたなら、とりあえず野党の快挙だが…

2018年03月31日 | 時事論評
 とは言っても、結局、佐川氏喚問も実り無く終わったし…。


 安倍氏といえば、安倍内閣支持率が下がり始めるとすぐに「拉致問題」を持ち出して国民の“目くらませ”をせんと企てる悪い癖も相変わらずだし。
 拉致問題解決策が何ら見通せない状況下で、まったくもって拉致被害者の皆様に“から期待”のみ抱かせるなど失礼な話だよ。

 更には米国大統領トランプに“足蹴”にされ始めると、今度は韓国・中国に真似てまるで“子どものように”自分も「日朝首脳会談」を開くと突拍子もない事を言い始める始末。 一体、安倍氏は北朝鮮と何をどう話し合いたいとの確固たるポリシーあっての事なのか?!??

 安倍氏が日本国民の信頼を失ったばかりか、世界主要国家よりも信頼を失墜している今尚。
 麻生氏も相も変わらず失言を繰り返し、形のみ謝罪する始末だし…。


 少し古くなるが、自民党内からの安倍氏に対する批判情報をネットにて発見したため、以下に要約して紹介しよう。

 森友学園の国有地売却をめぐり公文書が改ざんされた問題で、佐川宣寿・前財務省理財局長(前国税庁長官)は3月27日、衆参の予算委員会の証人喚問で証言した。  ほとんど何も語らないに等しい証人喚問後、取材に応じた自民党の村上誠一郎衆院議員は、安倍政権について「大所高所の判断をする時期にきた」と、予算成立後の内閣総辞職を求めた。
 また、森友学園問題に限らず、加計学園問題や南スーダンの日報隠し問題についても言及し「安倍さんの“心の友”や後継者にしようとした人たちを仕事で優遇して、問題が起こった」と批判。 その結果、財務省や防衛省、文科省など役所に責任が押しつけられているとの認識を示した。
 今年秋には自民党の総裁選が予定されているが「安倍3選はない」と断言。 「政治や行政にはジャスティス(正義)がなければならない。正義がなければ世の中が闇になる」と語った。  安倍首相も麻生財務相も、竹下(登・元首相)さんが予算通過と引き換えに退陣をしたように、大所高所の判断する時期にきた。 これ以上長引けば、政治や行政に対する国民の不振がさらにつのる。そして、官僚たちに物理的なしわ寄せがいく。これ以上、あらゆる意味で犠牲者を出してはいけない。  みんな原点に帰ってほしい。森友学園問題、加計学園問題、南スーダンの国連平和維持活動(PKO)の日報問題にしても、すべて安倍首相の心の友や後継者にしようとした人たちを人事や仕事で優遇したことで、問題が起きた。 ところが、問題が起きると「財務省が悪い」「防衛省が悪い」「文科省が悪い」となる。 そもそも、身から出たサビの問題に対して、最高責任者が責任をとらないのが最大の問題だ。
 今まで築き上げられてきた大蔵省や財務省の権威が失墜して、もはや取り返しがつかない事態だ。 私が大蔵委員長をやっていた頃、大蔵省の接待疑惑があった。 だが、今回の事件は全然次元が異なる。 今回の公文書改ざんでは、財務省が1年間平気でウソをついていたということ。 国会の軽視だ。国会の軽視とは、国民を軽視しているということだ。政治家や公務員が国民を軽視して、公僕といえるのか。
 佐川さんだって、優秀なんだからわかっているはずだ。その佐川さんがなぜ、背任罪や公文書偽造などの犯罪者になりかねない危険なことをやらざるをえなかったのか。 そのことを明らかにしなければならない。
 佐川さんは、福島から刻苦勉励して財務省の役人になった。 なのに、彼だけがすべてを抱え込んで「自分がすべてをやりました」と。 これでいいのか。佐川さんの人生は何だったのか。どういう顔をして地元に帰れるのか。佐川さんだけを悪者にして、犯罪者にしていいのか。メディアも、もっと佐川さんの人生を考えてあげてほしい。
 政治や行政はジャスティス(正義)が必要。正義がなかったら、世の中が闇になる。このままでは財務省を筆頭に、日本の霞が関は解体する。自民党の支持率も下がる一方だ。(今年秋の自民党総裁選で)安倍3選はない。
 (以上、ネット情報より要約引用したもの。)


 最後に、原左都子の私論でまとめよう。

 自民党内からの安倍氏批判見解は、上記ネット情報以外にも複数目にしている。

 何故自民党内反安倍議員達は、今まで黙っていたのか!?!
 昨年「森友問題」が表沙汰になり佐川氏が国会にて虚偽答弁をした時期にその発言をすれば、問題解決がもっと早まったはずだ。
 要するに当時としては、自民党員として“我が身を守る”事こそが優先と位置付けたのであろう。

 ここに来てこれ程までに国民からの安倍内閣支持率が低下したのを受け、「今こそ!」と勇気を振り絞っての発言だろう。
 ただまあ、自民党内で安倍批判派が活気付いている現実は、“反安倍派”としては喜ぶべき事態だ。

 ただ、まだまだ課題は数多い。

 次期の自民党総裁選が今年の秋とのこと。 まだ、半年間“も”ある。 その半年間に、国民の感情が変化するとも限らない。

 実際私が、この安倍政権支持率低下に関するNHKテレビニュース街頭インタビューを見た映像によれば。 少数ながらも、「森友問題改ざんはお粗末だが、安倍さんは国民のためにちゃんと働いている」と平然と応じる国民が現存しているのだ。
 そのインタビュー回答者(女性だったが)に伺いたいのだが、貴女は一体、安倍政権により如何なる恩恵があるのだろう?? インタビューに応えたならばそこまで話して欲しかったものだ。 
 この私など安倍政権には何らのお世話にもなっていない事が、どう考えても歴然故だ。

 あるいは、野党の動きも気がかりだ。
 どうやらやはり、次なる参院選へ向けて野党内の分裂・再編劇が繰り返されるとの報道だ。 どうか野党議員達が我が身息災に流れず、あくまでも“打倒安倍政権”の観点でとりあえずは闘って欲しいものだが…。

 そう言いつつやはり一番許し難いのは、この後に及んで「政治無関心派」の国民が大多数であろうと想像可能な事態だろう。
 今、こうやって世間が「森友問題」で再度騒いでいる状況下だから、“一応、安倍政権に反対しておこうかなあ~~” なる、軟弱国民の存在こそが、近い未来に我が国を亡ぼすとも考察出来よう。

 原左都子の今現在の実現可能と思しき望みとしては。
 今年秋の自民党総裁選に於いて、とりあえず「打倒安倍!」候補が勝利して欲しい、との貧弱な希望だが…

東京都北区への春の小旅 -JR京浜東北線鉄橋高架下編-

2018年03月28日 | 旅行・グルメ
 (写真は、JR京浜東北線鉄橋高架下近くにて。)


 本日朝から3本公開している「東京都北区への春の小旅」ですが。


 その1本目の「満開の桜編」にて以下の記述を致しました。

 「昨日東京都北区へ出向いたのには“ある明確な目標”があった故だが、その目的に関しては当該小旅の最終編にて語る事としよう。」


 大変勝手で申し訳ございませんが、本日それを綴る時間が取れない状況ですので後日の公開とさせて頂きます旨、ご了承いただけましたなら幸いです。


 ヒントは、冒頭写真にある事には間違いございません!


 後日(4月中旬頃)公開予定の我がエッセイをお読み下されば、昨日の我が東京都北区への小旅の目的を把握して頂けるものと思いますので、皆様、お楽しみにお待ち下さいますように!!



東京都北区への春の小旅 -赤羽1番街編-

2018年03月28日 | 旅行・グルメ
 (写真は、赤羽駅すぐの1番街にて。 小規模居酒屋店舗がひしめき合っている。)


 いや~~~~。 もの凄い風景だ。

 赤羽駅といえば、おそらく埼京線の中でも主要駅の一つであろう。
 その東口を出たすぐのところに、「1番街」なる商店街が存在する。

 その商店街を入るや否や、小規模居酒屋がひしめき合っているではないか!

 しかも真昼間だというのに、何処の店舗も“飲兵衛客”で大繁盛の様子だ。


 昨日は3月にして気温が急激に上昇し晴れ渡ったためか、居酒屋店舗のほとんどが入口を開放し、机と椅子を外に出して営業していた。 
 さすがに女性客の姿は見かけなかったが、老若問わず男性陣が上機嫌で浮かれている。学生風の若造達のグループも見かけた。
 私も仲間に入りたいのが本音だが。

 まずはこの地での目的を果たさねば、と横目で通り過ぎるしか方策はとれない。


 本日午前中、赤羽写真の整理をして気付いたのだが。
 冒頭写真の居酒屋群の中、2階部分に「ブティック」が存在する事を発見した。
 いやはや如何なるブティックなのか、興味深々だなあ。
 ただ、そもそもこの小規模店舗群の中、2階までどうやって上がりゃいいんだ???


東京都北区への春の小旅 -赤羽バス乗り場ミステリー編-

2018年03月28日 | 旅行・グルメ
 (写真は、京浜東北線 赤羽駅東口駅前にて。)


 大都会に40年以上暮らしている身にして、主たる移動手段とは電車だ。
 特に都心に張り巡らされた鉄道網は物凄いものがある。
 我が家からの最寄駅は東京メトロなのだが、その他にも徒歩にて十数分以内で行ける路線が4駅ほどあり、目的地の方角によりそれらを選択利用している。


 さて今回東京都北区へ向かうにあたり、とりあえず赤羽を目指したのだが、実は私にとって赤羽へ行くのは今回が初めての事だ。
 昨日赤羽へ向かうにあたり、鉄道網ではなくバス路線を利用した。
 昨年秋頃からフルート練習のために防音スタジオへ通っている道中の環七(環状七号線)に、赤羽駅直通のバス停留所が存在することを少し前に発見したのだ!
  
 過去に於いて高円寺駅方面へ向かう時に別の停留所からバスに乗る事はあったが、要するにその逆ルートが赤羽行きだった。 
 これは鉄道網を利用し、大混雑しているターミナル駅を乗り換えるよりずっと楽そうだ。

 そして、到着したのが冒頭写真の赤羽駅東口である。


 ただ、行きはよいよい、帰りは怖い、とはよく言ったもので……

 
 事前にネットにて、帰りのバス便は赤羽駅西口から発車しているとの情報収集はしていた。
 ところが、所用を終えて西口に行ってみると…
 私が乗車する5番系統「赤31」なる乗り場が、ない。 探せど探せど、ない。

 1~4番乗り場は西口を出てすぐそこに、そして少し離れて6番、相当距離が離れて7番、8番乗り場はあるのに、何故か5番乗り場のみ、ない。 本気で「ない」。
 バス案内所にて確認せんとしても、それすら、ない。
 狐につままれた感覚で、何だかミステリー映画の主人公になった気分で寒気がして怖くなる思いだが…
 こんな所で徘徊老人になる訳にもいかず、電車で帰る決断を仕掛けた時に。

 ラッキーな事に、8番乗り場から我が家の近くの東京メトロ隣駅行きのバスが出ていることを発見した!
 (あ~~~。 生きて帰れる…。) と正気を取り戻し、バスに乗車した。

 (赤羽にお住まいの皆様。 後学のため、赤羽駅西口5番バス乗り場が何処にあるのかご伝授下されば幸いです。


 それにしても、たまにバスを利用してみると新たな発見があるものだ。
 特に昼間はお年寄りや子供達(学校が春休み中のためか親子連れの乗客が多かった。)の利用客が多い事実は、我が郷里の過疎県のみならず都会でも同様である事を実感出来た。 

東京都北区への春の小旅 -満開の桜編-

2018年03月28日 | 旅行・グルメ
 (写真は、昨日東京都北区荒川にて撮影した満開の桜。)
 

 昨日、東京都北区方面へ小旅ひとり旅に出た。

 東京暮らしが既に40年を超える私だが、北区へ出向いたのは数える程だ。

 上京後間もない頃、十条に住んでいる友人宅を何度か尋ねたことがある。
 娘が生まれて後、王子に位置する子ども病院へ脳波をとるため定期的に連れて行った。
 あっ、そうそう。 数年前に義母の遺言状作成目的で義母に同行して王子の公証役場へも出かけたなあ。


 昨日北区へ出向いたのにはある明確な目標があった故だが、その目的に関しては当該小旅の最終編にて語る事としよう。

 道中、立ち寄った荒川沿いの桜並木が実に美しい事!!

 まずはその写真から公開しよう。