goo blog サービス終了のお知らせ 

原左都子エッセイ集

時事等の社会問題から何気ない日常の出来事まで幅広くテーマを取り上げ、自己のオピニオンを綴り公開します。

私が住む東京では、本日今冬一番の大雪です!!

2024年02月05日 | 人間関係
 (冒頭写真は、先程自宅バルコニーから撮影した「区民農園」の光景。 畑に雪がうっすら積もっています。)


          
 ついでに、こちらは我が家のバルコニーより撮影したもの。


 
 現在の関東地方の「雪情報」を、ネットより以下に引用しよう。

 関東地方では南岸低気圧の影響で5日昼過ぎから6日朝にかけて広く雪や雨が降ると気象庁が発表した。同庁は、降雪による交通障害や路面の凍結に警戒するよう呼び掛けている。
  5日午前6時から予想される24時間の降雪量は、23区で最大5センチ、多摩西部で同20センチ。予想より気温が低くなった場合には、多摩北部や23区でも大雪警報を発表する可能性がある。
  国土交通省は4日、大雪に対する発表を行い、大雪の場合はテレワークの活用などを含め不要不急の外出を控えるよう呼び掛けた。自動車を運転する場合、冬用タイヤの装着やチェーンの携行を促している。

 (以上、ネット情報より引用したもの。)



 この原左都子は南国四国の出身であり、子ども時代にさほど雪を経験することなく過ごしてきている。

 それでも数年に一度程、(郷里としては珍しく)大雪が降った経験がある。
 小6の冬に積雪5センチを経験しているが、その際には全校を上げて授業を取りやめ児童生徒皆が校庭で雪合戦をしたり、雪だるまを作らされたりした… 
 実はこれが、私は苦痛だった…
 雪が降ると必ず道路で転ぶし、とにかくあの寒さがとことん苦手で。
 毎年冬になると、手指がしもやけだらけで血が滲んできたりして。 
 雪に関しては子ども時代にまるで良き思い出が無い私です…


 上京後も、雪が降ると必ず道路で転んだ私だ。😫 😱 

 ただ今になって思うに、まだ運動能力が今よりもマシだったのだろうなあ。
 転んでもかすり傷程度で済んだものだが。


 高齢域に達した今現在 雪道で滑って転ぶと、またもや「左膝複雑骨折」等々の大怪我をしでかす自信が多々ある身だ。😖 😨 

 それを肝に銘じて今回の東京の大雪が積もっている間は、外出を控える覚悟である。

 ちょうどタイミングよく明日はCOOPの宅配日なので、少なくとも食料品や消耗品は雪が溶けるまで持つだろう。

 えっ?? その後も連続して雪が降ったらどうするの、って?

 おそらく過去の経験からは、東京ではそんなに大雪が何度も続くことは無いでしょう。

 と信じたい… 😶 😷