今年もゴールデンウイークが近づいてきた。
我が家はいつもどおりノープラン。
上の娘達が中学生で、クラブ活動等でなかなか同時に休みが取れない。
小学生の三女も、私とだけ出かけるのは拒否モードorz
一部の業種を除いて、ゴールデンウイーク・シルバーウイーク・お盆・正月と大型連休は海外に比べて多いのだそうだ。
逆にそのお陰で、みんなが同じ時期に休みを取り、みんなが同じような休日の過ごし方をして、みんなが渋滞・混雑に巻き込まれ、高い料金で泊まり遊ぶ。
こうやって言葉にしてみると、一体休日の意味があるのだろうかと思う。
日本は休日が多い一方で、休暇は取りにくい国だと聞く。
また、学生も病気等特定の理由以外では休むことは許されない雰囲気がある。
私も小・中・高校と皆勤賞でしたので、その考え方の典型的な模範生かも。
これを変えるのはなかなか大変そう。
会社で言えば、権限委譲の仕組とか、仕事のやり方、学校で言えば授業カリキュラムの変更とか・・・本当は個人個人や家族単位で取りたい時に休暇が取れる制度を構築する方がはるかに意味のあることのように思うが、代案はない。
例えば、ある一定の期間内に「国民の休日」を自由に取れるようにするとどうでしょう。
デパートや量販店勤務の友人達は、子どもさんからブツブツ言われることが無くなるかも。
仕事嫌いの私が、年末にカレンダーをもらって、最初に確認するのは連休の状態。
少し前に8月の山の日が制定されて、休日がないのは6月だけになった。
祝日の全体主義的な考え方もあり、そのうち何か制定されるのかも。
「雨の日」?だったりして。
おかげで、娘は帰省できません(笑)
年によって、ビミョーな連休になるのなら、
いっその事、4.29から5.5まで、
『ゴールデンウィーク』として欲しいです。
かほぱぱ家はノープラン?
いえいえ、いつも企画抜群、
休日有意義にお過ごしなので、
ブログも楽しみにしています。
三女ちゃんも、今のうちかも…(^^;;
お嬢さんも、良い人と一緒に過ごせる休みになると良いですね。
そうそう、ゴールデンウィークに1つスケジュールが。
おやじの会の打ち合わせですが……