ゆみちゃんの365日

日々の出来事を綴っています。

”四葉のクローバー”を見っけ

2012-04-20 22:42:02 | 

4月20日(金曜日)
「じいじい これ見て!」と孫が部屋に入って来た。差し出したのはクローバーだった。 「四つ葉だよ」 「どれどれ。一つ二つ三つ四つ。よく見つけたね」

Dscf2432_r

Dscf2447_r

四葉のクローバーは、小さい頃女の子が見つけるのが得意だった。見つけようと思えば、根気よく探さねば見つけることは出来ない。男には、この根気が女性に比べ劣るのは、間違いない事実だ。大人になって四葉のクローバーを見つけた記憶は無いので、庭のあちこちを探した。

Dscf2440_r

Dscf2441_r

クローバーの葉を何百も目を凝らして探したが、四葉のクローバーどこにも見当たらない。イライラがつのってきたので、探すのをやめた。
それもそのはず、四つ葉の発生確率は「1万分の1」と推定されていた。四つ葉のほか、五つ葉、六つ葉、七つ葉、八つ葉、なども発見数は少ないながらも確認されているそうだ。五つ葉を見つければ10万円をプレゼントと言われ、その気になるかと聞かれれば、「まったくなし。30万円でもその気は起こらないね」。
四つ葉のクローバーを偶然に見つけると、幸運が訪れるという伝説があるそうですよ。その伝説がウソか誠か貴女見つけてよ!
もしも見つけたならば四葉の株からは、ほぼ全て四葉になるようなので、じっくり探してたくさんの四葉を見つけてください。
たくさん見つけた貴女には、「幸運の津波」が、ど~っと押し寄せてくることでしょう。

4月21日(土曜日)

畑で夏野菜を植え付けしていると、愛妻がやって来た。開口一番 「今ブログを見たけど、庭に生えているのはクローバーと違うよ。庭に生えているのはカタバミで、ひよりが見つけたのはシロツメクサが正しい呼び名ですよ」。そうか子どもの頃、校庭で見たやつと違っているような気がしたのだが・・・。一応調べて見た。
知ったかぶりはいけません。庭に出ていたのはクローバーではなく 「カタバミ」 だった。愛妻は華道を中学生の頃から習っていたので、草木についてはとても詳しい。太ってはいるが、やせてもかれても草月流の師範の免状を持っている。

【豆 知 識】
クローバー(英:Clover)は、「シロツメクサ」が正式な名前で、マメ科シャジクソウ属(トリフォリウム属、Trifolium)の多年草の総称。
一般的にクローバーは丸型か楕円型の葉で白い線がある。 カタバミはハート形の葉で線は無い。

Dscf2519_r

Dscf2522_r

しかし、クローバーには白い線の無いものもあるし葉の先が割れてハート型のものもある。という訳で…見た目だけではなかなか判断出来ない。
クローバーの花は 白色で 蝶型花が集まったボール状。カタバミの花は 黄色の5弁。花が咲けば一目瞭然なのだが、開花前の見た目での判断は、水分を逃がさない為の就眠活動、これしか無い。カタバミは 夕方になると傘を閉じるように葉を下側に閉じる。この時 葉の裏が内側になる。 これに対し クローバーは 起き上がる形で 葉の表を内側にし 閉じる。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タケノコの季節になりました | トップ | 夏野菜を植えつけた »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ごーやはまだですか? (58のオッチャン)
2012-04-24 11:56:06
ごーやはまだですか?
去年のあの大きなごーやの種ありますか?
もし余分にあればいただけないでしょうか?
58の前にもあのでっかいごーやをぶらさげ
世間をびっくりさせたいのですが、笑
返信する
>58のおっちゃん (ゆみちゃん)
2012-04-24 17:33:27
>58のおっちゃん
まだゴーヤーの種は蒔いておりません。
これから昨年の落ちこぼれから芽が出てくることでしょう。
近日中にタネを蒔予定です。
間違いなく芽が出ると思います。宅配しますね。、
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事