「パティシエになりたーい!」ブログ。

元パティシエ・オペラのお菓子の話やらオタクっぽい話やらのごちゃ混ぜブログ。

菓子検定終了~!

2015-06-15 23:55:50 | きょうのできごと
終わりましたーーー!!
TOEICもそうだったし京都検定受けてた時もそうだったけど、こういう検定受けてて一番楽しい瞬間って、試験が終わった時の「もう勉強しなくていいんだ!!」っていうものすごい解放感です!!(それ、本当は嫌なんじゃ…)(違う!!)

テキストは結構前に買ってて、それからちらちら通勤時に読んだりとかしてて…(すぐ眠くなりました!)(おい…)。
今月に入ってからはさすがに「やばい」と思って真面目に読んでました。私はどうしても…お菓子に関しては元の知識があるので、「知ってる知ってる」って甘く見ちゃうんですよね…(料理検定の時とは大違いだ。あの時は知らないこと多すぎて、図書館ででっかい「魚」の食材辞典みたいなの読みに行ったもんな…)。でも細かいとこまで気にして読むと「え?うそ?そんなん初めて聞いたで!?」みたいなこともあるし、名前知ってるお菓子でも念のためぐぐって画像検索してみたら全く形は知らなかったり…。
料理検定の2級の経験から、「問題集の問題からはほぼ出ない、解説の細かいとこ聞いてくるはず」ってわかってたんで、当日もギリギリまでテキスト読んでました。…自分的に良かったのが、「索引」のキーワードを順番に見てって、ちょっとでもあやふやなとこがあればそのページに何度でも飛んで読む、という直前の対策でした。索引読むとか、…うちもお菓子でしかできん気がするけど。

私の出身校が主催ということで、もしや学校で受験とか?とも思ってたんですけど…まあそれはなくって、大阪会場は別の場所でした。初めて行く場所だったのでだいぶ早めに出たんですが、運よく間違えず到着。試験まで近くのカフェにでも入って勉強しようかな?、でも会場がもう開いてればそこのがいいよな…と思って会場を覗きに行くと、もう開いていて、皆さん静かに熱心にテキストを読んでおられたので、私もここで最終チェックをすることにしました。
広いホールにずらっとテーブルとイスが並んでて…、まあその広さにも結構驚いたんですが、もっと驚いたのは料理検定と菓子検定を受ける人数の差でした。同じ部屋だったんですけど、人数は倍くらい違った。多いのが菓子です。……なんでだろ?もう料理検定は何度もやってるから受験人数が減ってるのか?その点菓子検定の2級は今回が初だからこんなに多いの??
やはりというか、女性が多かったです。そして若い方が多かった!最初はそれこそ製菓の学生さんとかが多いのかなとか思ってたんですけど、多分そういうとこは団体受験してるやろから…うーん??

ギリギリまでテキストの単語を頭に叩き込むつもりだったんですが、予想外のことが一つ…。試験前のガイダンスとは別のアナウンスが20分くらい前から始まり、それがガイダンス開始まで繰り返されたので、意外と試験会場は集中するには結構難しい場所でした…。まあ説明してる間にも受験者はだんだん増えてくわけで、新しく来た人にはまた聞いてもらわなきゃだもんね…。
まだ「索引」の最後まで目を通せてなかった私は、一瞬そのアナウンスにキィーッ!!ってなりかけたんですが、すぐにこないだ(あれ前日だっけ?)修造さんがテレビで言ってた「ゾーン」のことを思い出しました。ささいなことにイラッとしない、すべてを「あるがまま」に捉える、無我の境地…!
不思議とそれを思い出すだけでアナウンスが気にならなくなり、ギリギリまで集中できました!スゴイ!!(スゴイのはあんたの単純さじゃないだろうか…)ありがとう修造さん!!

そして試験開始。
TOEICみたく「問題用紙に書きこんではいけない」という決まりはないので、どんどん問題用紙に丸して、ちょっと不安なとこはチェックして…と進めて行きました。
…つか私はそれだけじゃ済まなくて、望んでいた問題が来たら「きた!」とか、全く知らん問題来たら「え なんだっけ」とか書いてたので、見回る試験官さんにしたら「(なにこいつ、何書いてんの!)」って感じだったかもしれない…。ごめんなさい不審で…。こうやって考えるんです私…。こうやって思い出すんです私…。

途中で思った。「思ったよりずっと、問題集の問題から出てる割合が高い」って…。料理検定2級の時は「ええ!?そんなとこから問題出す!?」みたいなのがほとんどだったのに…!(でもこれはうちの感じ方の問題かも。料理検定はほんと「はあ?」みたいなことばっかりで…大変でしたからね…。よく受かったなあ、2級)
見たことのある問題、見たことのある選択肢。だからほいほいって感じですらすら解けた。「ん??」ってひっかかたのは…80問中、5問くらい。だけど「これは罠だ。」って思った。こんな簡単に済むはずないって…!

見直し。迷わなかった問題も一応、全部の選択肢を読んで、「これで合ってる、間違いない」って確認してから次へ進む。問題文に線を引いてみたり、答えなくていい選択肢の答えも一応書き出して確認しながら…。
…見直してよかったです。なんと、「問題文の読み間違い」が2つもありました!!「正しくないものはどれでしょう」って書いてあるのに気づかず、どう見ても正しいやつ自信満々でマルつけてました!あぶねえ!!問題用紙にも「あっぶね!!」って殴り書きが!(……)
そんで次の問題でも同じ失敗やらかしてたので今度は「もうやだ 自分が」とか書いてますね!!いいからはよ答えろ!!

家帰ってから見なおしてみましたが…、一問、間違えてましたね…。悔しい!!!!
いや、でも、もうほんとに「わかんない…」って思って、ほぼカンで丸つけてそれがたまたま合ってた、っていうのも数問あるので、「あれさえあってれば満点だったのに!!」とは言わないけど…。
…あと、もしマークをミスってたらひどい点になってると思うので、結果が届くまで油断はしません…。

いやでも…嬉しいですよね…試験が終わると…!(最初に戻る)
解放感もそうなんだけど、がんばっただけできたって思えるのが嬉しい…!索引で最後に確認したとこ、いっぱい出ました。やっといてよかったって本当に思った…!こうやって覚えたことは、しばらくは忘れないしね!(京都検定の経験から)(さすがに何年も経つと忘れますが…受験後しばらくは自分の頭が京都事典みたいやったもんね!)


…そうそう、こういう試験を受けるのはとても久々で、鉛筆とかちょっと探しちゃうくらいだったんですけど(マークシート塗るのにシャーペンじゃ時間かかってしゃーないよ!絶対ムリ。特に1秒を争うTOEIC!)、「腕時計」がないことに前日気づいて愕然としてしまった。母に借りれたからよかったものの…(会場に時計はなかった。本当に持ってってよかった…!)。
腕時計って私、そもそもは結構好きだったんですけど…(高校の時とかずーっと腕につけてた気がする。…あれ?つけててよかったんだよね?記憶が…)、飲食にいると仕事中は外さなきゃだし、ケータイもあるしでもう何年もつけてないんですよね…。
でも、必要な時だってあるんだ、って今回、痛感しました…。
買おう…。元々好きじゃないなら本当にどんなでもいいけど、元々は好きだったしね!なんかかわいいの欲しいかも。最近、…なんだっけ、電波時計?とかでもオシャレな腕時計とかあるらしくてめっちゃ気になるし…。

そういやこれ欲しいなって思ってたんだった。
[ジルバイ ジルスチュアート]JILL by JILLSTUART 腕時計 レディース チャビー ドーナツ チェーン SILDAC02
クリエーター情報なし
JILL by JILLSTUART(ジルバイジルスチュアート)

ドーナツ!!
う、でも、結構お高いんですね…。いや普通こんくらいなのか?
圭くんのお気に入りの時計もすごい値段(うち基準)だったしな…。そりゃ、精密機械やもんね…。
2級の合格証が届いたら買おうかな…。いやでも私、元プロやのにそんな甘すぎるかな…。1級合格したくらいじゃないとごほうびとかあかん気がする…。でもそれやと試験に間に合わないし、うーむ!!

最新の画像もっと見る

post a comment