goo blog サービス終了のお知らせ 

夢逢人かりそめ草紙          

定年退職後、身過ぎ世過ぎの年金生活。
過ぎし年の心の宝物、或いは日常生活のあふれる思いを
真摯に、ときには楽しく投稿

齢を重ね体力の衰えた身、日中の労働は・・♪

2008-11-23 20:03:11 | 小庭の情景を眺めながら
我家は原則として、庭の手入れは私の責務の範疇であるが、
年に数回ぐらい家内の支援がある。

今朝は、庭に蚊が発生することもなくなった時節であるので、
家内は割烹着を重ね、
『あたしも手伝うわ・・』
と私に云った。

私は10時過ぎに庭に下り立ち、剪定鋏(ハサミ)を腰の周りに備え、
剪定用の鋸(のこぎり)を持ちながら、樹木に登りながら、適度に枝葉を切り落とたりしていた。

家内は付近の樹木を高枝鋏(たかえだばさみ)で枝葉を切り落としていた・・。

私は樹木の枝葉を切り落としていたが、地上から、
『その枝の下の方から、切り落として・・』
と家内の声がするのである・・。

私は太い枝は残すつもりであったが、家内の要望を聞き入れ、
剪定鋸をしいたのである。
そして10センチ前後の太さの枝を切り落としたりした。


今の私は年金生活の5年生で64歳の身であるが、
定年退職時の2年前に、先々の体力の衰えを配慮し、樹高は数メートル程度にしょう、
と私は家内と話し合っていた。

この話し合いの直後、樹高は5メートルは遥かに超えていたので、
植木屋さんに依頼して剪定して貰ったのである。

我家の庭は、敷地の変形と家屋の関係で、主庭、玄関庭としたが、
当初、私は若き33歳で程々の年収の身であったので、ローンの重みで、
やむえず雑木が主体とした。

かぼそく頼りない雑木も10年過ぎれば成長し、
私は自己流で枝葉を剪定していたのである。

植木さんに樹高を3メートル前後と依頼した結果、
雑木はまるで丸太棒のような樹形となり、
私達は驚いたが、翌年からはそれなりに芽吹き、美形と成し、
やはりその道のプロと植木屋さんを思い返していた。


このようなことがあったが、樹木の枝葉の伸びは、春から秋まで予想以上に成長し、
ある程度は大胆に切り詰めているのである。

数時間、剪定が終われば、
地上には枝葉が散乱し、あと片付けが終った頃は4時過ぎとなった。

この後、家内が入浴している間、
私は庭の隅で、煙草を喫い、それなりに短くした雑木を眺めたりした。

私は入浴後、お互いに疲れ切っていたので、
いつもの寿司屋さんに注文し、昼食兼夕食とした。

居間でぼんやりとテレビで大相撲の実況中継を視聴したりして、
ヒールを呑みながら、寿司屋さんの配達を待ってたりした。

寿司を頂きながら、いつものように、家内と他愛ない話をしている。
そして、日中に庭でささやかな労働をしていたが、
私は煎茶を大き目の茶碗で三杯ほど、そして煙草は5本程度で、
昼食抜きで、6時間ばかり動きまわっていたことになる。

そして私は少しけだるさを感じながら、
家内は私より五つ年齢が下であるが、笑顔を眺めたりしていると、
私は体力の衰えを改めて感じたのである。



にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ときには、初冬に向けて庭の手入れ・・♪

2008-11-23 08:16:26 | 定年後の思い
東京の郊外は、薄日が射しこむ朝を迎えている。

私の住む地域は、朱紅色、紅色、黄色に落葉樹が色合いを深めて折、
ここ数日間、早くも散りはじめている。

我家の庭も落葉が散乱しているので、
庭の樹木、草花も初冬に向けた装(よそ)いに相応しいように、
剪定をしたり、草抜きをしたりし、庭の手入れをしょう、
と決意した。

先ほどの天気情報に寄れば、朝の6時は6度だったし、
日中は風もなく晴れとなり、昼下りは16度前後が予測されている。

私は年金生活の5年生であり、働くことのない少しボケた身なので、
せめて『勤労感謝の日』の日ぐらいは、汗を流す体力テストに相応しいかしら、
と思ったりしている。
ただ、齢を重ね体力が衰えているので、
自分の願望と結果が狂うことがしばしばである。

庭の手入れは労苦が伴うが、何よりも清々しい庭の情景となるので、
私なりに時々手入れをしているのである。



にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする