過日、読売新聞で2月14日の『バレンタイン日』に向けて、
バレンタイン・チョコレートの特集記事が載っていた。
本命用、義理用、そして自分用の区分があり、
限定品・初上陸・話題品、美味しいもの、有名ブランド等で、
高価な品だど一粒数百円する、と掲載されていた。
私の現役時代は、程々の値段の義理チョコを頂いたり、
家内からは程々のハート・マークのような品を頂いた・・。
私はこのような時、昔の一枚の板チョコを想いだす・・。
昭和28年に春先、父が他界し、そして祖父もその二ヵ月後に亡くなった。
農家をしていたので、大黒柱の男手を失なった事も痛手であるが、
何より農業のノウハウの技量が無くなり、家は衰退した。
私が小学二年から三年生になる年だった。
祖父の妹がサラリーマン宅に嫁いでおり、この伯母が月に数回、来宅した。
妹二人には、それぞれのお土産を持参し、
私はこの伯母を最寄駅まで送ると、
駅前のお菓子屋さんで、お煎餅と一枚の板チョコを渡してくれた。
今のスーパーの店頭で見かける、
明治製菓か森永製菓の一枚100円前後の板チョコレートである。
私が家内と結婚した時、
私の母に連れられて、この伯母宅に挨拶に行った。
家内には、この途中で、
『昔、内が貧乏の頃、伯母さんには凄く助けられたょ・・
駅まで送って行くと、あの頃、高価だった一枚の板チョコを必ず買ってくれたの・・』と私は言った。
今の私は辛党であるが、一年に一回程度、この板チョコを買ったりしている・・。
バレンタイン・チョコレートの特集記事が載っていた。
本命用、義理用、そして自分用の区分があり、
限定品・初上陸・話題品、美味しいもの、有名ブランド等で、
高価な品だど一粒数百円する、と掲載されていた。
私の現役時代は、程々の値段の義理チョコを頂いたり、
家内からは程々のハート・マークのような品を頂いた・・。
私はこのような時、昔の一枚の板チョコを想いだす・・。
昭和28年に春先、父が他界し、そして祖父もその二ヵ月後に亡くなった。
農家をしていたので、大黒柱の男手を失なった事も痛手であるが、
何より農業のノウハウの技量が無くなり、家は衰退した。
私が小学二年から三年生になる年だった。
祖父の妹がサラリーマン宅に嫁いでおり、この伯母が月に数回、来宅した。
妹二人には、それぞれのお土産を持参し、
私はこの伯母を最寄駅まで送ると、
駅前のお菓子屋さんで、お煎餅と一枚の板チョコを渡してくれた。
今のスーパーの店頭で見かける、
明治製菓か森永製菓の一枚100円前後の板チョコレートである。
私が家内と結婚した時、
私の母に連れられて、この伯母宅に挨拶に行った。
家内には、この途中で、
『昔、内が貧乏の頃、伯母さんには凄く助けられたょ・・
駅まで送って行くと、あの頃、高価だった一枚の板チョコを必ず買ってくれたの・・』と私は言った。
今の私は辛党であるが、一年に一回程度、この板チョコを買ったりしている・・。