Fly into the next stage , never surrender !

~さらなる高みへ~

9/13(Thu)

2012-09-13 06:28:23 | TRAINING
5:10~
■jog 57'
ふるさとの浜辺公園+平和の森公園

流し 約225m{225mjog}×7
48 46 44 43 43 41 38"

睡眠が短い中のスタートなので気持ち悪くてペースが上がらない。流しは慎重に入った。無理に飛ばさず、動きを意識。遅い分、つなぎのjogで落し過ぎないように。7本かけて動くようにしていった。

計 12.2km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/11(Tue)

2012-09-11 07:03:35 | TRAINING
5:45~
■jog 55'

ふるさとの浜辺公園+平和の森公園へ。日曜の朝と全く同じコース取り。土日を挟んで、可動域が大きくなったからか、動きに多少のゆとりが生まれた。大きな軌跡でjog。時間帯は少し遅めだが、日曜よりも涼しい。前半のjogのペースは日曜より速い。流しは一連の流れの中で走るくらいの軽いイメージで開始。無理なダッシュをせず、225m安定した中間走を維持する。帰りのjogは筋疲労を残さないように大きな動きを保ちながらゆったりと走る。同じ距離で日曜より5分早く終了。

流し 約225m{225mjog}×7 を含む。
(1-5本目)43"~39",36",36"

計 12.2km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/9(Sun)

2012-09-10 02:01:35 | TRAINING
5:15~
■jog 60'
ふるさとの浜辺公園へ。1時間と決めて、jogではなく速めのランニングか、前半にゆっくりのjogをして中盤に流しを入れて帰りに2km持続走、のつもりでスタート。しかし出発直後から体が動かない。ダルいというよりは昨日のメニューの疲労が残っていない感じ。単純に時間があまり経っていないだけ。調子が上がってくるまでは無理せず大きなフォームでjog。行き2kmがキロ5ペース。今日は砂浜を走らず平らな平和の森公園内を回る。30分過ぎに浜辺公園に戻って遊歩道の舗装路で流し。距離は適当に決めて南から北へ。風はない。タイムから判断して距離は250mくらいか?

流し 約225m{225mjog}×7,46"~42"

(あとで確認すると225mくらい。3'20"~3'06"/km 意外と遅かった。)先週日曜夜の流し10本ほどではないが、それでも舗装路を活かして反力をもらって進む。大きなフォームと早い脚の捌きを意識。昨日のメニューがあって、今日のjogの流れの中でスタートしたのでなかなか切り替えはできないが、多摩川堤防でjogして六郷グラウンドで流しをするよりはペースを上げられた。 
公園内で少し時間調整のjogをして、帰りはキロ5弱のjogで帰る。


24:35~
■jog多摩川堤防 ガス橋5.85km折り返し
22'56"[3'55"/km]-21'51"[3'44"/km]
脈27拍

ランシャツランパン。開始が遅くなり、グラウンドに寄って流しをしている時間がないので11.7kmをペースを上げて走る。日中は体を休めることができたので意外と軽い。昨夜と今朝にペースを上げて走ったおかげで腰を入れて骨盤を使った大きな軌跡の走りができた。終わってからの疲労感で気付いたが、上腕を使った鋭い腕振りで脚をリードできていた。折り返しは22分台。ほぼイーブンペースで折り返しまで行く。復路はここから更に上げたいが、それ以上にラスト2kmもしっかり上げておきたい。深く鋭く息を吐いて呼吸が途切れないように中止しながら走るが、脚の軌跡を維持するだけでいっぱいになり、ペースを上げられない。ラスト2kmになってすぐには上がらなかったが、第一京浜に入ってからグッと上げていく。復路は15'08"[3'56"/km]-3'22"-3'22"。3'21"で通過、ラスト1km、もう一段階上げたかったが呼吸が頭打ち。足が落ちて伸びない。環八交差点や踏切はノーストップで通過できたが十分な切り替えができず。最後右折してからの100mでスパートしたが3'22"で終わる。

計 12.2+11.7=23.9km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/8(Sat)

2012-09-09 01:08:20 | Weblog
間二日、時間を捻出できず休養。
休養が必要なほどの強度はかけていないが。

6:30までに終えるため、距離を短くし、それでもスタートを早くし過ぎないように設定。
まだ下腹部の重ダルさが完治していないので慎重に入ったが、1kmが5'00"。2kmまでは5'弱。そこから逆にペースダウン。堤防道路に出て序盤でトイレストップを挟むが、その後も腹筋に力を入れられない。更に軽い脳貧血のようなフラフラ感が加わり身体が進んでいない。27分を大幅にオーバー。それでも28'かからなかったことが救い。
身体が反応しないことを覚悟して、グラウンドで流し
。案の定、重くて腰が浮かないが、5本ほどこなしてから少しだけ動くようになった。日曜の夜に流し10本やった効果が残っていた。
ただ一本走ってすぐ落ちるような状態ではとても上がっていかない。あと一週間で実戦。トレーニングをこなせないのならレースに出て力を上げて行くしかない。




 PM 最近では早い時間帯でのスタート。今日は負担をかけずに負荷をかける。苦手意識の少ない内容にする。まずはこなすことが最優先。10000+1000×2とメニューを決めてから向かう。腸での出血がないことを確認して出発。よく考えてみたら、10000m通して一定ペースで走ったことがいつ以来なのか思い出せない。堤防ランニングも行きで飛ばしてかえりはタラタラjogにしてしまうことが多い。レーススピードも足りないが、5km、10km安定した走りを続けるのもこれからは必要になる。
去年の10月にやった上野公園内折り返しインターバルや不忍池持続走のレベルに全然届かない。
 UPjog、意外と動きが軽い。この時間帯だからか、食前だからか、今日は現場で立っている時間が多く、あまり座っていなかったからか。レース中盤のゆとりをもった動きを続けるように意識する。
10000m。メニューは設定したものの、ペースは決めていない。体調に合わせて決める。最低キロ4では行けそうな感覚はあったので焦らず入った。欲を言えば3'45"で押し通したいがそれは後半上がればいい、くらいの気持ち的なゆとりを持つことにした。1周目が92"台。その後数周96"を出さずに行けたのでそこからは落ち着いて走る。ただ、上げられそうであがらない。93"くらいがちょうどいいペース。90"にまでは上がらない。どこかで見切りを付けてペースアップしなければ、とは思ったが残り距離を気にしてしまい、思い切りが足りない。なかなか上げられない。残り5周の目途がたった20周目から自然とペースアップできたような気がした。20,21,22周目と上がっていった。そのまま一旦上げたペースから落とさないように走ったつもりだったが、なぜか23,24,25周目と落ちた。風はほぼ無風。たまにバックストレートで向かい風を感じる程度。終盤は次の1000mを意識して楽をしてしまったのか、あるいは硬くなったのか。でも脈は23。一定ペースで走れば体には優しいが必要なペースに届かなければ意味がない。
 大学時代の月曜のメニューに習っての10000+1000×2なので、つなぎは400mにした。だから1000mは1本1本きっちり走るのが目的。最近は乱調なので、ラップに一喜一憂せず1000m通して同じペースで速く走れるように徹する。1本目。突っ込みすぎず、落ち着いて入る。それで38"台。納得してしまったが、この3'10"が今できるペース。2周目を落さないように大きな動きを意識したが、1'56"。2本目に期待しないで1本目でもきっちり走って終えたいのでラスト1周は再度上げる。上げたつもりだったが76"には届かず78"。3'14"。軽めのメニュー設定つもりだったがこんなもんしか出ないのか。平日の24:30からのガス橋折り返し走のラストで3'20"くらいが出せているのに、1000m1本で3'14"か。
 2本目、多少冷静さを欠いたとしても、最初から速いペースに上げてしまわなければ悪い流れでズルズルいってしまう。盆休みの合同練習3000+2000+1000の2000では倉内君に喰らいついて前半を3'05"で通過できた。気持ちが先行すればもうちょっと走れるはず。2本目スタート。テンポを上げて速め速めの脚捌きをしたつもりだったが、入りは37"もかかっていた。残り2周、上げる。しっかり骨盤を動かして、ストライドを伸ばす。取り込めない空気、大きく息を吐いて大きく吸う。前に選手がいると思って前を見てついていくイメージ。1'55"。たいして上がっていない。このメニューで今回は負荷をかけると決めたのだから、最後は出し切って終えたい。脚を回して前へ進む。ペースは上がった、それはわかったが、それでも75"止まり。3'10"でしか走れない。東京マラソン後の3月上旬、トラック練習再開時と変わらない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/8(Sat)

2012-09-09 00:20:06 | TRAINING
5:10~
■多摩川堤防 ガス橋5.85km折り返し
往 27'27"[4'42"/km]
復①:14'41"
■六郷グラウンド 流し110m{80mjog}×10
{1'20"}{72"}
21"3{33"}23"1{35"}24"7{34"}23"8{32"}24"6{46"}22"1{31"}22"5{36"6}20"8{36"}20"8{34"}20"3
{1'42"}
復②:14'33"
復平均[5'00"/km]


21:00~
■UPjog 3.1km
14'04"
六郷グラウンド
体操
■10000m{10'}+1000m{400m}×2
92"6-94"1-93"4-93"2-93"1-
92"4-92"3-93"3-92"4-92"1-
92"3-92"5-92"0-93"3-93"4-
93"6-92"3-91"2-91"3-90"4-
89"0-87"8-88"6-89"4-91"2
total: 38'17"
脈23拍
{jog1100m+walk}
38"1-1'56"4(78"3)-3'14"6(78"2)
{2'16"}
37"6-1'55"0(77"4)-3'10"2(75"2)
脈25拍
■Downjog 3.1km
15'50"

計 13.9+19.7=33.6km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/5(Wed) 

2012-09-06 02:08:32 | Weblog
ランシャツランパン。様子を見ながら入って徐々にペースアップしラスト1kmでMAX、のつもりでスタートした。入りは4'17"。まずまず。2kmを8'10"くらいで通過したがその後は伸びずに巡航。日曜夜の流し120×10で腰の入ったフォームが戻った気がするが、今日は左下腹部に鈍痛。一週間ほど前から断続的な出血があるため、激しく動かすと傷口を広げてしまう。はやく治めないと負荷をかけられないので今日はjogで我慢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/5(Wed)

2012-09-06 02:05:16 | TRAINING
24:40~
■jog 多摩川堤防 ガス橋5.85km折り返し
24'45"[4'14"/km]-25'08"[4'18"/km]

計 11.7km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/4(Tue)

2012-09-05 01:53:45 | TRAINING
24:50~
■jog 30'[4'19"/km]

 昨夜は終電、今日は朝から現場立ち合いなので、夜走らず朝5:00に起きて走るつもりだったが、5:00には起きたもののダルさと眠気と低血糖のような吐気で動き出せず、中止。

 できるうちにやる。できないと思ったら始まらない。まだまだ自由に使える時間はある。

 帰ってから走る。30分間で収める。が、意外と重い。打ち合わせがあって夕飯が遅れ21:30過ぎに摂ったこともあり消化できていない。浜辺公園に向かったが、jogのペースが上がらない。大きなフォームでjogして最後に流しで締めるつもりだったが、予定変更して産業道路を南下。環八で西に向かって一周。最後は3分ほど近所で時間調整して30分のjogだけで終了。

計 7.0km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/2(Sun)

2012-09-03 02:21:38 | TRAINING
7:40~
■jog 30'
大森ふるさとの浜辺公園

 重ダルさがなくならないので、30分の短いjogで済ませる。ゆっくりでいいがしっかり脚のコンパスを開く可動域をいっぱいに使った走りを30分続ける。砂浜は走らず。


25:05~
■jog 30'
ふるさとの浜辺公園まで2km強jog
流し 120m{120jog}×10
jogで帰る
total:6.68km,32'16"[4'50"/km]

 30分で終われば終電で帰るより早く寝られるので短時間で済ませる。距離を短くして流しでレースの動きに移行していく。昨日今日の雨で気温が下がってきたのでUPjogが思ったよりスムーズに進む。公園内の緩い下りスロープで流しをしようと思ったが、この時間帯はフェンスが締まっていたので、手前の道路、フラットな直線を使ってダッシュ。目算で100m強。速い切り返しと腰高、骨盤を使って上体を乗せていくフォームで。臀部、ハムを使って強化することを意識。速い切り返しのために前足部で引っ掻くような接地。久々のダッシュだが、昨日の朝の六郷グラウンドの200m流しが嘘のように動けた。帰りは硬くならずリラックしたjog。

計 6.5+6.6=13.1km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/1(Sat)

2012-09-02 02:20:53 | TRAINING
6:10~
■jog
2.90km 多摩川堤防
5.98km 東急東横線高架下折り返し 37'17"[4'12"/km]
5.98km 西六郷
1.51km 六郷橋折り返し 31'10"[4'10"/km]
1.19km 六郷グラウンド 4'54"[4'07"/km]
■流し 200m{200mjog}×5+{90mjog}110m×5
38"4{68"}39"0{65"}39"4{65"}37"1{68"}38"0
{34"}20"3{33"}22"2{34"}21"1{33"}21"1{33"}21"2
■jog
0.32km 西六郷
2.90km   14'57"[4'39"/km]

total: 23.5km 1゜40'24"

 スタートからキツい。平日と変わらないような睡眠時間で走り出しているから疲労感がある。Tシャツ+ランパン。24-28℃。先週土曜と同じ距離を一定ペースで押して行く走りをイメージしてスタート。が、行きの折り返しまでと、帰りの3kmは、呼吸に余裕がなく、海抜ほぼ0mなのに気圧に対応できないのか、時々耳抜きしながら走った。中盤は堤防の0.2km毎のペースを気にしながら、先週よりもペースを上げるようにして走った。東横線で折り返してからの中盤は、腸が重鈍い。六郷グラウンドでの流し、先週よりはスピードに乗れると思ったが、思惑とは全く程遠い走り。平日のランニングで上げられそうなペースが、流しで出せない。先週の400m×12もそうだがペースの上げ下げに体が反応しない。腰が上がらない。重心が後方に残ってしまう。無理しているだけでスピードに乗れない。帰りのjogでショーウィンドウに写るフォームを見て気付いたが、昨年より腰の位置が低い。腰が前後へスライドできていない、回転運動になっていない。骨盤を使って腿を前方へ引き上げられないから、脚の滞空時間が減る。でも腕振りのテンポは変わらないから行き場のなくなった脚が余計に再度へ流れる。膝・足先が内側を向いて、それに連られて脇も空いて横に振ってしまう。臀部が弱くて進展も収縮もできない。ゴムではなく重い紐がぶら下がっているだけのような状態。



22:30~
■UPjog 3.1km 13'52"
体操
■1000m{200m}×5
38"2-1'59"6(81"4)-3'19"7(80"1){59"}
38"7-2'01"8(83"1)-3'24"6(82"8){60"}
39"8-2'00"4(80"6)-3'23"0(82"6){62"}
39"9-2'03"8(83"9)-3'27"2(83"4){64"}
40"3-2'03"3(83"0)-3'24"4(81"1)
脈28拍
■Downjog 3.1km 14'24"

 jogの動きしかしていないから動きがおかしくなる、今朝のjog。腰が落ちた状態での動きにあった筋力バランスになってしまう。レースの速い動きに補正して、それを体に染み込ませないと戻らない。
 早く帰って22:30からメニュー。織田フィールドは開放時間が終わったので六郷グラウンドで1000×5。ペースが全然上がらないのは覚悟。それでも先週日曜の400×12のように遅くてもやらないと戻らない。ランシャツランパン。フォームを補正するため履き潰してフロントソールが薄くなったターサーで。腰が落ちないように前傾姿勢をつくる。27-26℃。遅くてもいいからレースの大きな動きを身につける。3'20"でもいい。冷静に安定して走れればいい。今の段階では。
 スタートする時点で小雨が降り出す。グラウンドに着いてjogしている間に本降りになる。土砂降りの中で1本目スタート。1周する間にトラックは水溜り、泥水の中で走る。第一コーナー側からスタートしたがホームストレートは向かい風になる。吹き付ける雨で視界が悪いが気温が下がって呼吸はしやすくなった。晴れていたら息が切れていた。なんとか息を切らさず一定リズムで呼吸ができた。38"台で入って3'10"で行ければいいが、できるとは思えない。2周目で80"に落ちるが3'20"でキープできればいい。腰を上げて脚のバックスウィングから前方への引き出し、振り戻しをしたい。・・・したいができていない。朝の流しとほとんど変わらない動き。5本とも終始同じ感じで終わる。雨風が強かったのは1本目。2本目の終わりごろには小雨になっていた。水溜りの有無は関係なく動きができていない。呼吸もこのペースでギリギリ。つなぎjogも無理はしないが落し過ぎてもいない。それでもラップは80",82",83"へ落ちていく。3本目は3'20"を切れそうな感覚がしなかった。4本目、残り2本なら我慢してでも上げて行かないといけないがジワジワと効いてくる負荷に我慢できず3'30"近くかかる。ラスト2本がダメなら、ラスト1本だけでも上げようとする。強引にスタートから飛ばすことができなかった。400m毎にペースを気にしていくのではなく、1000mを通して同じペースで早く走りきることをイメージして入る。そのせいか入り200mに40"かかってしまった。しかしそこから少しだけ我慢が出来、ここまで83"かかっていたラップが82"台後半に上がる。残り400m、ジワジワと上げていったが我慢が出来ず。3'24"。平日夜の11.7kmのラスト2kmなら切り替えて3'20"を切れるのに、インターバルのように徐々に負荷を積んでいく走り方には体がついていかない。意外だが、こんなペースでも脈が28に上がっていた。
 インターバル中には結局レースの動きができなかったので、Downjogでオーバーストライドにならない程度に可動域を大きく使うことを意識。


計 23.5+12.0=35.5km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする