折節の移り変わるこそ

季節の移ろいの中に、感じたままを一日一日。

春をかかえて ~ 黄色い花の春 ~

2023年03月07日 21時03分29秒 | 啓蟄

◇ 毎日ボンヤリと過ごしている間に、3月も早や一週間が過ぎてしまいまして、昨日(3月6日)は二十四節気の啓蟄でした。

  今週に入って気温も平年を上回り始めて、今日の最高気温19度(4月中旬の陽気)、明後日の9日は23度(5月上旬の陽気)が予想されています。

  バラを始めとして、庭の草木花の新芽も日に日に生き生きして、クリスマスローズは満開か、そろそろピークを越えたような株もあります。

  常緑性のクレマチス「アップルブロッサム」も急に花芽が大きくなって来て、今年の春も桜(ソメイヨシノ)と同じ頃の開花を迎えそうです。

 

                                 2023年3月5日

□ 庭のあちこちで、クリスマスローズがすっくり茎を伸ばして咲いています。

 

□ 最初に開花した株は、そろそろピークを越えたように感じられます。

 

□ 庭のクリスマスローズで、花が最も大きい種類の株もよく咲いてくれています。

 

                                     3月7日

□ この辺りは、植えて20年近く経った株、元気です。

 

□ 今シーズンは、バラの挿し木苗をいくつか地植えにしました。

この辺りは、オリビア・ローズ・オースチン(ER)です。

 

□ ここ数日で、急に新芽が展開して来ました。

 

□ ここにもクリスマスローズが咲きあがって来ましたが、久しぶりの開花です。

植えて10年程になりますが、もう咲き切れないのかと心配していました。

 

                                     3月5日

□ 常緑のクレマチス、アーマンディ系「アップルブロッサム」です。

花芽が大きくなって、もう10日もしたら開花しそうです。

 

                                     3月7日

□ 白牡丹の新芽も動き始めたようです。

 

                                    3月3日

□ ご紹介しそびれてしまいましたが(家内作)、今年の雛祭りも過ぎてしまいました。

 

□ この段飾りは35年前の写真、ささやかでも華やかな雛祭りが思い出されます。

木目込み人形のお雛様、今は娘のところにあります。

 

※ 真多呂の衣装着の雛人形だそうです。木目込みではありません。(3/9 訂正です)

 

                                     3月5日

□ 紫陽花も新芽が展開しています。

昨年幼苗を求めて地植えした大島緑花です。

 

                                        3月6日

□ 黄色い春はミモザ、

ご近所さんにいただいた家内が「春をかかえて」帰って来ました。

この倍くらい、ずっしりと束ねてありましたが、いくつかに分けて飾ってあります。

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この時季らしく、真冬と春先... | トップ | 毎年変わらぬクレマチスの花 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~☆ (りこ)
2023-03-08 22:54:25
いつも読み逃げばかりでごめんなさい!
また1年振りのコメントになりましたが
折節ガーデンのクリスマスローズは今年も素晴らしい花付きですね。
私も今年全て地植えにしたのですが上手く育つと良いのですが?

ところで、奥様手作りのお雛様
コロンとしてとても可愛らしいですね。
これは張り子でしょうか?
去年見せていただいた時から気になっており私も作ってみたくなりました。

それから、今日3月8日は国際女性デー、別名ミモザの日、我が家も飾りました。
大好きな花です~♪
満開のクリスマスローズで賑やかです。 (折節)
2023-03-09 17:09:16
りこさん、こんにちは。

お久しぶりですね。
コメントどうもありがとうございます。

クリスマスローズも、今年の春もそれなりに咲いてくれています。
まだまだ新しい花が咲きあがって、こんな庭でも賑やかな感じがします。
次はクレマチスの開花を待つことになりますが、この暖かさでどの花も早まるのでしょうか。

お雛様、見ていただいてありがとうございます。
こちらも35年程前にお友達とわいわいおしゃべりしながら作ったものだそうです。

作り方を簡単に聞いたのですが、
 ① 新聞紙を細長くまるめる(芯)。
 ② 紙粘土で形作って乾燥させる。
 ③ 和紙をちぎって貼る。
 ④ お顔を描いたり、色を塗ったりして仕上げる。
こんな調子だったそうです。
すみません、これくらいしかメモできなくて。。。

古いものを毎年飾って、それなりに楽しめるって幸せなことですよね。
一か月遅れの4月3日辺りまで、お雛様は飾っています。
ミモザの花は後日第2弾をいただくみたいです。
 
Unknown (りこ)
2023-03-09 23:11:03
折節さんこんばんは~☆
お雛様の作り方を教えてくださってありがとうございます。
いつになるか分かりませんが
来年のひな祭には飾れるよう頑張ってみますね。
よろしくお願いします! (折節)
2023-03-10 22:07:29
りこさん、こんばんは。

何だかきちんとお伝えできていなくてすみません。
来年のひな祭りにお見せいただけたらうれしいです。
今から楽しみにお待ちしています。
ありがとうございました!
 
Unknown (springdream005)
2023-03-13 10:39:26
折節さん、こんにちは^_^

すっかりご無沙汰してしまって遅いコメントになりました〜
今日は出先でスマホからです。

暖かくなりましたね〜
一気に春になり、庭があれもこれもと咲いたり芽吹いたりで
嬉しい悲鳴をあげていますよ〜笑
折節さんのクリスマスローズ、大株になって花もいっぱい咲いて見事ですね。
だんだんと増えるのが有難いですよね!
それに咲かないかもと気にしてたのに花を見るとワクワクしますね〜
アップルブロッサムも咲くのを待っていますね。
豪快なアーチを作るこの花、楽しみにしていますね。
庭ではバラもどんどん葉を展開させてきて、緑色が増えましたね。
後1ヶ月程ではやいのは咲き始めるかしらね?
地植えのが増えてきっと順調に咲きそうですね。
日々楽しみな庭になって来ましたね。

奥様手作りの雛人形、素敵ですね〜
独特の雰囲気があって癒されますすね。
雛人形はお嬢様が受け継がれたんですね、今はお孫さん達が毎年楽しんでいらっしゃるんですね♪
春休みには孫だけで遊びに来る予定です。
今日は寒かったですよ! (折節)
2023-03-13 20:26:51
Haruさん、こんばんは。

コメントどうもありがとうございます。

昨日までは春を通り過ぎたような陽気の毎日でした。
日曜日は最高気温24度まで上がりまして、5月中旬の気温だったそうです。
それが夕べ雨が降って、今日は冷たい北風が吹いて、天候が一変しました。
明日からはまたこの頃の陽気に戻るようですが…。

クリスマスローズは、先週辺りでピークを越えたような感じですよ。
しべが落ち始めましたからね。
植えて何年も経つと、やはり見応えのある大株になるんですね。
こぼれ種からの芽吹きも、またこの春もたくさん見えています。
うちでは金木犀の枝の下あたりがよく増えているようです。

ここ1週間の気温がかなり高かったからか、アップルブロッサムも花芽が大きくなって来ました。
新しいつるも急に動き出しています。
旧枝咲きですから、このつるの方は来年に花を咲かせるものです。
昨年剪定しましたので、いつもの年の半分程度の大きさになりましたが、もうすぐ開花を迎えそうです。

バラも新芽が急に展開して来ましたよね。
日に日に葉っぱの広がりが増えて来ました。
いつもの年より早くなりそうな感じがしますよね。
咲き始めるのは4月下旬だと思うのですが、ピンクのオリビア・ローズ・オースチンが真っ先でしょう。
挿し木苗で育てた、このオリビア・ローズ・オースチンの株を五つ地植えにしたんですよ。

雛人形をご覧いただいてありがとうございます。
もう何十年も、毎年玄関に飾ってあるんですよ。
娘のところも段飾りではなくて、今年もお内裏様とお雛様を飾ったみたいです。
私たちは段飾りの最初の年の写真(娘がまだ赤ちゃんの)をなつかしんだりしました。

春休みにお孫さんが遊びに来られるんですね。
お兄ちゃんの方はもうすぐご卒業ですね、おめでとうございます。
こちらも春休みに帰って来るみたいで、賑やかになりそうです。
 

コメントを投稿

啓蟄」カテゴリの最新記事